• 管理人について
  • カメラ関連記事
    • 初心者向け記事
    • Nikon(ニコン)
      • カメラ
      • レンズ
    • Canon (キャノン)
      • カメラ
      • レンズ
    • SONY (ソニー)
      • カメラ
      • レンズ
    • PENTAX (ペンタックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • OLYMPUS (オリンパス)
      • カメラ
      • レンズ
    • LUMIX (ルミックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • FUJIFILM (フジフィルム)
      • カメラ
      • レンズ
    • LEICA (ライカ)
      • カメラ
      • レンズ
    • SIGMA (シグマ)
      • カメラ
      • レンズ
    • TAMRON (タムロン)
    • 中華レンズ
    • その他のメーカー
    • 高級コンデジ
    • カメラとレンズのアクセサリー
    • カメラの知識
    • レンズの知識
    • レタッチテクニック
  • 写真の撮り方
  • レビュー記事
  • 撮影記録
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ケロカメラ

高知県在住のアマチュアカメラマンの写真・カメラ関連ブログ。一眼レフ・ミラーレス関連の最新情報、写真の撮り方、購入レビュー、撮影記録等を更新中。

  • 管理人について
  • カメラ関連記事
    • 初心者向け記事
    • Nikon(ニコン)
      • カメラ
      • レンズ
    • Canon (キャノン)
      • カメラ
      • レンズ
    • SONY (ソニー)
      • カメラ
      • レンズ
    • PENTAX (ペンタックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • OLYMPUS (オリンパス)
      • カメラ
      • レンズ
    • LUMIX (ルミックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • FUJIFILM (フジフィルム)
      • カメラ
      • レンズ
    • LEICA (ライカ)
      • カメラ
      • レンズ
    • SIGMA (シグマ)
      • カメラ
      • レンズ
    • TAMRON (タムロン)
    • 中華レンズ
    • その他のメーカー
    • 高級コンデジ
    • カメラとレンズのアクセサリー
    • カメラの知識
    • レンズの知識
    • レタッチテクニック
  • 写真の撮り方
  • レビュー記事
  • 撮影記録
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 初心者向け記事
  • 撮影記録
  • カメラ関連記事
  • 機材等レビュー

新着記事一覧

【2024年最新モデル】価格が安いミラーレス5選。低予算でカメラを始めたい方必見!

2024/4/21  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   最近のカメラは高性能化し、数年前と比べ価格が高くなっています。 かつては、安価なコンパクトデジタルカメラと高性能な一眼レフカメラの二択でしたが、近年は小型 ...

幸せを運ぶ青い蜂「ブルービー」を撮る!

2023/10/24  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   去年撮ってみたくて撮れなかったもの。   それは「ブルービー」です。 ブルービーはその名前の通り、青い体をしたハチ。     ...

コスパ最高の超望遠ズーム「TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」の評価やレビューをまとめてみました!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   去年に発売されたTAMRONの超望遠ズームレンズ「TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」 ミラーレス用に新設計され ...

初めてのポートレート撮影にチャレンジ!

2023/10/24  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   これまで風景写真をメインに撮っていて、去年からは野鳥撮影にも挑戦。 そして今回は初めての「ポートレート撮影」にチャレンジしてきました!   今回 ...

【購入レビュー】H&Yの保護フィルター「Ultimate HD Lens Protection Filter」低反射で撥水・防汚・帯電防止付きと全部入りで高スペック!

2024/3/28  

※2024年3月28日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   H&Yフィルターから、反射率0.1%を実現した高性能保護フィルター「Ultimate HD Lens ...

【カメラ初心者向け】蓮の花の撮り方5選!構図やアイデアなどをご紹介【晴れの日版】

2023/10/24  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   前回は曇りの日で、蓮の花の元気な姿を撮ることが出来ませんでした。   今回は雲がかかりつつも晴れの日となっており、明るくて蓮の花の色が映える写真 ...

【カメラ初心者向け】曇りの日のヒマワリの撮り方6選!構図やアイデアなどをご紹介

2023/10/24  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   高知の梅雨時期はアジサイだけではありません。 「早咲きのひまわり」もあるんです!       土佐市出間のひまわり畑 &nb ...

タムロンの第二世代大三元レンズ「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」のレビューや評価をまとめてみた!

2025/4/19  

    こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   最も使用頻度の多い標準レンズ。 その焦点距離をカバーする明るいレンズは、標準大三元レンズと呼ばれ、メーカーの最先端技術が詰め込まれています! ...

【カメラ初心者向け】曇りの日の蓮の花の撮り方4選!構図やアイデアなどをご紹介 【くもりの日版】

2023/10/24  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   梅雨シーズンに楽しめるお花と言えば、やはり紫陽花ですよね。   そして紫陽花の次に楽しませてくれるのが「蓮の花」です! 大きなお花で存在感があり ...

いまAPS-Cミラーレスが熱い!各メーカーのフラッグシップ機を比べてみた!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   SONYの独壇場だったフルサイズミラーレスに、Canon・Nikon・LUMIXが参入し、ここ数年で各社ラインナップが揃いました。 SONY α1やNik ...

50mm単焦点と広角レンズを使って撮る紫陽花の写真5選!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   前回、前々回とアジサイの撮り方をご紹介しました。     ただ、どちらの記事も望遠レンズを使って撮っていましたので、今回は広角レンズと ...

野鳥撮影に最適な望遠ズーム「XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR」が登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   先日発表された、FUJIFILMの新しいフラッグシップモデル「X-H2S」 これまでにない動体撮影性能を持ったミラーレスで、今までFUJIFILMのカメラ ...

■ちょっと撮りにくい立葵(タチアオイ)の写真撮影にリベンジ!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   5月下旬ごろから咲くお花、立葵(タチアオイ) 川沿いとかに生えていたりしますが、これまでは何故かスルー。 去年初めてタチアオイの花を撮ってみましたが、上手 ...

FUJIFILMの新世代フラッグシップモデル「X-H2S」が登場!

2025/4/19  

    こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!     FUJIFILMとしては初めてボディ内手振れ補正を搭載した「X-H1」の後継機。 X-H2Sがついに発表されました! &nbs ...

超軽量なF/2.8通しの超広角ズーム「SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN」が登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   SIGMAから、SONY Eマウント・Lマウント向けに、新しい超広角ズームレンズが登場しました。     焦点距離14mmまでの広さは ...

■【カメラ初心者向け】基礎中の基礎、三分割構図だけで撮るアジサイの写真を分かりやすくご紹介!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   5月~6月を代表するお花と言えば「紫陽花」 雨の日は写真を撮りに行く気力が無くなりますが、紫陽花は雨が似合うお花なので、雨の日でも撮影に行きたくなりますよ ...

小さいけどパワフルなミラーレス「Canon EOS R10」が登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   先日ご紹介したCanon EOS R7と同時に発表されたのが、小型軽量さを武器とする「EOS R10」 APS-Cセンサーを採用しており、Rシステムの新し ...

カメラ初心者でも簡単にマネできるアジサイの撮り方5選!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   紫陽花のシーズンとなりました。 カメラをお持ちの方は、毎年紫陽花の写真を撮りに行かれる方も多いと思います。   でも実際に撮りに行ってみると分か ...

【SDカード復元】初心者でも簡単に自力できるSDカード復元方法 4DDiGのレビュー!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カメラをやっている方が、恐れることは何でしょうか? その1つが「SDカードの破損」です。     私はこれまでに、2枚のSDカードが壊 ...

Canon EOS Rシリーズ初のAPS-Cミラーレス「EOS R7」が登場!

2025/4/19  

※2022年6月7日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   遂に登場した「EOS R7」 CanonのEOS Rシリーズで初となるAPS-Cセンサーを採用しています。 & ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 52 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

記事検索はこちら

広告

50mm単焦点レンズで撮影した写真

梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら

  • カメラ初心者向け

  • 機材レビュー

  • カメラ関連記事

  • お問い合わせ

当サイトは完全リンクフリーです

当サイトは原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。引用する際は、引用元の明記と該当ページへのリンクをお願いします。

お問い合わせはこちら

    写真素材 販売中

    過去の投稿

    カテゴリー

    • 管理人「梅野」とサイトのご紹介
    • カメラとレンズの記事
      • 初心者向け記事
      • Nikon(ニコン)
        • カメラ
        • レンズ
      • Canon (キャノン)
        • カメラ
        • レンズ
      • SONY (ソニー)
        • カメラ
        • レンズ
      • PENTAX (ペンタックス)
        • カメラ
        • レンズ
      • OLYMPUS (オリンパス)
        • カメラ
        • レンズ
      • LUMIX (ルミックス)
        • カメラ
        • レンズ
      • FUJIFILM (フジフィルム)
        • カメラ
        • レンズ
      • LEICA (ライカ)
        • カメラ
        • レンズ
      • SIGMA (シグマ)
        • カメラ
        • レンズ
      • TAMRON (タムロン)
      • 中華レンズ
      • その他のメーカー
      • 高級コンデジ
      • カメラとレンズのアクセサリー
      • カメラの知識
      • レンズの知識
      • 写真の撮り方
      • レタッチテクニック
      • レビュー
    • 梅野の撮影日記
      • 2025年
      • 2024年
      • 2023年
      • 2022年
      • 2021年
      • 2020年
      • 2019年
      • 2018年
      • 2017年
      • 2016年
    • 自転車
      • クロスバイク
      • ロードバイク
    • ジムニー
    • 雑記
    • プライバシーポリシー

    おすすめブログ

    ブログ村 一眼レフカメラ
    人気ブログ 一眼レフカメラ
    累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

    人気記事

    1
    SONY Eマウントの神レンズをまとめてみた!

      ※2024年11月12日に更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONY Eマウントの神レンズをお探しでしたら、この記事があなたの検索を終わらせます! これまでに発売されたSO ...

    2
    【現在62本】Nikon Zマウントのサードパーティ製レンズをまとめてみた!

    ※2024年3月23日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   発売前は不評だった、Nikonのフルサイズミラーレス。 しかし蓋をあけてみればとても高評価で、世界的に権威の ...

    3
    【カメラ初心者必見】暗い場所でも綺麗に写真を撮る8つの方法!

    ※2024年3月23日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カメラは暗い場所での撮影が苦手です。コンデジだけでなく、一眼レフやミラーレスでも同様です。 光の少ない環境での ...

    4
    FUJIFILM Xマウントの神レンズ9選まとめ

    ※2024年3月23日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   FUJIFILMのカメラは、APS-Cセンサーでありながら「フルサイズに匹敵する画質」を実現し、多くの写真家か ...

    【ダサいとは言わせない】本気でおススメ出来るおしゃれなカメラバッグ10選!の記事のアイキャッチ画像 5
    【2025年最新】ダサいとは言わせない!本気でおススメ出来るおしゃれなカメラバッグ10選

    ※2025年4月19日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カメラ・写真が趣味の方なら、機材を持ち運ぶために「カメラバッグ」を使っている方は多いでしょう。 しかし、カメラ ...



    にほんブログ村
    • ホーム
    • プロフィール
    • おすすめ記事
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    2024/4/7

    2024/4/21

    2025/4/19

    運動会での写真撮影で失敗しないカメラの設定とオススメのレンズ!

    2024/1/4

    2024/4/11

    写真がキレイに印刷出来るおすすめプリンター8選!自宅とお店でのプリントの違いも解説

    2024/10/11

    【ダサいとは言わせない】本気でおススメ出来るおしゃれなカメラバッグ10選!の記事のアイキャッチ画像

    2025/4/19

    ケロカメラ

    高知県在住のアマチュアカメラマンの写真・カメラ関連ブログ。一眼レフ・ミラーレス関連の最新情報、写真の撮り方、購入レビュー、撮影記録等を更新中。

    © 2025 ケロカメラ