-
-
カメラ初心者にも大人気の50mm単焦点レンズだけで写真撮影して来た!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! メインのカメラとレンズを壊してしまい、修理中でなかなか写真が撮れない…。 と言うことで、昔メインレンズとして使っていた50mm単焦点レンズを引っ張り出して ...
-
-
藤の花の撮り方&アイディア4選!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 4月から5月のお花と言えば藤の花。 よく見るお花ですが、意外と撮るの難しいんですよね。 僕も藤の花は、写真のバリエーションの増やし方が分から ...
-
-
老後を楽しく元気に過ごす!定年退職後の趣味としてカメラ・写真をおススメしたい!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 定年退職後に暇を持て余している人は居ませんか? あるいは定年退職が間近だけど、特に趣味もないしどうしようか?と悩んでいる人は居ませんか? 梅 ...
-
-
超軽量化された第2世代標準大三元「FE 24-70mm F2.8 GM II」が登場!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONYの大三元レンズ「FE 24-70mm F2.8 GM」がついにリニューアル! 約6年ぶりとなる新型「FE 24-70mm F2.8 GM II」が ...
-
-
クソ高いけどクソ安いZマウントの超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 遂に登場したZマウントの800mm単焦点レンズ。 NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR Sが定価で2,000,000円オーバーのレンズでし ...
-
-
H&Y Filtersからポートレート撮影に最適なフィルターセット「K-Series Portrait Set」と「K-Series Portrait Set II」が登場!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 数多くのフィルターを手掛けるH&Y Filtersから、 ポートレート撮影に向いているフィルターがセットになった「K-Series Portrai ...
-
-
2022年北川村モネの庭マルモッタン「花の庭」を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 春と言えばお花。 高知で多種多様なお花が咲いている場所と言えば、北川村にある「モネの庭」です。 毎年行っていると思うのですが、いつもたくさん ...
-
-
【AIにおまかせ】カメラ初心者におススメの写真編集ソフトLuminar NEO(ルミナーネオ)
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Skylum社の大ヒットレタッチソフト「Luminar(ルミナー)」の最新モデルが2022年2月にリリースされました。 最新モデルの名前は「Luminar ...
-
-
若々しい緑色が映える新緑の撮り方をご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 桜・チューリップが終わりを迎えるころ。 キレイな緑色を見せてくれるのが新緑。 花と比べるとインパクトが無いので、撮っている人は少ないかもしれ ...
-
-
Zマウントの性能を存分に発揮する高画素機「Nikon Z 7II」の評価やレビューをまとめてみた!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikonフルサイズミラーレスで高画素を担当するZ7シリーズ。その最新モデルが「Z 7II」! 4575万画素フルサイズセンサーを備えており ...
-
-
初心者の方でもスグに真似できるチューリップの撮り方5選!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 春のお花の代表格「チューリップ」 色んな場所でチューリップの花畑があると思います。 しかし実際に撮りに行ってみるとどうでしょう。   ...
-
-
ニコンのオールラウンダー「Nikon Z 6II」の評価やレビューをまとめてみた!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikonのフルサイズミラーレスの中で、バランスの良い性能を持っているのが「Z 6II」 高感度性能が高く、連写も速い。 ファームウェアアッ ...
-
-
Nikon Z9のファーストレビューをしたかったけど修理送りになった話
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikon Z9の予約開始日11月2日に予約したものの、時間帯が遅かったせいで4か月もお預け… やっと、3月末にNikon Z9が届きました!   ...
-
-
ソニーのミラーレスで動画を撮るなら絶対欲しい「SONY FE PZ 16-35mm F4 G」が登場!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONY Eマウント用の新レンズ「FE PZ 16-35mm F4 G」が発表されました。 パッと見た感じでは小三元のレンズかな?と思いますが、そこには「 ...
-
-
動画編集ソフトFilmora(フィモーラ)の使い方&レビュー!初心者でもすぐ使える分かりやすさが魅力のソフト!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 年々高まっていく動画需要。 YouTubeやTikTokなど、個人でも動画を作って配信するのが当たり前の時代になりました! 私も動画作ってみ ...
-
-
カメラ初心者にも大人気の50mm単焦点レンズだけで写真撮影して来た!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! メインのカメラとレンズを壊してしまい、修理中でなかなか写真が撮れない…。 と言うことで、昔メインレンズとして使っていた50mm単焦点レンズを引っ張り出して ...
-
-
初心者の方でもスグに真似できるチューリップの撮り方5選!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 春のお花の代表格「チューリップ」 色んな場所でチューリップの花畑があると思います。 しかし実際に撮りに行ってみるとどうでしょう。   ...
-
-
カメラ初心者がまず覚えるべき5つの専門用語!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 憧れていた一眼レフ・ミラーレスを買って見たものの、聞きなじみのない専門用語が多くて…。 梅野こんな感じで困っている方もいらっしゃるのでは無い ...
-
-
【カメラ初心者向け】NDフィルターとは?使い方や選び方をご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 梅野以前コメント欄で「NDフィルターについて教えて下さい」とコメントを頂いておりましたので、 今回はNDフィルターについてお話をして行きます。   ...
-
-
カメラ初心者におススメのレンズは明るくて背景がボケる単焦点レンズ!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 少し前に似たようなタイトルで、初心者におススメのレンズは高倍率ズームレンズだ! というお話をしました。 これは、旅行でカメラを ...
-
-
カメラ初心者におススメのレンズは何でも撮れる高倍率ズームレンズ!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラを購入する際、大体の方はレンズがセットになっている「レンズキット」を選ぶ方が多いかと思います。 私も初めてカメラを買ったした時は、レンズが2本セット ...
-
-
【カメラ初心者向け】初めてのカメラ選びでSONYのミラーレスを選ぶならどのモデルが良いのか?
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! フルサイズミラーレスと言う新たなジャンルを切り開いたSONY(ソニー) カメラに参入した当初は批判的な声が多かったものの、地道に製品を改良していった結果、 ...
-
-
【カメラ初心者向け】初めてのカメラ選びでCanonのミラーレスを選ぶならどのモデルが良いのか?
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikonと同じくミラーレスに本格参入をなかなかしなかったCanon。 しかしSONYのあまりに勢いに、ミラーレスを軽視できなくなったのか、2018年に発 ...
-
-
【カメラ初心者向け】初めてのカメラ選びでNikonのミラーレスを選ぶならどのモデルが良いのか?
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 梅野初めてのカメラはどれにしようか悩むの楽しいですよね。 でもカメラの違いが良く分からないのでどれを選んだらいいのか分からない…。 と言う方もいらっしゃる ...
-
-
【カメラ・写真の始め方】カメラやレンズの選び方をご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラはおじさんの趣味。 私にはそんなイメージがありました。 昔のカメラは技術が要りますし、何よりも機材が高い! 若者にはなかなか手が出ない ...
-
-
PENTAX(ペンタックス)のシンデレラレンズの特長とレビューをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 最近ジワジワと人気が上昇しているPENTAX(ペンタックス) NikonやCanonに比べると、シェアの低いメーカーだったのですが、SNSを見ていると「P ...
-
-
OLYMPUS(オリンパス)のシンデレラレンズの特長とレビューをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! オリンパスのミラーレスは、可愛らしいデザインで女性に人気が高いPENシリーズ。 クラシカルなデザインで男性に人気があるOM-Dシリーズがあり、男性女性問わ ...
-
-
LUMIX(ルミックス)のシンデレラレンズの特長とレビューをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! LUMIX(ルミックス)のエントリーモデルは、とても可愛いデザインですので女性からの人気が高い。 ミドルスペック以上になると男性的なデザインのカメラになっ ...
-
-
FUJIFILM(フジフイルム)のシンデレラレンズの特長とレビューをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 梅野カメラを初めて少し経つと「シンデレラレンズ」というワードが目に入りませんか? 単焦点レンズでF値が明るくズームレンズよりも画質が良い。 ...
-
-
SONY(ソニー)のシンデレラレンズの特長とレビューをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラを始めたばかりの方のお悩みと言えば「イメージした通りの写真が撮れない」と言うこと。 もちろんまだ経験の浅さが原因と言うこともありますが、実はレンズの ...
もっと見る
-
-
カメラ初心者にも大人気の50mm単焦点レンズだけで写真撮影して来た!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! メインのカメラとレンズを壊してしまい、修理中でなかなか写真が撮れない…。 と言うことで、昔メインレンズとして使っていた50mm単焦点レンズを引っ張り出して ...
-
-
藤の花の撮り方&アイディア4選!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 4月から5月のお花と言えば藤の花。 よく見るお花ですが、意外と撮るの難しいんですよね。 僕も藤の花は、写真のバリエーションの増やし方が分から ...
-
-
2022年北川村モネの庭マルモッタン「花の庭」を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 春と言えばお花。 高知で多種多様なお花が咲いている場所と言えば、北川村にある「モネの庭」です。 毎年行っていると思うのですが、いつもたくさん ...
-
-
若々しい緑色が映える新緑の撮り方をご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 桜・チューリップが終わりを迎えるころ。 キレイな緑色を見せてくれるのが新緑。 花と比べるとインパクトが無いので、撮っている人は少ないかもしれ ...
-
-
初心者の方でもスグに真似できるチューリップの撮り方5選!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 春のお花の代表格「チューリップ」 色んな場所でチューリップの花畑があると思います。 しかし実際に撮りに行ってみるとどうでしょう。   ...
-
-
牧野公園で春の訪れを教えてくれるバイカオウレン・セツブンソウ・フクジュソウを写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 撮影日:2022年3月初旬 冬の間は撮るものが無いので野鳥ばかり撮っていましたが、春の季節が近づき、お花が咲き始めました。 今回やってきた場 ...
-
-
のいち動物公園で野鳥と園内の動物たちを写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」による動物園と水族館の人気ランキングで、1位に輝いた「高知県立のいち動物公園」に写真を撮りに行っ ...
-
-
2022年大津食品工業団地の河津桜を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 梅野高知も春の陽気となり、早咲きの桜が咲いています! 早咲きの桜と言えば須崎市にある「雪割桜」が有名ですが、今年もコロナの関係で遠回しに「来 ...
-
-
高知市帯屋町でバッテリーが切れるまでスナップ撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は高知県の中心街「帯屋町」で、いつも動画を撮影しているDJI Pocket2のバッテリーが切れるまで、スナップ撮影をしてきました! 梅野 ...
-
-
川沿いを10Km歩きながらスナップ撮影して来た!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 何を撮りに行くのか、どこに撮りに行くのか決めずに、その時の日常や風景を撮影するスナップ撮影。 今の時代、知らない人を勝手に撮ると問題になりそうなので、昔の ...
-
-
高知市五台山の竹林寺にあるお遍路道を散策しながら写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! いつ行ってもキレイなスポット「竹林寺」 春夏秋冬、季節を問わずキレイな境内は、いつも写真を撮りに行きたくなります。 今回は竹林寺から少し離れ ...
-
-
高知城を彩る紅葉を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! ※これは2021年12月ごろに撮影に行ったお話。 高知城はイチョウやモミジが多く楽しめる紅葉スポット! 毎年行っていますが、去年は気温の関係 ...
-
-
【四国霊場】五台山の竹林寺で紅葉写真を撮ってきた!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 梅野去年は大惨敗に終わってしまった竹林寺での紅葉撮影。 今年はそのリベンジです! 去年は変な気温の ...
-
-
高知市城西公園で紅葉と園内をブラブラ写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 時は11月下旬! 山間部だけでなく市内も、紅葉の見ごろとなって来ておりましたので、高知市のど真ん中。 「城西公園」に紅葉やイチョウを撮りに行ってきました。 ...
-
-
【高知市高須】早起きをして朝焼けのコスモス畑を撮ってきた!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 去年、あまりコスモスが撮れなかった反動で今年はコスモスを色々撮りに行ってみました。 その結果、コスモス撮るのに飽きてしまいましたw 毎回同じ時間帯に撮影に ...
もっと見る
-
-
カメラ初心者にも大人気の50mm単焦点レンズだけで写真撮影して来た!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! メインのカメラとレンズを壊してしまい、修理中でなかなか写真が撮れない…。 と言うことで、昔メインレンズとして使っていた50mm単焦点レンズを引っ張り出して ...
-
-
老後を楽しく元気に過ごす!定年退職後の趣味としてカメラ・写真をおススメしたい!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 定年退職後に暇を持て余している人は居ませんか? あるいは定年退職が間近だけど、特に趣味もないしどうしようか?と悩んでいる人は居ませんか? 梅 ...
-
-
超軽量化された第2世代標準大三元「FE 24-70mm F2.8 GM II」が登場!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONYの大三元レンズ「FE 24-70mm F2.8 GM」がついにリニューアル! 約6年ぶりとなる新型「FE 24-70mm F2.8 GM II」が ...
-
-
クソ高いけどクソ安いZマウントの超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 遂に登場したZマウントの800mm単焦点レンズ。 NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR Sが定価で2,000,000円オーバーのレンズでし ...
-
-
H&Y Filtersからポートレート撮影に最適なフィルターセット「K-Series Portrait Set」と「K-Series Portrait Set II」が登場!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 数多くのフィルターを手掛けるH&Y Filtersから、 ポートレート撮影に向いているフィルターがセットになった「K-Series Portrai ...
-
-
【AIにおまかせ】カメラ初心者におススメの写真編集ソフトLuminar NEO(ルミナーネオ)
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Skylum社の大ヒットレタッチソフト「Luminar(ルミナー)」の最新モデルが2022年2月にリリースされました。 最新モデルの名前は「Luminar ...
-
-
若々しい緑色が映える新緑の撮り方をご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 桜・チューリップが終わりを迎えるころ。 キレイな緑色を見せてくれるのが新緑。 花と比べるとインパクトが無いので、撮っている人は少ないかもしれ ...
-
-
Zマウントの性能を存分に発揮する高画素機「Nikon Z 7II」の評価やレビューをまとめてみた!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikonフルサイズミラーレスで高画素を担当するZ7シリーズ。その最新モデルが「Z 7II」! 4575万画素フルサイズセンサーを備えており ...
-
-
初心者の方でもスグに真似できるチューリップの撮り方5選!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 春のお花の代表格「チューリップ」 色んな場所でチューリップの花畑があると思います。 しかし実際に撮りに行ってみるとどうでしょう。   ...
-
-
ニコンのオールラウンダー「Nikon Z 6II」の評価やレビューをまとめてみた!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikonのフルサイズミラーレスの中で、バランスの良い性能を持っているのが「Z 6II」 高感度性能が高く、連写も速い。 ファームウェアアッ ...
-
-
Nikon Z9のファーストレビューをしたかったけど修理送りになった話
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikon Z9の予約開始日11月2日に予約したものの、時間帯が遅かったせいで4か月もお預け… やっと、3月末にNikon Z9が届きました!   ...
-
-
ソニーのミラーレスで動画を撮るなら絶対欲しい「SONY FE PZ 16-35mm F4 G」が登場!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONY Eマウント用の新レンズ「FE PZ 16-35mm F4 G」が発表されました。 パッと見た感じでは小三元のレンズかな?と思いますが、そこには「 ...
-
-
動画編集ソフトFilmora(フィモーラ)の使い方&レビュー!初心者でもすぐ使える分かりやすさが魅力のソフト!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 年々高まっていく動画需要。 YouTubeやTikTokなど、個人でも動画を作って配信するのが当たり前の時代になりました! 私も動画作ってみ ...
-
-
パーフォーカル設計のサムヤン初のズームレンズ「AF 24-70mm F2.8 FE」が登場!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 現在、数多くの外国サードパーティが参入していますが、マニュアルフォーカスかつ単焦点レンズ。 そんな中、数少ないオートフォーカス対応レンズを出 ...
-
-
便利で高画質!「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」が小三元標準ズームがZマウントに登場!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! F/4通しの標準ズームレンズは「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が先に出ていましたが、Nikonの小三元と言える「NIKKOR Z 24-1 ...
もっと見る