-
-
やっぱり単焦点レンズの画質や描写は凄いという話。
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 一眼レフを使っていた頃は単焦点レンズをメインに使っていましたが、ミラーレスに乗り換えてからはズームレンズをメインに使っています。 大三元の標準と望遠を持っ ...
-
-
【どっちが買い?】EOS R6 Mark IIとEOS R6の違いを徹底比較!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Canonの売れ筋モデルである「EOS R6シリーズ」 フルサイズのミドルクラスとなっており、性能のバランスが良く人気モデルですね! EOS ...
-
-
【Canon EOS R6 Mark II】第2世代で進化した多彩な機能!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Canonの大人気ミラーレス「EOS R6」 R5と共に品切れが何か月も続いた人気モデル。 約2年の時を経て、EOS R6 Mark IIへとモデルチェン ...
-
-
赤ちゃんや子供の写真をキレイに撮るためのカメラの設定!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 生まれた赤ちゃんや、子供の写真を撮りたいとカメラを買ったのに、どうもしっくりと来ない。 画質はキレイなんだけど、なんか物足りない…とお困りでは無いでしょう ...
-
-
【低予算】赤ちゃんや子供の写真をキレイに撮れるカメラやレンズをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 子どもが生まれた、孫が生まれたというタイミングで、カメラを購入される方はとても多いです。 今はスマートフォンでもキレイな写真が撮れますが、せっかくだからも ...
-
-
【大容量】機材がいっぱい入る大きいカメラバッグ8選!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 機材が増えてくると困るのが、持っているカメラバッグに機材が入りきらない、あるいはパンパンになり過ぎる問題。 カメラを始めたばかりの頃は、オシャレなカメラバ ...
-
-
写真ブログ7年目・累計400万PV突破!2022年もありがとうございました!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今年もケロカメラを見て下さってありがとうございます。 毎年「ブログ始めて何年目突破」みたいな記事を出していましたが、毎回言っていることが同じなので今年はス ...
-
-
旅する蝶「アサギマダラ」を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 去年初めてチャレンジしたアサギマダラの撮影。 勝手が分かっていなかったのと、去年は飛来した数が少なかったので、「これ!」と言う写真は撮れませんでした…。 ...
-
-
高知の中心にある「高知城」を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 紅葉の時期にはよく訪れる高知城。 それ以外の季節はスルーしがちだったので、今回は夏の季節に来てみました。 紅葉の時期とは違い、緑が豊かで綺麗 ...
-
-
村の駅ひだかコスモス畑で写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 高知でコスモスの名所と言えば、越知町の宮の前公園。 実はこの日も行っていたのですが、平日なのに人でいっぱい! また、風も強くコスモスが揺れ過ぎて撮りにくか ...
-
-
コスモス畑でポートレート撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! これまでずっと風景写真ばかり撮っていましたが、 2年ほど前から野鳥を撮り始め、そして今年はポートレートにも手を出してみました! 何1つ分から ...
-
-
新次元のAFを搭載したSONY「α7R V ILCE-7RM5」の特長!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONYの高画素を担当しているα7Rシリーズ。 その最新モデル「α7R V ILCE-7RM5」が、2022年11月に登場しました。 画素数 ...
-
-
夏の終わりを告げる彼岸花を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 夏の終わりに咲く花と言えば彼岸花。 真っ赤な色でバラの様な優雅さがあります! 枯れるのが結構早く、休みのタイミングが合わないと撮れない年もありますね。 & ...
-
-
高知市を流れる鏡川で野鳥と猫と写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 高知市の中心部を流れる鏡川。 野鳥が多く見られるスポットで、いつ行っても野鳥を狙っているカメラマンさんが居ますね。 その美しい姿から「空飛ぶ宝石」や「青い ...
-
-
APS-Cの高画素機「FUJIFILM X-H2」の特長!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 先日登場した、動体撮影に特化したモデル「FUJIFILM X-H2S」に続き、解像力に特化したモデル「FUJIFILM X-H2」が登場しました。 元々A ...
-
-
赤ちゃんや子供の写真をキレイに撮るためのカメラの設定!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 生まれた赤ちゃんや、子供の写真を撮りたいとカメラを買ったのに、どうもしっくりと来ない。 画質はキレイなんだけど、なんか物足りない…とお困りでは無いでしょう ...
-
-
【低予算】赤ちゃんや子供の写真をキレイに撮れるカメラやレンズをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 子どもが生まれた、孫が生まれたというタイミングで、カメラを購入される方はとても多いです。 今はスマートフォンでもキレイな写真が撮れますが、せっかくだからも ...
-
-
カメラ初心者にも大人気の50mm単焦点レンズだけで写真撮影して来た!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! メインのカメラとレンズを壊してしまい、修理中でなかなか写真が撮れない…。 と言うことで、昔メインレンズとして使っていた50mm単焦点レンズを引っ張り出して ...
-
-
初心者の方でもスグに真似できるチューリップの撮り方5選!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 春のお花の代表格「チューリップ」 色んな場所でチューリップの花畑があると思います。 しかし実際に撮りに行ってみるとどうでしょう。   ...
-
-
カメラ初心者がまず覚えるべき5つの専門用語!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 憧れていた一眼レフ・ミラーレスを買って見たものの、聞きなじみのない専門用語が多くて…。 梅野こんな感じで困っている方もいらっしゃるのでは無い ...
-
-
【カメラ初心者向け】NDフィルターとは?使い方や選び方をご紹介!
※2022年9月6日に内容を更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 梅野以前コメント欄で「NDフィルターについて教えて下さい」とコメントを頂いておりましたので、 今回はNDフィル ...
-
-
カメラ初心者におススメのレンズは明るくて背景がボケる単焦点レンズ!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 少し前に似たようなタイトルで、初心者におススメのレンズは高倍率ズームレンズだ! というお話をしました。 これは、旅行でカメラを ...
-
-
カメラ初心者におススメのレンズは何でも撮れる高倍率ズームレンズ!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラを購入する際、大体の方はレンズがセットになっている「レンズキット」を選ぶ方が多いかと思います。 私も初めてカメラを買ったした時は、レンズが2本セット ...
-
-
【カメラ初心者向け】初めてのカメラ選びでSONYのミラーレスを選ぶならどのモデルが良いのか?
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! フルサイズミラーレスと言う新たなジャンルを切り開いたSONY(ソニー) カメラに参入した当初は批判的な声が多かったものの、地道に製品を改良していった結果、 ...
-
-
【カメラ初心者向け】初めてのカメラ選びでCanonのミラーレスを選ぶならどのモデルが良いのか?
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikonと同じくミラーレスに本格参入をなかなかしなかったCanon。 しかしSONYのあまりに勢いに、ミラーレスを軽視できなくなったのか、2018年に発 ...
-
-
【カメラ初心者向け】初めてのカメラ選びでNikonのミラーレスを選ぶならどのモデルが良いのか?
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 梅野初めてのカメラはどれにしようか悩むの楽しいですよね。 でもカメラの違いが良く分からないのでどれを選んだらいいのか分からない…。 と言う方もいらっしゃる ...
-
-
【カメラ・写真の始め方】カメラやレンズの選び方をご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラはおじさんの趣味。 私にはそんなイメージがありました。 昔のカメラは技術が要りますし、何よりも機材が高い! 若者にはなかなか手が出ない ...
-
-
PENTAX(ペンタックス)のシンデレラレンズの特長とレビューをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 最近ジワジワと人気が上昇しているPENTAX(ペンタックス) NikonやCanonに比べると、シェアの低いメーカーだったのですが、SNSを見ていると「P ...
-
-
OLYMPUS(オリンパス)のシンデレラレンズの特長とレビューをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! オリンパスのミラーレスは、可愛らしいデザインで女性に人気が高いPENシリーズ。 クラシカルなデザインで男性に人気があるOM-Dシリーズがあり、男性女性問わ ...
-
-
LUMIX(ルミックス)のシンデレラレンズの特長とレビューをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! LUMIX(ルミックス)のエントリーモデルは、とても可愛いデザインですので女性からの人気が高い。 ミドルスペック以上になると男性的なデザインのカメラになっ ...
もっと見る
-
-
旅する蝶「アサギマダラ」を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 去年初めてチャレンジしたアサギマダラの撮影。 勝手が分かっていなかったのと、去年は飛来した数が少なかったので、「これ!」と言う写真は撮れませんでした…。 ...
-
-
高知の中心にある「高知城」を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 紅葉の時期にはよく訪れる高知城。 それ以外の季節はスルーしがちだったので、今回は夏の季節に来てみました。 紅葉の時期とは違い、緑が豊かで綺麗 ...
-
-
村の駅ひだかコスモス畑で写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 高知でコスモスの名所と言えば、越知町の宮の前公園。 実はこの日も行っていたのですが、平日なのに人でいっぱい! また、風も強くコスモスが揺れ過ぎて撮りにくか ...
-
-
コスモス畑でポートレート撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! これまでずっと風景写真ばかり撮っていましたが、 2年ほど前から野鳥を撮り始め、そして今年はポートレートにも手を出してみました! 何1つ分から ...
-
-
夏の終わりを告げる彼岸花を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 夏の終わりに咲く花と言えば彼岸花。 真っ赤な色でバラの様な優雅さがあります! 枯れるのが結構早く、休みのタイミングが合わないと撮れない年もありますね。 & ...
-
-
高知市を流れる鏡川で野鳥と猫と写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 高知市の中心部を流れる鏡川。 野鳥が多く見られるスポットで、いつ行っても野鳥を狙っているカメラマンさんが居ますね。 その美しい姿から「空飛ぶ宝石」や「青い ...
-
-
高知県の観光地「桂浜」で写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は久しぶりに、高知県を代表する観光地「桂浜」に行ってきました。 高知市内からのアクセスは良いものの、微妙に駐車場代が掛かるので地元民はあまり来ないスポ ...
-
-
575枚の格天井画で有名な岩本寺で写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は四国霊場第37番札所 藤井山 五智院 岩本寺に行ってきました。 本堂にある「格天井画」が有名! 高知市内からは遠いですが、しっかりと駐車場もあります ...
-
-
夏から秋への移り変わりを教えてくれる「キバナコスモス」を写真撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! まだ暑い時期に咲くコスモス「キバナコスモス」を撮影して来ました。 オレンジ色の強い花で綺麗ですよね。 実は撮るのが苦手なお花でこれまで敬遠していましたが、 ...
-
-
夏の田園風景!夏を黄金色に染める稲を写真撮影して来ました!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 夏の田んぼと言えば「稲」 収穫が近くなると、一面を黄金色に染めて壮観です! 梅野ピークの時期より少し早かったですが、これまであまり撮った事が ...
-
-
高知県の中心街「帯屋町」の夜景スナップを撮ってきました!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 高知県高知市の中心街「帯屋町」 都会のような夜景を撮りたいのですが、高知県は田舎なのでそんな景色はありません… そんな中、唯一綺麗な夜の写真を撮れると思っ ...
-
-
高知県安芸市にある「野良時計」前のひまわり畑を写真撮影!
ちょっと色味をフィルム風にしてみました。 この当時はフィルム風レタッチがまだ完成していなかったので、非常にイマイチな色味ですね(笑) こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 撮影日記を更新するの ...
-
-
幸せを運ぶ青い蜂「ブルービー」を撮る!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 去年撮ってみたくて撮れなかったもの。 それは「ブルービー」です。 ブルービーはその名前の通り、青い体をしたハチ。 梅野去年は出 ...
-
-
初めてのポートレート撮影にチャレンジ!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! これまで風景写真をメインに撮っていて、去年からは野鳥撮影にも挑戦。 そして今回は初めての「ポートレート撮影」にチャレンジしてきました! 今回 ...
-
-
【カメラ初心者向け】蓮の花の撮り方5選!構図やアイデアなどをご紹介【晴れの日版】
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 前回は曇りの日で、蓮の花の元気な姿を撮ることが出来ませんでした。 今回は雲がかかりつつも晴れの日となっており、明るくて蓮の花の色が映える写真 ...
もっと見る
-
-
やっぱり単焦点レンズの画質や描写は凄いという話。
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 一眼レフを使っていた頃は単焦点レンズをメインに使っていましたが、ミラーレスに乗り換えてからはズームレンズをメインに使っています。 大三元の標準と望遠を持っ ...
-
-
【どっちが買い?】EOS R6 Mark IIとEOS R6の違いを徹底比較!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Canonの売れ筋モデルである「EOS R6シリーズ」 フルサイズのミドルクラスとなっており、性能のバランスが良く人気モデルですね! EOS ...
-
-
【Canon EOS R6 Mark II】第2世代で進化した多彩な機能!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Canonの大人気ミラーレス「EOS R6」 R5と共に品切れが何か月も続いた人気モデル。 約2年の時を経て、EOS R6 Mark IIへとモデルチェン ...
-
-
赤ちゃんや子供の写真をキレイに撮るためのカメラの設定!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 生まれた赤ちゃんや、子供の写真を撮りたいとカメラを買ったのに、どうもしっくりと来ない。 画質はキレイなんだけど、なんか物足りない…とお困りでは無いでしょう ...
-
-
【低予算】赤ちゃんや子供の写真をキレイに撮れるカメラやレンズをご紹介!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 子どもが生まれた、孫が生まれたというタイミングで、カメラを購入される方はとても多いです。 今はスマートフォンでもキレイな写真が撮れますが、せっかくだからも ...
-
-
【大容量】機材がいっぱい入る大きいカメラバッグ8選!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 機材が増えてくると困るのが、持っているカメラバッグに機材が入りきらない、あるいはパンパンになり過ぎる問題。 カメラを始めたばかりの頃は、オシャレなカメラバ ...
-
-
新次元のAFを搭載したSONY「α7R V ILCE-7RM5」の特長!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONYの高画素を担当しているα7Rシリーズ。 その最新モデル「α7R V ILCE-7RM5」が、2022年11月に登場しました。 画素数 ...
-
-
APS-Cの高画素機「FUJIFILM X-H2」の特長!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 先日登場した、動体撮影に特化したモデル「FUJIFILM X-H2S」に続き、解像力に特化したモデル「FUJIFILM X-H2」が登場しました。 元々A ...
-
-
写真撮影に特化した「FUJIFILM X-T5」の特長!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! FUJIFILMのフラッグシップモデル「X-H2」と「X-H2S」が登場し、その弟分となる「X-T5」が登場しました。 イメージセンサーや画 ...
-
-
自分でカメラを組み立てるDIYキット!ピンホールカメラ「Jollylook Pinhole-DIY」をレビュー
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 以前ブログでご紹介しました、クラシカルなインスタントカメラ「Jollylook Auto(ジョリールックオート」 見た目がオシャレで、インテリアとしても秀 ...
-
-
Luminar Neoの拡張機能「フォーカススタッキング」をレビュー!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Luminar Neoに新しい拡張機能が加わりました。 新しい機能は「FocusStacking(フォーカススタッキング)」 「FocusS ...
-
-
Luminar Neoの拡張機能「スーパーシャープAI」をレビュー!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Luminar Neoに新しい拡張機能が追加されました。 新しい機能は「Supersharp AI(スーパーシャープAI)」 手ブレやピント ...
-
-
Luminar Neoの拡張機能「アップスケールAI」をレビュー!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Luminar Neoに新しい拡張機能「Upscale AI(アップスケールAI)」が追加されました。 トリミング後の写真に有効な機能で、動体撮影などでト ...
-
-
Luminar Neoの拡張機能「ノイズレス AI」をレビュー!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Luminar NeoのHDRマージに続く、拡張機能第2弾「ノイズレスAI」 AIが写真を解析することで、従来のノイズ除去機能よりも、写真のディティールを ...
-
-
Luminar Neoの拡張機能「HDRマージ」をレビュー!
https://kaerucamera.net/luminar-neo-hdrmerge-review/ こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Luminar Neoに待望の機能が追加されました。 「HDR ...
もっと見る