• 管理人の自己紹介
  • カメラ関連記事
    • 初心者向け記事
    • Nikon(ニコン)
      • カメラ
      • レンズ
    • Canon (キャノン)
      • カメラ
      • レンズ
    • SONY (ソニー)
      • カメラ
      • レンズ
    • PENTAX (ペンタックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • OLYMPUS (オリンパス)
      • カメラ
      • レンズ
    • LUMIX (ルミックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • FUJIFILM (フジフィルム)
      • カメラ
      • レンズ
    • LEICA (ライカ)
      • カメラ
      • レンズ
    • SIGMA (シグマ)
      • カメラ
      • レンズ
    • TAMRON (タムロン)
    • 中華レンズ
    • その他のメーカー
    • 高級コンデジ
    • カメラとレンズのアクセサリー
    • カメラの知識
    • レンズの知識
    • 写真の撮り方
    • レタッチテクニック
    • レビュー
  • 梅野の撮影日記
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ケロカメラ

高知生まれ高知育ちの梅野による写真&カメラブログ(使用カメラはNikonZ9)撮影日記はもちろん一眼レフ・ミラーレス関連の最新情報、写真の撮り方、レタッチ、購入レビュー等の記事を更新中。

  • 管理人の自己紹介
  • カメラ関連記事
    • 初心者向け記事
    • Nikon(ニコン)
      • カメラ
      • レンズ
    • Canon (キャノン)
      • カメラ
      • レンズ
    • SONY (ソニー)
      • カメラ
      • レンズ
    • PENTAX (ペンタックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • OLYMPUS (オリンパス)
      • カメラ
      • レンズ
    • LUMIX (ルミックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • FUJIFILM (フジフィルム)
      • カメラ
      • レンズ
    • LEICA (ライカ)
      • カメラ
      • レンズ
    • SIGMA (シグマ)
      • カメラ
      • レンズ
    • TAMRON (タムロン)
    • 中華レンズ
    • その他のメーカー
    • 高級コンデジ
    • カメラとレンズのアクセサリー
    • カメラの知識
    • レンズの知識
    • 写真の撮り方
    • レタッチテクニック
    • レビュー
  • 梅野の撮影日記
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 初心者向け記事
  • 撮影記録
  • カメラ関連記事
  • 機材等レビュー

新着記事一覧

超望遠で野鳥撮影するために照準器(ドットサイト)が欲しい!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   先日、長期に渡って入手困難となっていた1.4倍テレコン「Z TELECONVERTER TC-1.4x」を入手出来ました。   早速どんな視界に ...

【Nikon Z9】約1年使ったのでレビューしてみる!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   Nikon初のフラッグシップミラーレス「Nikon Z9」を使い始めて1年ほど経ちました。 風景・野鳥・ポートレートと、色んなジャンルで使ってきましたので ...

やっぱり単焦点レンズの画質や描写は凄いという話。

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   一眼レフを使っていた頃は単焦点レンズをメインに使っていましたが、ミラーレスに乗り換えてからはズームレンズをメインに使っています。 大三元の標準と望遠を持っ ...

【どっちが買い?】EOS R6 Mark IIとEOS R6の違いを徹底比較!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   Canonの売れ筋モデルである「EOS R6シリーズ」 フルサイズのミドルクラスとなっており、性能のバランスが良く人気モデルですね!   EOS ...

【Canon EOS R6 Mark II】第2世代で進化した多彩な機能!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   Canonの大人気ミラーレス「EOS R6」 R5と共に品切れが何か月も続いた人気モデル。 約2年の時を経て、EOS R6 Mark IIへとモデルチェン ...

赤ちゃんや子供の写真をキレイに撮るためのカメラの設定!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   生まれた赤ちゃんや、子供の写真を撮りたいとカメラを買ったのに、どうもしっくりと来ない。 画質はキレイなんだけど、なんか物足りない…とお困りでは無いでしょう ...

【低予算】赤ちゃんや子供の写真をキレイに撮れるカメラやレンズをご紹介!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   子どもが生まれた、孫が生まれたというタイミングで、カメラを購入される方はとても多いです。 今はスマートフォンでもキレイな写真が撮れますが、せっかくだからも ...

【大容量】機材がいっぱい入る大きいカメラバッグ8選!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   機材が増えてくると困るのが、持っているカメラバッグに機材が入りきらない、あるいはパンパンになり過ぎる問題。 カメラを始めたばかりの頃は、オシャレなカメラバ ...

写真ブログ7年目・累計400万PV突破!2022年もありがとうございました!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   今年もケロカメラを見て下さってありがとうございます。 毎年「ブログ始めて何年目突破」みたいな記事を出していましたが、毎回言っていることが同じなので今年はス ...

旅する蝶「アサギマダラ」を写真撮影!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   去年初めてチャレンジしたアサギマダラの撮影。 勝手が分かっていなかったのと、去年は飛来した数が少なかったので、「これ!」と言う写真は撮れませんでした…。 ...

高知の中心にある「高知城」を写真撮影!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   紅葉の時期にはよく訪れる高知城。 それ以外の季節はスルーしがちだったので、今回は夏の季節に来てみました。   紅葉の時期とは違い、緑が豊かで綺麗 ...

村の駅ひだかコスモス畑で写真撮影!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   高知でコスモスの名所と言えば、越知町の宮の前公園。 実はこの日も行っていたのですが、平日なのに人でいっぱい! また、風も強くコスモスが揺れ過ぎて撮りにくか ...

コスモス畑でポートレート撮影!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   これまでずっと風景写真ばかり撮っていましたが、 2年ほど前から野鳥を撮り始め、そして今年はポートレートにも手を出してみました!   何1つ分から ...

新次元のAFを搭載したSONY「α7R V ILCE-7RM5」の特長!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   SONYの高画素を担当しているα7Rシリーズ。 その最新モデル「α7R V ILCE-7RM5」が、2022年11月に登場しました。   画素数 ...

夏の終わりを告げる彼岸花を写真撮影!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   夏の終わりに咲く花と言えば彼岸花。 真っ赤な色でバラの様な優雅さがあります! 枯れるのが結構早く、休みのタイミングが合わないと撮れない年もありますね。 & ...

高知市を流れる鏡川で野鳥と猫と写真撮影!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   高知市の中心部を流れる鏡川。 野鳥が多く見られるスポットで、いつ行っても野鳥を狙っているカメラマンさんが居ますね。 その美しい姿から「空飛ぶ宝石」や「青い ...

APS-Cの高画素機「FUJIFILM X-H2」の特長!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   先日登場した、動体撮影に特化したモデル「FUJIFILM X-H2S」に続き、解像力に特化したモデル「FUJIFILM X-H2」が登場しました。 元々A ...

写真撮影に特化した「FUJIFILM X-T5」の特長!

    こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   FUJIFILMのフラッグシップモデル「X-H2」と「X-H2S」が登場し、その弟分となる「X-T5」が登場しました。 イメージセンサーや画 ...

自分でカメラを組み立てるDIYキット!ピンホールカメラ「Jollylook Pinhole-DIY」をレビュー

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   以前ブログでご紹介しました、クラシカルなインスタントカメラ「Jollylook Auto(ジョリールックオート」 見た目がオシャレで、インテリアとしても秀 ...

高知県の観光地「桂浜」で写真撮影!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   今回は久しぶりに、高知県を代表する観光地「桂浜」に行ってきました。 高知市内からのアクセスは良いものの、微妙に駐車場代が掛かるので地元民はあまり来ないスポ ...

« Prev 1 2 3 4 … 48 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Hatena
  • LINE

記事検索はこちら

ケロカメラ

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

写真素材 販売中

過去の投稿

カテゴリー

  • 管理人「梅野」とサイトのご紹介
  • カメラとレンズの記事
    • 初心者向け記事
    • Nikon(ニコン)
      • カメラ
      • レンズ
    • Canon (キャノン)
      • カメラ
      • レンズ
    • SONY (ソニー)
      • カメラ
      • レンズ
    • PENTAX (ペンタックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • OLYMPUS (オリンパス)
      • カメラ
      • レンズ
    • LUMIX (ルミックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • FUJIFILM (フジフィルム)
      • カメラ
      • レンズ
    • LEICA (ライカ)
      • カメラ
      • レンズ
    • SIGMA (シグマ)
      • カメラ
      • レンズ
    • TAMRON (タムロン)
    • 中華レンズ
    • その他のメーカー
    • 高級コンデジ
    • カメラとレンズのアクセサリー
    • カメラの知識
    • レンズの知識
    • 写真の撮り方
    • レタッチテクニック
    • レビュー
  • 梅野の撮影日記
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 自転車
    • クロスバイク
    • ロードバイク
  • ジムニー
  • 雑記
  • プライバシーポリシー

おすすめブログ

ブログ村 一眼レフカメラ
人気ブログ 一眼レフカメラ

よく読まれている記事

SONY Eマウントの神レンズをまとめてみた!
【Nikon Z9】約1年使ったのでレビューしてみる!
【現在62本】Nikon Zマウントのサードパーティ製レンズをまとめてみた!
FUJIFILM Xマウントの神レンズをまとめてみた!
動画撮影に強いおすすめの一眼レフ&ミラーレス11選!
【現在25本】Canon RFマウントのサードパーティレンズをまとめてみた!


  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ケロカメラ

高知生まれ高知育ちの梅野による写真&カメラブログ(使用カメラはNikonZ9)撮影日記はもちろん一眼レフ・ミラーレス関連の最新情報、写真の撮り方、レタッチ、購入レビュー等の記事を更新中。

© 2023 ケロカメラ