梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら

■RF・Zマウントに対応するNiSi初のレンズ「15mm F4 ASPH」が登場!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   フィルターメーカーとして非常に有名なNiSi(ニシ) この度、初めてのレンズをリリースしました!     対応マウントはCanon R ...

【メーカー最強カメラ】プロ向けカメラのフラッグシップモデルをまとめてみた!

2024/4/19  

※2024年4月4日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   恐らく多くの方が「凄いなぁ」と眺めることしか出来ないカメラ。 それがメーカーのフラッグシップモデル。 &nbs ...

タムロンの新ライトバズーカ「タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」が登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!           150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDの特長   ※画像引用元: ...

約6年ぶりの後継機!PENTAX最強のAPS-C一眼レフ「PENTAX K-3 Mark III」が遂に登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!     その名は「PENTAX K-3 Mark III」 PENTAX K-3 Mark IIの後継機であり、実に6年ぶりのモデルチェンジとなりま ...

■木漏れ日を狙ってライトアップされた様な写真を撮ってみた!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   休日の日、特に予定もなく時間が余ったので、高知県高知市の牧野植物園へふらっと行ってきました。 春のシーズンはお花が咲き誇りイベントをやっていますが、この日 ...

■【Vlogにも最適】大きなモニター付きのジンバルカメラ「MOZA MOIN Camera」が登場!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!         ジンバルカメラと言えば、DJIのPocket2などが有名ですよね。 今回登場するMOZA MOIN Camera ...

高画質な動画が撮れる小型カメラ「SONY VLOGCAM ZV-1」のレビューや評価をまとめてみた!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   世界的にVlogが流行し、Vlog撮影しやすいカメラが各社から販売されました。 SONYが出したVlog向けカメラが「VLOGCAM ZV-1」 &nbs ...

モネの庭の写真

■春の北川村「モネの庭」マルモッタンに写真を撮りに行って来ました!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   「モネの絵の中を歩く」をコンセプトに作られたモネの庭。 冬の季節以外はいつも沢山の花を咲かせ、とても美しい場所です!   高知市内からは距離が離 ...

■クラシックで可愛いチェキ「instax mini 40」が新登場!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   FUJIFILMから新しいチェキが発売されました。 多機能なチェキなんですが、見た目はクラシカルでオシャレな「instax mini 40」   ...

高評価の嵐!Nikon最新のフルサイズ一眼レフ「D780」の評価やレビューをまとめてみた!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   出るぞ出るぞ!と噂が経ってから、およそ3年程の年月をかけて登場したNikon D780。 大人気&ロングセラーを記録したD750の後継機という事もあり、か ...

フルサイズカメラの購入を後悔する前に考えておくべき3つの要素!

フルサイズカメラの購入を後悔する前に考えておくべき3つの要素!

2024/4/19  

※2024年4月4日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   一眼レフやミラーレスでカメラを始めると、いつかは「フルサイズセンサー」搭載カメラに憧れを持つようになる人が多いの ...

■高知県香美市土佐山田の八王子宮に今年最後の桜撮影に行ってきました!

2023/10/27  

撮影日:3月末 (ブログ掲載時は桜の見頃は終えています)   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!         八王子宮へのアクセス     高知 ...

被写体に0.31mまで近づける50mm単焦点レンズ「FE 50mm F2.5 G」が登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!       今回は最後の1つ、使う人も多いであろう50mmの標準単焦点レンズ。 「FE 50mm F2.5 G」をご紹介致します! &nb ...

■圧巻の桜並木!高知県香美市の「のいちあじさい街道」に桜を見に行ってきました!

2023/10/27  

撮影日:3月末 (ブログ掲載時は桜の見頃は終えています)   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!     高知県のなかでも、かなり規模の大きい桜並木だと思うのですが、あまり人が居ないので写 ...

【FE 40mm F2.5 G】ちょうど良い画角の40mm単焦点レンズが軽量&コンパクト設計で登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!       今回は標準のFE 40mm F2.5 Gをご紹介します!     FE 40mm F2.5 G(SEL40 ...

■高知にある桃源郷の1つ「西川花公園」で写真を撮って来ました!

2023/10/27  

撮影日:3月末 (ブログ掲載時は見頃は終えています)   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!         西川花公園へのアクセス   西川花公園の駐車場は ...

■軽量・コンパクト・高性能!Eマウント新単焦点レンズ「FE 24mm F2.8 G」が登場!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!       今回は広角のFE 24mm F2.8 Gをご紹介します!     FE 24mm F2.8 G(SEL24 ...

【写真のレタッチ】実際に使ってみてオススメ出来るベストなRAW現像ソフト

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   デジタルの一眼レフやミラーレスで写真を撮っているなら、ほぼ100%の方が使用しているRAW現像ソフト。 これがないとレタッチ出来ませんからね。 &nbsp ...

■【6100万画素】SIGMA fpの派生モデル「SIGMA fp L」が登場!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!     そのSIGMA fpの派生モデルが発表されました!     SIGMA fp L ミラーレス一眼カメラ [ボディ単体] ...

SONY Eマウントの被写体に寄れるズームレンズTOP10!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   SONY Eマウントは純正レンズはもちろんのこと、最近ではSIGMAやタムロンがかなり注力していて、様々なレンズが販売されていますね。 SIGMAは解像力 ...