• 管理人について
  • カメラ関連記事
    • 初心者向け記事
    • Nikon(ニコン)
      • カメラ
      • レンズ
    • Canon (キャノン)
      • カメラ
      • レンズ
    • SONY (ソニー)
      • カメラ
      • レンズ
    • PENTAX (ペンタックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • OLYMPUS (オリンパス)
      • カメラ
      • レンズ
    • LUMIX (ルミックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • FUJIFILM (フジフィルム)
      • カメラ
      • レンズ
    • LEICA (ライカ)
      • カメラ
      • レンズ
    • SIGMA (シグマ)
      • カメラ
      • レンズ
    • TAMRON (タムロン)
    • 中華レンズ
    • その他のメーカー
    • 高級コンデジ
    • カメラとレンズのアクセサリー
    • カメラの知識
    • レンズの知識
    • レタッチテクニック
  • 写真の撮り方
  • レビュー記事
  • 撮影記録
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ケロカメラ

高知県在住のアマチュアカメラマンの写真・カメラ関連ブログ。一眼レフ・ミラーレス関連の最新情報、写真の撮り方、購入レビュー、撮影記録等を更新中。

  • 管理人について
  • カメラ関連記事
    • 初心者向け記事
    • Nikon(ニコン)
      • カメラ
      • レンズ
    • Canon (キャノン)
      • カメラ
      • レンズ
    • SONY (ソニー)
      • カメラ
      • レンズ
    • PENTAX (ペンタックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • OLYMPUS (オリンパス)
      • カメラ
      • レンズ
    • LUMIX (ルミックス)
      • カメラ
      • レンズ
    • FUJIFILM (フジフィルム)
      • カメラ
      • レンズ
    • LEICA (ライカ)
      • カメラ
      • レンズ
    • SIGMA (シグマ)
      • カメラ
      • レンズ
    • TAMRON (タムロン)
    • 中華レンズ
    • その他のメーカー
    • 高級コンデジ
    • カメラとレンズのアクセサリー
    • カメラの知識
    • レンズの知識
    • レタッチテクニック
  • 写真の撮り方
  • レビュー記事
  • 撮影記録
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 初心者向け記事
  • 撮影記録
  • カメラ関連記事
  • 機材等レビュー

新着記事一覧

SONY Eマウント用の標準ズームレンズをジャンル別にまとめてみた!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   フルサイズミラーレスにおいて、圧倒的なシェアを持っているSONY。 中でもα7シリーズは大人気で、他のメーカーから乗り換える方も多いですね!   ...

【e-bike 21車種】自転車の気持ちの良い部分だけを味わえる電動クロスバイクをまとめてみた!

2024/11/12  

※2021年3月20日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   若い世代では自転車と言えばスポーツタイプが大流行しており、いわゆるママチャリに乗っている方の方が少数派に思え ...

■約6万円で買えるCanon EOS Rシステムの標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   キャノンのミラーレスが気になっている方にとっては、「待っていました!」と言えるレンズが登場しました。   EOS Rシリーズのレンズは、プロ・ハ ...

■カメラやレンズ機材を買い取ってくれるサービスをまとめてみた!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   最近ではカメラやレンズの売却は、メルカリやヤフオクを利用されている方も多いと思います。 あとはカメラ店へ持ち込んでの買取ですね。   こちら2点 ...

■SONY Eマウントの人気レンズ「TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD」の評価や実際の購入された方のレビューをまとめてみた!

2023/10/27  

※2020年11月24日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   2018年に発売し、いまなお人気が衰えないのが「TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III R ...

■写真を始めて5年くらい経ったので、これまでの写真の変化を振り返ってみよう!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   早いもので私が初めてカメラを購入してから、もうすぐ約5年になろうとしています。   まず思ったのが、5年経っている割にはそれほど写真は上手くなっ ...

■高知の穴場の桜スポット「平山親水公園」に行ってきた!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   今年はコロナウイルスの影響で桜をほとんど撮影できませんでした。 そんな中、外出自粛令が出る前に行っていたのが「平山親水公園」   高知県でも屈指 ...

■高知県の観光地「桂浜」と「桂浜水族館」に行ってきた!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   まだ今ほどコロナウイルスが脅威となっていなかったころ。 久しぶりに桂浜に行ってみようと思い立ち行ってきました!   ゴールデンウイークなど大型連 ...

RICOH GR IIIに装着できる角型フィルターがNiSiから登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   高級コンデジ、あるいはスナップシューターとして大人気モデル「RICOH GR III」     コンパクトで画質も良いので、気軽に高画 ...

■TAMRON大三元望遠ズーム「70-180mm F/2.8 Di III VXD」がやっと登場!

2023/10/27  

※2020年11月24日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   ミラーレス専用設計のTAMRON大三元望遠ズームが登場しました。 今のところSONY Eマウントのみ対応と ...

【レビュー】カーボン製トラベル三脚 Leofoto LS-284C+LH-30PCL 購入!

【レビュー】カーボン製トラベル三脚 Leofoto LS-284C+LH-30PCL 購入!

2024/2/12  

※2024年2月12日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   先日、一眼レフ(Nikon D750)からミラーレス(Nikon Z6)へと乗り換えた時に、撮影に使う他の機材 ...

【全15メーカー62本】マイクロフォーサーズのサードパーティレンズをまとめてみた!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!       マウントの仕様やセンサーなどが公開されているため、非常に多くのメーカーがマイクロフォーサーズマウントのレンズを販売しています。 ...

OM SYSTEM(OLYMPUS) M.ZUIKOの神レンズをまとめてみた!

OM SYSTEM(OLYMPUS) M.ZUIKOの神レンズをまとめてみた!

2024/4/12  

※2024年3月26日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   OM SYSTEMは、2021年にオリンパスとカメラ事業を分社化して誕生したカメラメーカー。 オリンパスは、 ...

表現の幅を広げる為にストロボが欲しい!NissinかGODOXのストロボを検討中!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   ストロボ良いですよね。 いま欲しいなぁと思って色んなストロボを見ています。     これは大きな勘違いで、風景写真でもストロボを使う事 ...

【実写作例付きレビュー】NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SはZマウント初の大三元レンズ。ズームとは思えない高画質が魅力。

【実写作例付きレビュー】NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SはZマウント初の大三元レンズ。ズームとは思えない高画質が魅力。

2024/3/9  

※2024年3月9日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カメラが趣味の方なら誰もが憧れる大三元レンズ。 その中でも、Nikon Z 24-70mm f/2.8 Sは、高 ...

■Nikon Z6の高感度性能を見るために夜の帯屋町へ行ってきた!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   Nikon Z6を買ってすぐのこと。 やはり気になったのは裏面照射型センサーによる、高感度性能がどれほど高いかということです!   今まで使って ...

【2023年5月現在】Nikon Fマウントの望遠ズームレンズをまとめてみた!

2023/5/14  

※2023年5月9日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!       カメラを始めたばかりの方にとって、壁となるのが望遠ズームでは無いでしょうか? その ...

【レビュー】Nikon Z6にRRS L字ブラケット(L型プレート)を装着!

【レビュー】Nikon Z6にRRS L字ブラケット(L型プレート)を装着。アルカスイス互換で三脚での撮影も快適に!

2024/3/9  

※2024年3月9日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   実は私、当初SONY α7シリーズを購入予定でした。 α7シリーズは、ボディが薄いため、L型プレートを装着するこ ...

【実写作例付きレビュー】Nikon Z6はスペック値だけでは分からない超使いやすいミラーレスだった!

【実写作例付きレビュー】Nikon Z6はスペック値だけでは分からない超使いやすいミラーレスだった!

2024/3/9  

※2024年3月9日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   先日のブログにも書きましたが、ついにミラーレスを購入致しました!     ニコンZ6は、24 ...

KANI・NiSiに続く第3の角型フィルター「HAIDA(ハイダ)」が日本に登場!

2023/10/27  

※2020年6月16日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   風景写真で活躍する角型フィルター。 数多くのメーカーから販売されていますが、最近は中国メーカーの高品質なフィ ...

« Prev 1 … 20 21 22 23 24 … 52 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

記事検索はこちら

広告

50mm単焦点レンズで撮影した写真

梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら

  • カメラ初心者向け

  • 機材レビュー

  • カメラ関連記事

  • お問い合わせ

当サイトは完全リンクフリーです

当サイトは原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。引用する際は、引用元の明記と該当ページへのリンクをお願いします。

お問い合わせはこちら

    写真素材 販売中

    過去の投稿

    カテゴリー

    • 管理人「梅野」とサイトのご紹介
    • カメラとレンズの記事
      • 初心者向け記事
      • Nikon(ニコン)
        • カメラ
        • レンズ
      • Canon (キャノン)
        • カメラ
        • レンズ
      • SONY (ソニー)
        • カメラ
        • レンズ
      • PENTAX (ペンタックス)
        • カメラ
        • レンズ
      • OLYMPUS (オリンパス)
        • カメラ
        • レンズ
      • LUMIX (ルミックス)
        • カメラ
        • レンズ
      • FUJIFILM (フジフィルム)
        • カメラ
        • レンズ
      • LEICA (ライカ)
        • カメラ
        • レンズ
      • SIGMA (シグマ)
        • カメラ
        • レンズ
      • TAMRON (タムロン)
      • 中華レンズ
      • その他のメーカー
      • 高級コンデジ
      • カメラとレンズのアクセサリー
      • カメラの知識
      • レンズの知識
      • 写真の撮り方
      • レタッチテクニック
      • レビュー
    • 梅野の撮影日記
      • 2025年
      • 2024年
      • 2023年
      • 2022年
      • 2021年
      • 2020年
      • 2019年
      • 2018年
      • 2017年
      • 2016年
    • 自転車
      • クロスバイク
      • ロードバイク
    • ジムニー
    • 雑記
    • プライバシーポリシー

    おすすめブログ

    ブログ村 一眼レフカメラ
    人気ブログ 一眼レフカメラ
    累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

    人気記事

    1
    SONY Eマウントの神レンズをまとめてみた!

      ※2024年11月12日に更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONY Eマウントの神レンズをお探しでしたら、この記事があなたの検索を終わらせます! これまでに発売されたSO ...

    2
    【現在62本】Nikon Zマウントのサードパーティ製レンズをまとめてみた!

    ※2024年3月23日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   発売前は不評だった、Nikonのフルサイズミラーレス。 しかし蓋をあけてみればとても高評価で、世界的に権威の ...

    3
    【カメラ初心者必見】暗い場所でも綺麗に写真を撮る8つの方法!

    ※2024年3月23日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カメラは暗い場所での撮影が苦手です。コンデジだけでなく、一眼レフやミラーレスでも同様です。 光の少ない環境での ...

    4
    FUJIFILM Xマウントの神レンズ9選まとめ

    ※2024年3月23日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   FUJIFILMのカメラは、APS-Cセンサーでありながら「フルサイズに匹敵する画質」を実現し、多くの写真家か ...

    【ダサいとは言わせない】本気でおススメ出来るおしゃれなカメラバッグ10選!の記事のアイキャッチ画像 5
    【2025年最新】ダサいとは言わせない!本気でおススメ出来るおしゃれなカメラバッグ10選

    ※2025年4月19日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カメラ・写真が趣味の方なら、機材を持ち運ぶために「カメラバッグ」を使っている方は多いでしょう。 しかし、カメラ ...



    にほんブログ村
    • ホーム
    • プロフィール
    • おすすめ記事
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    2024/4/7

    2024/4/21

    2025/4/19

    運動会での写真撮影で失敗しないカメラの設定とオススメのレンズ!

    2024/1/4

    2024/4/11

    写真がキレイに印刷出来るおすすめプリンター8選!自宅とお店でのプリントの違いも解説

    2024/10/11

    【ダサいとは言わせない】本気でおススメ出来るおしゃれなカメラバッグ10選!の記事のアイキャッチ画像

    2025/4/19

    ケロカメラ

    高知県在住のアマチュアカメラマンの写真・カメラ関連ブログ。一眼レフ・ミラーレス関連の最新情報、写真の撮り方、購入レビュー、撮影記録等を更新中。

    © 2025 ケロカメラ