カメラとレンズの記事 レンズ SONY (ソニー)

SONY Eマウント用の標準ズームレンズをジャンル別にまとめてみた!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

フルサイズミラーレスにおいて、圧倒的なシェアを持っているSONY。

中でもα7シリーズは大人気で、他のメーカーから乗り換える方も多いですね!

 

SONYのミラーレスの魅力は、ブランドイメージやカメラのスペックもありますが、サードパーティ製レンズの豊富さにもあります。

 

SONY Eマウントの仕様は公開されているため、多くのレンズメーカーがEマウントレンズの開発に参入。

ミラーレスの発売当初はレンズラインナップの貧弱さが弱点だったSONYも、今や豊富過ぎるほどレンズの選択肢が生まれました!

 

梅野
今回は使用頻度の高い標準ズームレンズを、ジャンル別にご紹介したいと思います!

 

 

価格が安いSONY Eマウント用標準レンズ

 

 

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

ポイント

キットレンズとしても活躍した、SONY純正の無印。

性能は突出したものは無く、可もなく不可もなくといった感じ。

 

  • 最新の同クラスのレンズと比べても解像度が低く、高画素のカメラには不向き。
  • お値段は38,000円前後と超激安。これまでに標準ズームレンズを使ったことが無い方の入門用としてオススメ!

 

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870の作例


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870のスペック

発売日 2014年2月7日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 8群9枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 28-70mm
最短撮影距離 0.3m
最大撮影倍率 0.19倍
開放F値 F3.5-5.6 
画角 75~34°
手ブレ補正
防塵 ×
防滴 ×
フィルター径 55mm
本体サイズ 72.5x83mm
重量 295g
実売価格 38,000円前後

 

 

 

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

ポイント

APS-C用レンズですので、焦点距離は約24-75mmのレンズとして使用できます。

パワーズームのレンズとなっており、ウィーンとレンズが伸び縮みします。

 

  • 非常にコンパクトで、重量も116gしかない軽量レンズ。
  • パワーズームは好き嫌いがあると思いますが、レンズのお値段は驚きの26,000円前後!

 

お散歩用レンズとしても良さそうですね。

 

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の作例


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のスペック

発売日 2013年2月22日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 8群9枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 16-50mm(35mm換算値:24-75mm)
最短撮影距離 0.25m
最大撮影倍率 0.215倍
開放F値 F3.5-5.6
画角 83~32°
手ブレ補正
防塵 ×
防滴 ×
フィルター径 40.5mm
本体サイズ 64.7x29.9mm
重量 116g
実売価格 26,000円前後

 

 

 

コスパに優れるSONY Eマウント用標準レンズ

 

 

TAMRON  28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)


※画像引用元:TAMRON(https://www.tamron.jp/

 

SONYユーザーであれば恐らく全員が知っているであろうレンズ。

 

ポイント

タムロンの大三元標準レンズで、ズーム全域F2.8通しの明るいレンズなのですが、それでいてコンパクトさと軽さを重視しており、大三元としては思えないサイズに収めています!

 

いまなお人気の高いレンズで、α7シリーズとTAMRON  28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のセットでフルサイズミラーレスデビューされる方も多いと思います。

 

記事を見る
■大人気すぎて製造が追いつかない!Sony Eマウント用「タムロン28-75mm F/2.8 Di III RXD」

※2018年12月17日に更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 先日登場したタムロンの新型レンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD」 とても人気が出たようで、TAMRONから ...

続きを見る

記事を見る
■SONY Eマウントの人気レンズ「TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD」の評価や実際の購入された方のレビューをまとめてみた!

※2020年11月24日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   2018年に発売し、いまなお人気が衰えないのが「TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III R ...

続きを見る

 

TAMRON  28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の作例


※画像引用元:TAMRON(https://www.tamron.jp/

 

TAMRON  28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のスペック

発売日 2018年5月28日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 12群15枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 28-75mm
最短撮影距離 0.19m
最大撮影倍率 1:2.9倍
開放F値 F2.8
画角 75.23~32.11°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴 ×
フィルター径 67mm
本体サイズ 73x117.8mm
重量 550g
実売価格 78,000円前後

 

 

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

ポイント

ズーム全域F4通しの小三元レンズ。

ツァイス製のレンズで高コントラストな写りが人気!

 

価格の変動が大きいレンズですが、発売当初に比べると20%ほど値下がりしており、安くなったタイミングで買えばかなりコスパの良いレンズとなります。

ちなみに今(2020年5月)は価格が上昇してきており、コスパの面では買い時ではないかなと思います。

 

 

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Zの作例


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Zのスペック

発売日 2014年1月24日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 10群12枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 24-70mm
最短撮影距離 0.4m
最大撮影倍率 0.2倍
開放F値 F4
画角 84~34°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 67mm
本体サイズ 73x94.5mm
重量 426g
実売価格 87,000円前後

 

 

 

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN


※画像引用元:SIGMA(https://www.sigma-global.com/jp/

 

タムロンの双璧となるサードパーティ製メーカー。

 

ポイント

SIGMAは色々なレンズを販売していますが、やはり話題に上がるのは解像力重視のArtシリーズ。

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNは、ミラーレス用に新設計されたArtレンズと言うことでかなり注目を集めたレンズ。

 

発売前から供給不足をアナウンスするなど、大人気レンズとなっています。

 

これまでは画質重視のArtレンズは、高性能だけどレンズ自体が大型で重いという代償がありましたが、SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNはArtシリーズなのにコンパクトで軽くなっており、今までにSIGMAを敬遠されていた方も気になるレンズとなっていますね!

 

記事を見る
■【超人気!】SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Artは高性能で13万円を切る神レンズ!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   SIGMAから発売される新レンズ「SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art」 ミラーレス用に設計されたレンズで、SONY EマウントとLマ ...

続きを見る

 

 

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNの作例


※画像引用元:SIGMA(https://www.sigma-global.com/jp/

 

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNのスペック

発売日 2019年12月20日
対応マウント SONY Eマウント/Lマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 15群19枚
絞り羽根 11枚
焦点距離 24-70mm
最短撮影距離 0.18-0.38m
最大撮影倍率  
開放F値 F2.8
画角 84.1~34.3°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 82mm
本体サイズ 87.8x124.9mm
重量 830g
実売価格 115,000円前後

 

 

F4通しのSONY Eマウント用標準レンズ

 

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

ポイント

キットレンズとしても設定されているレンズで、α7ユーザーだと持っている方も多いと思います。

ズーム全域F4通しですので小三元と呼ばれるレンズですね。

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gは他社の小三元レンズに比べ、お値段が高いなぁと思っていたのですが、ちゃんとお値段が高いだけの性能を持っています。

 

正直な話、このレンズは小三元として登場したわりに重い。

しかしその代わりに画質がとても良く、SONYのミラーレスを買ったのなら1本は持っておくととても便利だと思います!

 

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gの作例


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gのスペック

発売日 2017年11月25日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 14群17枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 24-105mm
最短撮影距離 0.38m
最大撮影倍率 0.31倍
開放F値 F4
画角 84~23°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 77mm
本体サイズ 83.4x113.3mm
重量 663g
実売価格 128,000円前後

 

 

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

コスパに優れるレンズでも紹介した、Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z。

 

ポイント

小三元のFE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gに比べ、非常にコントラストの高い描写となりますので、また違った表現を楽しむことが出来ます!

望遠が70mmまでしかありませんが、どちらのレンズにするのか非常に悩むところですね。

 

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Zの作例


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Zのスペック

発売日 2014年1月24日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 10群12枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 24-70mm
最短撮影距離 0.4m
最大撮影倍率 0.2倍
開放F値 F4
画角 84~34°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 67mm
本体サイズ 73x94.5mm
重量 426g
実売価格 87,000円前後

 

 

 

F2.8通しのSONY Eマウント用標準レンズ

 

 

FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

ポイント

SONY純正のGMレンズ。

ズーム全域F2.8の大三元レンズで、素早いAF動作に高い解像度を持つ。

 

今となってはレンズが大きい重いと言われますが、これだけの高性能なレンズでこのサイズに収めていたのは凄いと思います。

 

発売が2016年ですので古いレンズではありませんが、SONYが出した高画素カメラ「α7 RIV」の6100万画素は、このレンズではフルに発揮できないと言われることもありリニューアルに期待したいです!

 

記事を見る
SONY Eマウントの神レンズをまとめてみた!

  ※2024年3月23日に更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONY Eマウントの神レンズをお探しでしたら、この記事があなたの検索を終わらせます! これまでに発売されたSON ...

続きを見る

記事を見る
レンズメーカーの技術の結晶!各メーカーの大三元レンズをまとめてみた。

※画像引用元:Nikon(http://www.nikon-image.com/products/lens/) Nikonの大三元レンズで撮影された写真です! ※2020年5月30日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@ ...

続きを見る

 

 

FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GMの作例


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GMのスペック

発売日 2016年4月28日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 13群18枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 24-70mm
最短撮影距離 0.38m
最大撮影倍率 0.24倍
開放F値 F2.8
画角 84~34°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 82mm
本体サイズ 87.6x136mm
重量 886g
実売価格 214,000円前後

 

 

E 16-55mm F2.8 G SEL1655G

 

ポイント

APS-C用レンズで焦点距離は24-82.5mmとなります。

 

フルサイズ機で使う場合、APS-Cサイズにクロップされてしまいますので撮れる写真の画素数は低下してしまいます。

ですがGMの大三元レンズに比べると、半額以下のお値段でF2.8通しの標準レンズが手にすることが出来るのがメリット!

 

画質の評価はとても高く、それでいてコンパクトで軽いレンズ!

まだ発売されたばかりですが、これから先にもう少しお値段が下がると、もっと人気が出るレンズだと思います。

 

 

E 16-55mm F2.8 G SEL1655Gの作例


※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/

 

E 16-55mm F2.8 G SEL1655Gのスペック

発売日 2019年10月11日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 12群17枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 16-55mm(35mm換算値:24-82.5mm)
最短撮影距離 0.33m
最大撮影倍率 0.2倍
開放F値 F2.8
画角 83~29°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 67mm
本体サイズ 73x100mm
重量 494g
実売価格 121,000円前後

 

 

 

TAMRON  28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)


※画像引用元:TAMRON(https://www.tamron.jp/

 

コスパに優れるレンズでも登場した、TAMRON  28-75mm F/2.8 Di III RXD。

 

ポイント

SONYのサードパーティ製レンズは充実していますが、F2.8通しのズームレンズは長らく登場しませんでした。

そんな中で遂に登場したのがこのレンズ!

 

しかもコンパクトで低価格と言うこともあり爆発的な人気レンズに。

これからSONYのミラーレスでカメラを始められる方にもオススメです!

 

 

TAMRON  28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の作例


※画像引用元:TAMRON(https://www.tamron.jp/

 

TAMRON  28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のスペック

発売日 2018年5月28日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 12群15枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 28-75mm
最短撮影距離 0.19m
最大撮影倍率 1:2.9倍
開放F値 F2.8
画角 75.23~32.11°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴 ×
フィルター径 67mm
本体サイズ 73x117.8mm
重量 550g
実売価格 78,000円前後

 

 

 

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN


※画像引用元:SIGMA(https://www.sigma-global.com/jp/

 

こちらもコスパに優れるレンズでも紹介した、SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN。

 

ポイント

画質特化のArtシリーズとなっており、画質の良さはSONY純正大三元レンズにも勝ると言われるほど。

それでいてミラーレス専用設計のため、SIGMAらしくないほどコンパクトで軽いレンズに、SONY純正レンズのおよそ半額の価格であったことから爆発的な人気となっています!

 

TAMRONは小型軽量さを重視したレンズを出してきましたが、SIGMAはやはり解像力重視のレンズで注目を集めました!

 

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNの作例


※画像引用元:SIGMA(https://www.sigma-global.com/jp/

 

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNのスペック

発売日 2019年12月20日
対応マウント SONY Eマウント/Lマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 15群19枚
絞り羽根 11枚
焦点距離 24-70mm
最短撮影距離 0.18-0.38m
最大撮影倍率  
開放F値 F2.8
画角 84.1~34.3°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 82mm
本体サイズ 87.8x124.9mm
重量 830g
実売価格 115,000円前後

 

 

 

まとめ

 

梅野
さすがレンズラインナップが充実してきたSONY Eマウント。

標準ズームレンズだけでも、結構な種類がありましたね。

 

サードパーティメーカは単焦点レンズを販売することはあっても、ズームレンズは意外に少なかったりします。

 

そんな中でもSONY Eマウントは、TAMRONとSIGMAが高性能かつ低価格なレンズをリリースしており、Nikonを使っている私からすると凄い羨ましいと思う。

色んなレンズを選ぶことが出来るのはやはり楽しいですね。

 

標準ズームレンズは基本となるレンズですし使用頻度も高いですので、どんなレンズでも良いので1本持っておくと便利ですよ!

 

記事を見る
SONY Eマウントの神レンズをまとめてみた!

  ※2024年3月23日に更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONY Eマウントの神レンズをお探しでしたら、この記事があなたの検索を終わらせます! これまでに発売されたSON ...

続きを見る

記事を見る
どっちが買い?SONY α7IVとα7IIIの違いを比較してみた!

※2024年3月26日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   ベーシックモデルながら、画素数やAF性能、動画機能など、全体的に大幅なアップデートが施されています。   価 ...

続きを見る

記事を見る
SONY Eマウントの被写体に寄れる単焦点レンズTOP10!
SONY Eマウントの被写体に寄れる単焦点レンズTOP10!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   SONY Eマウントもレンズの選択肢がかなり広がり、高性能なものからコスパに優れるものまで、好みのレンズを選べるようになりました。 同じ焦点距離のレンズを ...

続きを見る

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, レンズ, SONY (ソニー)