- TOP >
- 梅野
梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら
2025/4/19
※2022年12月4日に内容を更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! AIを活用したRAW現像ソフト「Luminar(ルミナー)」シリーズ。 2022年に最新モデルの「Lumin ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 失敗したら撮り直しが出来ない、お子さんやお孫さんの運動会での写真撮影。 運動会はかけっこをしたりダンスをしたり良く動きますので、カメラに使い ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 失敗したら撮り直しが出来ない、お子さんやお孫さんの運動会での写真撮影。 運動会はかけっこをしたりダンスをしたり良く動きますので、カメラに使い ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 失敗したら撮り直しが出来ない、お子さんやお孫さんの運動会での写真撮影。 運動会はかけっこをしたりダンスをしたり良く動きますので、カメラに使い慣れている人で ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 失敗したら撮り直しが出来ない、お子さんやお孫さんの運動会での写真撮影。 運動会はかけっこをしたりダンスをしたり良く動きますので、カメラに使い ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 絶対に失敗したくない、お子さんやお孫さんの運動会での写真撮影。 運動会はかけっこをしたりダンスをしたり良く動きますので、いつもカメラを使っている人でないと ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 絶対に失敗したくない、お子さんやお孫さんの運動会での写真撮影。 運動会はかけっこをしたりダンスをしたり良く動きますので、いつもカメラを使っている人でないと ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 絶対に失敗したくない、お子さんやお孫さんの運動会での写真撮影。 運動会はかけっこをしたりダンスをしたり良く動きますので、普段からカメラを使っていないと、案 ...
2024/4/3
※2024年4月3日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 1987年に発売されたフィルムカメラ「RICOH TF-500D」 現在のコンデジと同じで、カメラに詳しくない人 ...
2024/1/4
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 日常の生活にSNSが溶け込んで、世代を問わずにSNSを利用されています。 その中でも人気なのが、Twitter・Instagram・TikTok。動画サー ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! お子さんやお孫さんの大イベントの1つ「運動会」 昔はお父さんたちがカメラやビデオを構えている景色が広がっていましたが、今では多くの方がスマートフォンで撮影 ...
2024/4/21
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 最近のカメラは高性能化し、数年前と比べ価格が高くなっています。 かつては、安価なコンパクトデジタルカメラと高性能な一眼レフカメラの二択でしたが、近年は小型 ...
2023/10/24
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 去年撮ってみたくて撮れなかったもの。 それは「ブルービー」です。 ブルービーはその名前の通り、青い体をしたハチ。 ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 去年に発売されたTAMRONの超望遠ズームレンズ「TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」 ミラーレス用に新設計され ...
2023/10/24
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! これまで風景写真をメインに撮っていて、去年からは野鳥撮影にも挑戦。 そして今回は初めての「ポートレート撮影」にチャレンジしてきました! 今回 ...
2024/3/28
※2024年3月28日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! H&Yフィルターから、反射率0.1%を実現した高性能保護フィルター「Ultimate HD Lens ...
2023/10/24
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 前回は曇りの日で、蓮の花の元気な姿を撮ることが出来ませんでした。 今回は雲がかかりつつも晴れの日となっており、明るくて蓮の花の色が映える写真 ...
2023/10/24
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 高知の梅雨時期はアジサイだけではありません。 「早咲きのひまわり」もあるんです! 土佐市出間のひまわり畑 &nb ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 最も使用頻度の多い標準レンズ。 その焦点距離をカバーする明るいレンズは、標準大三元レンズと呼ばれ、メーカーの最先端技術が詰め込まれています! ...
2023/10/24
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 梅雨シーズンに楽しめるお花と言えば、やはり紫陽花ですよね。 そして紫陽花の次に楽しませてくれるのが「蓮の花」です! 大きなお花で存在感があり ...