- TOP >
- 梅野
梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら
2023/10/25
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! いきなりですが、写真撮ってますか!? 撮るのが楽しくて毎日撮影している人。 休日などに撮影に行かれる方。 スランプの様なものに陥り撮影するのが苦痛の方。 はい、最近の私 ...
2023/10/25 軽量化
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 先日購入した「Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」を、カメラバッグに入れてみたのですが、一気に重くなりました(笑) ...
2024/2/8
※2024年2月8日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 以前の記事でフルサイズ用の望遠レンズがほしいと書いた私ですが、 ついに念願の「Nikon AF-S VR Zoo ...
2023/10/25
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 気の抜けたサル?の次はみんな大好き(たぶん)レッサーパンダさんです。 自分がカワイイ動物だと分かってるかのような表情ですね。 うん、でも可愛い(笑) &n ...
2023/10/25
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! ド田舎で大手チェーン店もなかなか進出してくれない高知県ですが、それでも動物園と水族館はあります。 ※今年セブンイレブンが高知に初出店し、コンビニに並ぶ人の ...
2023/10/25
こんにちは梅野です。 2016年9月30日に、Eマウント用の新しいレンズが発売になります。 ソニーのミラーレス、Eマウント用の純正望遠ズームレンズで販売中のレンズは 「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200 ...
2024/4/9
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 2016年9月28日、SONYから驚きの発表がありました。 新しいフルサイズ一眼レフカメラ、「α99 II」が登場しました! これは、「α9 ...
2024/2/25 カメラバッグ
※2024年2月25日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラバッグ選びは、多くの人が悩むポイントです。見た目重視のオシャレなタイプを選ぶか、機能性重視のタイプを選ぶ ...
2023/10/25
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 一眼レフカメラを持っている方なら、もっと上手くなりたい・もっとキレイな写真を撮りたいと思いますよね。 歌や絵などは、上達したことを実感しやすいと思うんですが、写真は上達 ...
2024/2/7 単焦点
※2024年2月7日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 初めてシンデレラレンズを使って撮影すると、写真が上手くなった錯覚するぐ ...
2024/2/26
※2024年2月25日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 私は写真を撮りに行く時は、ネットで撮影スポットの情報を見たり、SNSなどで綺麗な風景写真がアップされていたら、 ...
2024/2/1 単焦点
※2024年1月31日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikonの新型大三元レンズ「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」と1ヶ月違いの ...
2023/10/25
誰でも撮影を続けていくと、似た構図の写真が多い事に気付き、マンネリを感じるはず。 例えば花の写真を撮るのが好きな方の場合だと、メインの花にピントを合わせて背景はぼかす。花畑の全景を撮影する。 この2つのパターンが多いと思いますが、この中で構 ...
2023/10/25
本日、キャノンからミラーレス「EOS M5」が発表されました。 すでに発売していた「EOS M3」から約1年半ぶりのミラーレス機になります。 OLYMPUSやSONYと比べると、canonはミラーレスにはあまり力を入れていない ...
2023/10/25
高知県は不名誉ながら、日本の観光地三大がっかりスポットの 第1位として「はりまや橋」がランクインしています。 昔は赤くてキレイな橋でしたが、現在はコンクリートに覆われてしまいましたので 観光客の方ははりまや橋を歩いていても、そこがはりまや橋 ...
2023/10/25
2020年3月5日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 突然ですが、皆さんはどんなレンズをお使いですか? カメラ歴の長い方は「広角」「標準」「望遠」の基本 ...
2023/10/25
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! ミラーレスカメラのシェア1位がOLYMPUSです! おしゃれなデザインやカラーの機種が多く、カメラ自体も小型で軽いので 女性の支持が厚いです。 センサーは「マイクロフォーサーズ」を採 ...
2023/10/25
道なき道を通り抜けると、かつては売店だった様な廃墟が出てきます。 廃墟は寂しげでどこか怖さも感じます。 コテージもあるのですが、建物は森に飲まれていて やっているのかどう ...
2023/10/25
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラを初めて間もないころの話になりますが 一眼レフで風景やボケ写真を撮ったあとは、滝をスローシャッターで撮影した写真に憧れますよね?(迫真)   ...
2023/10/25
2016年は新モデル4機種を発売し、一眼レフのシェアNo.1を獲得し連続1位の記録を8年連続に伸ばしました! 一眼レフカメラ業界はCanonとNikonの2強状態が続いていて、両メーカーともに凌ぎを削っています。 Canonは ...