広告 梅野の撮影日記 2016年

高知県香南市 高知県立のいち動物公園に行ってきた!おもしろい動物もいて飽きません(笑)その2

本ページはプロモーションが含まれています

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

気の抜けたサル?の次はみんな大好き(たぶん)レッサーパンダさんです。
自分がカワイイ動物だと分かってるかのような表情ですね。
うん、でも可愛い(笑)

 

どこの動物園にも居るイメージがありますし、見慣れた感がありますが、それでも見かけると見とれてしまうくらい可愛らしいです。

 

 

D5300+AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 【焦点距離35mm 1/800秒 f/1.8】

 

次に出会ったのは、この鳥さん。
羽根を広げるとかなりデカくて、飛ぶ時はバッサバッサっと羽ばたく音が聞こえて迫力がありました。

 

見た目はカプコンの人気シリーズ、モンハンに出て来るイャンクック先生に似ていますね(笑)
私が移動すると後を付いてきてました。
エサは持って無いんだ。ごめんね。

 

 

※D5300+AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4_5.6G  ED VR Ⅱ 【焦点距離190mm 1/3200秒 f/5.6】

 

室内展示場にいたヒョウ?トラ?さん。
全く微動だにせずいらっしゃったので、存在に全く気が付かず、ふいに気が付いた時はビックリしました(笑)

 

毛もフワフワで、動かないとホントにぬいぐるみ見たいですよね。
木の枝の上に居たので、下りていく姿を見たかったのですが、最後まで一歩も動いてくれませんでした。

 

※D5300+AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4_5.6G  ED VR Ⅱ 【焦点距離92mm 1/500秒 f/4.2】

 

建物から建物へ移動する間の場所に、一人ぽつんと居たインコさん。
人に慣れているので近づいても一切逃げませんでした。

 

このインコさんの所に設置されていた看板が面白かった。

「インコですが喋れません(笑)」と書かれていましたwww

 

まとめ

 

高知市内からもあまり遠くない場所にあって、季節によっては夜間の動物を見るイベントもやっています。

 

今年もハロウィンの時期に、夜間のイベントがあるみたいですので行ってみたいですね。
確認はしてないけど、多分写真の撮影はNGなのかな?
動物の負担になりますもんね。

 

 

他県の動物園に比べると、園内は少し狭いかもしれませんが、山の中腹にあるので山道を散策する道も設けられています。

大型連休はぜひ高知県へ(笑)

 

 


Nikon デジタル一眼レフカメラ D5300 ブラック 2400万画素 3.2型液晶 D5300BK

 

★ブログランキングに参加中です。クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへにほんブログ村   一眼レフカメラ ブログランキングへ

 

広告

本ページはプロモーションが含まれています

広告

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-梅野の撮影日記, 2016年