広告 カメラとレンズの記事 カメラとレンズのアクセサリー

撮影に持ち歩く荷物の軽量化計画!なるべく軽い方が良いよね。■

本ページはプロモーションが含まれています

広告

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

先日購入した「Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」を、カメラバッグに入れてみたのですが、一気に重くなりました(笑)
いや、もちろん想像はしてたんですけど、これを背負ってあちこちに撮影に出掛けると、絶対肩が悲鳴を上げます。
せっかく撮影に来たのに、肩の痛みが気になっては楽しさ半減。

そこで持ち運んでいるカメラバック(荷物)の軽量化をしたいと思います。

 

今の重量を測ってみた。

そもそも、私はなんでも持ち運びたい派です。

「荷物になるから、今日はこのレンズは置いて行こう。」

こんな時に限って、置いてきたレンズが必要な場面に遭遇した!

これはカメラやっている人ではあるあるだと思います。

なので私は、持っているレンズは全部持ち運んでます。
他にも「雨が降るかもしれない」「頭が痛くなるかも知れない」「メガネが壊れるかもしれない」

これらに備えて、折りたたみ傘・薬一式・予備メガネも持ち歩いてます。
こんな感じでドンドン荷物が重くなってしまいました(笑)

しかし小柄な私には荷物の重さのせいでバランスを崩す事もあり、断捨離をするときが来たようです。
そんな訳で荷物の軽量化を思い立ちましたので、まずは現在何キロの荷物を運んでいるのか改めて確認してみます。

 

カメラバック
ナショジオ NG A5290(1,350g)

カメラ用品
D750(750g)

NIKKOR 24mm f/1.8G ED(355g)

NIKKOR 50mm f/1.8G(185g)

VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED(745g)
レンズフィルター

三脚 ベルボン EX-540(1,430g)

 

その他荷物
サイフ(368g)

折りたたみ傘(161g)

予備メガネ&ケース(180g)

薬&ケース(62g)

キーケース(127g)

スマホ(190g

 

合計5,903g

こうして数字になると、結構重く感じますね…。

実際、この荷物を背負って撮影してる時は、後ろにヨレヨレとバランスを崩すこともありますし、しゃがんでる時は後ろにゴロンと倒れたこともあります。人に見られると恥ずかしい(笑)

 

どこから削るべきか

tsuruno34_tp_v

まずはカメラバックかな~と思います。

とても頑丈で収納力もあるのですが、バックだけで1,350gもあるので、軽いカメラバックを探したいですね。

収納力も落ちれば、持っていく荷物もおのずと限られてきて、軽量になると思います。
近場や県内であれば、今使っているバックで大丈夫ですが、旅行に行くとなるとあまりにも大荷物になってしまいますしね。
軽量化した時に、どれくらい軽くなったのか記事にしたいと思います!

 

※カメラバックは軽いのを購入しました!

 

★ブログランキングに参加中です。クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへにほんブログ村   一眼レフカメラ ブログランキングへ

 

広告

本ページはプロモーションが含まれています

広告

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-カメラとレンズの記事, カメラとレンズのアクセサリー
-