広告 カメラとレンズの記事 カメラ Canon (キャノン)

Canonの新型ミラーレス「EOS M5」発表!本気度がうかがえるスペック 

本ページはプロモーションが含まれています

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

広告

 

本日、キャノンからミラーレス「EOS M5」が発表されました。
すでに発売していた「EOS M3」から約1年半ぶりのミラーレス機になります。

OLYMPUSSONYと比べると、canonはミラーレスにはあまり力を入れていない印象を持っていたのですが
今回のEOS M5はデザイン、性能ともに本気度が伝わってきます。

「今までのミラーレスに満足しているか?」

EOS M5の特設サイトに書かれている一文ですが、挑発的で自信がうかがえますね!

 

発表された基本スペック

・APS-Cセンサー
・2420万画素
・映像エンジンDIGIC7
・最高常用ISO感度 ISO25600
・連続撮影約9.0コマ/秒
・Dual Pixel CMOS AF搭載
・タッチ&ドラッグAF
・有効画素数約236万ドット内蔵EVF
・5軸手ブレ補正
・Wi-Fi内蔵
・GPSモバイルリンク
・キヤノンEF-Mマウント
・重量約427g

 


Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5 レンズキット EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM 付属 EOSM5-1545ISSTMLK

 

新機能タッチ&ドラッグAFが便利そう!

画面上をタッチしAFポイントを指でなぞるだけで、AFポイントが移動するので
直感的な操作が出来るようになりました。

これがあればピントリングを回すことが無くなりそうですね。

操作感はスマホみたいで、難しい事はなくすぐに慣れそうです。

それに加え、他メーカーのミラーレスには付いていた「内蔵EVF」「5軸手ぶれ補正」も搭載されました!

 

またEF-Mマウントの新レンズ「EF-M18-150mm 3.5-6.3 IS STM」も発表されました。

高倍率ズームレンズですので、広角から望遠までこれ一本で撮影出来ますので、EOS M5と同時購入されると、直ぐにどこでも撮影しに行けます。

 

まとめ

やっと出た感のあるキャノンの本腰を入れたミラーレス機。
性能は他社APS-Cミラーレスにいきなり肩を並べるものになりました。

正直、今までのキャノンのミラーレスはデザインがコンパクトデジカメ見たいで、あまり好きではありませんでした(笑)

しかし今回は性能もさることながら、デザインも力をいれてますのでこの機種をきっかけに、Canonのフルサイズミラーレス機の登場にも期待したいですね。

 

 

広告

本ページはプロモーションが含まれています

広告

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-カメラとレンズの記事, カメラ, Canon (キャノン)