- TOP >
- 梅野
梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら
2024/4/16
※2024年3月26日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 2018年末、Canonがフルサイズミラーレスカメラ「EOS R」を発売しました。 その後、よりコンパクトで軽 ...
2023/10/26
※画像引用元:SONY (https://www.sony.jp/) こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 先日、SONYの新ミラーレス「α6400」が発表されました。 これでSONYのAPS ...
2025/4/19
※2019年8月20日に更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 中国のレンズメーカー「Kamlan」が日本に上陸しました。 最近は中国の光学メーカーが、多く日本に参入していますね ...
2024/4/12
※2024年3月26日内容を更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラにとって、センサー焼けはまさに天敵のような存在です。 一眼レフ、ミラーレス問わず、多くのデジタルカメラが ...
2025/4/19
※2019年10月20日に更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 色々なメーカーがフルサイズミラーレスに参入し、どのミラーレスを選べば良いのか? と言う悩みを見かけることが多くな ...
2023/11/7
※2023年11月7日に内容を更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 最近はチェキやフィルム写真の人気が高くなっていますね。 デジタルカメラとは違う、フィルムにしか出せない色合い ...
2023/10/26
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 初めての交換レンズとして、人気の高い50mm単焦点レンズ。 標準レンズと呼ばれる焦点距離で、クセがなくて使いやすい。 そして一眼カメラらしい ...
2025/4/19
※2022年11月15日に内容を更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! スマートフォンでは絶対にキレイに撮れないもの。 それは「月」です。 スマホカメラは望遠をする ...
2025/4/19
※2020年3月9日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 一眼レフやミラーレスのレンズって高いですよね。 カメラ歴が長くなり、最近は金銭感覚がマヒしてきていますが、始め ...
2025/4/19
※2020年3月5日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 最近ちょくちょく目にするようになったLAOWA(ラオア) 主に単焦点レンズで、マニュアルフォーカスのレンズしか ...
2023/10/26
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Canonもついにフルサイズミラーレスへと参入し、カメラ界全体で言えば2018年でフルサイズカメラがグッと増えましたね。 そうなると「フルサイズ症候群」の ...
2025/4/19
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 車のヘッドライトやテールランプを撮影すると、光を線のような表現にすることができます。 複雑な交差点・立体的な道路・車の数が多いなどの理由で、都市部に住んで ...
2023/10/26
※画像引用元:Caseplay(https://caseplay.jp/) ※2019年8月17日に更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! とても気になる商品が目に入りました! ...
2023/10/26
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! これから一眼レフやミラーレスを買おうかな?と悩んでいる人の素朴な疑問。 実は私もはじめて一眼レフを購入する時に、この疑問を持っ ...
2023/10/26
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 2018年はフルサイズミラーレスが多く登場しましたね。 これまではSONYだけの独占市場でしたが、一眼レフ大手のNikonやCanonも参入し、一気に活気 ...
2024/3/4
※2024年3月4日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 3年前、フルサイズデビューに選んだNikon D750。 当時、最新機種ではなかったものの、高画質と豊富な機能に ...
2023/10/26
※2023年3月11日に内容を更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 現在はミラーレスが主流となっており、一眼レフの話題が少なくなりましたが、まだまだ一眼レフも現役です! ミラー ...
2024/8/24
※2024年3月26日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SIGMAは高画質レンズで知られるサードパーティーレンズメーカー。 解像度へのこだわりは並々ならぬもので、高画 ...
2025/4/19
※2019年8月22日に更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 社外品レンズで有名なのは、TAMRONとSIGMA。 SIGMAの方がお値段が高いのですが、とても高画質に撮れるの ...
2024/4/12
※2024年4月4日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! TAMRONは1950年に創業された老舗の日本のレンズメーカー。 大三元レンズといわれるF/2.8通しのズーム ...