梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら

安く手に入るフィルムカメラ「FED-5 from Kharkov Ukraine」

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   最近フィルムカメラの記事にアクセスが多いんですが、フィルムカメラが流行っているんですかね? クラシックな雰囲気があって、確かに持っているだけでオシャレアイ ...

■旅行に行きたいと思ったら「dトラベル」にお任せ!旅先の情報やホテルの予約もこれ1つでOK!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   私は一眼レフで写真を撮るのが趣味なので、これまでにも県外へ何度も旅行に行きましたが、めんどくさいのが旅館やホテルなど宿泊先の予約!   どこが安 ...

■ASP-C機は入門モデル用?いやいや実はなんでも出来る高バランス機!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   初めて買った一眼レフは、ASP-Cセンサーのカメラだった人は多いですよね。   フルサイズよりも安くて手が出しやすい価格帯ですし、各社のエントリ ...

旅行に出掛ける時、荷物がかさばらないためにはどんなレンズがいいのか?

2025/4/19  

※2018年9月28日に更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 皆さんはレンズ何本くらいお持ちですか?   一眼レフにハマって行くとレンズも増えて来ますよね。 レンズごとにガラリと特 ...

バカ売れ中のNikon D850!購入者たちの評価はどんな感じだろうか?

2023/10/24  

※2018年7月1日に更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   今年、ついに登場したニコンの高画素機「D850」 有効画素数が4575万画素と、ニコン史上最高画素数のフルサイズ一眼 ...

写ルンですの雰囲気をミラーレスでも出せるレンズ!「GIZMON Utulens」

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   とても面白いレンズを発見しました(笑)! 皆さんご存知のインスタントカメラ「写ルンです」に使われたレンズを、再利用したミラーレス用レンズが登場していたんで ...

【レビュー】ジムニー JB23 10型 ランドベンチャー(MT)を1年間毎日乗った感想。

【レビュー】ジムニー JB23 10型 ランドベンチャー(MT)を1年間毎日乗った感想。

2024/3/7  

※2024年3月7日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   去年の10月末にジムニーJB23が納車されましたので、早くも1年が経ちました。 走行距離は17,000kmを超え ...

■おすすめの防水カメラ6選!カメラに詳しくない人にも分かりやすく解説!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   最近はコンパクトデジタルカメラの売れ行きが、下落する一方だという話をよく耳にします。   原因はスマートフォンの普及ですね。 スマホカメラの進化 ...

一眼レフビギナーが陥りやすいF値の極端な設定!最適な設定をおぼえよう。

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   写真の表現を変えるのに重要なのがF値。 これを上手く使えば、憧れていた背景が大きくボケる一眼レフらしい写真を撮れますし、反対に全体にピントを合わせるのも自 ...

■キューブ型の高級コンデジ「Cyber shot DSC RX0」1インチセンサーに防水&耐衝撃性!

2023/10/25  

※画像引用元:SONY(http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX0/?s_pid=jp_/cyber-shot/top/_DSC-RX0)   こんにちは、梅野(@kerocame ...

■高知県の「紀貫之邸跡」にコスモスを撮りに行って来たけど…パンケーキを食べて帰る事態に(笑)

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   出オチで申し訳ないんですが、台風さんのせいでご覧のありさまでしたwww     まぁ、高知市の最高瞬間風速を塗り替えた暴風だったので仕 ...

みんなの憧れ!NikonとCanonの神レンズをまとめてみた!

2025/4/19  

※2020年1月9日に更新しました。       こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   シンデレラレンズはこのブログで結構ご紹介しましたが、神レンズと呼ばれ誰もが納得のハイスペックレンズについては ...

もっと写真が上手くなりたいならズームレンズを封印してみるべき!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!     しかし写真の腕はゆっくりと上達するので、はやる気持ちとは裏腹にもどかしいものです…   これまでもいくつか写真上達の方法をご提案し ...

iPhoneX&8はスマホカメラの頂点か!?背景が一眼レフ並みにボケるようになった!

2025/4/19  

※画像引用元:apple(https://www.apple.com/jp/iphone/)   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   新型iPhoneのx・8plus・8が発売され、iPhone ...

初めての一眼レフにCanonが選ばれやすい理由とは?

2025/4/19  

※画像引用元:Canon(http://canon.jp/)   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   今ではミラーレスの躍進で、初めての一眼レフカメラ選びにOLYMPUSやSONYなどのミラーレ ...

初心者におすすめの単焦点レンズは50mm?いや、35mmをオススメする!

2025/4/19  

2020年5月21日更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!     確かに標準レンズと呼ばれ使いやすい画角ですし、お値段も安くて購入しやすいのでおすすめされる理由が分かりま ...

「全然写真の腕が上達しない!」と焦る必要はない。写真は突然上手くなる!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   このブログでも何回か書きましたが、写真って上手くなって来てるのか分かりにくいですよね?   以前の写真と見比べても、何がどう良くなってるか分から ...

初心者でも紅葉をキレイに撮れる6つのコツ!

2025/4/19  

※2019年11月30日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   すっかりと紅葉のシーズンになりましたが、みなさんは撮影に出掛けられていますか?   紅葉は晴れで ...

高知県の観光地「帯屋町」をぶらりと散歩してきた。

2023/10/24  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   高知県と言えば「桂浜」や「はりまや橋」が有名だと思います。 残念ながらどちらもガッカリ名所として名をはせていますが、今回ははりまや橋やひろめ市場がある帯屋 ...

「ケロカメラ」初めての写真展が無事に終了いたしました。ご来場いただき誠にありがとうございました!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   2017年10月01日から10月31日の期間で、土佐市宇佐のカフェ「ニールマーレ」にて行っていました写真展が無事に終わりを迎えました。 https://k ...