こんにちは、梅野です!
シンデレラレンズはこのブログで結構ご紹介しましたが、神レンズと呼ばれ誰もが納得のハイスペックレンズについてはあまり触れていませんでしたね。
文句なしの性能を誇る各メーカーの技術の結晶が神レンズなんですが、その分お値段もかなりお高く、持っていれば憧れの的にもなります。
例えるなら、むかしトヨタのCMで使われた「いつかはクラウン」みたいな感じ!
神レンズとは
コストパフォーマンスに優れるシンデレラレンズを神レンズと呼ぶこともありますが、主は誰もが納得のハイスペックレンズの事を神レンズと呼ばれています。
神レンズで撮影された作例も多く見てきましたが、見てしまうと欲しくなっちゃうので、カメラ機材にあまりお金をかけれない人は見ない方が良いかもしれません。
というのも神レンズは性能に比例するかのように、お値段もなかなかお高くて大体200,000円オーバーのレンズばかり。
なのでなかなか手に出来ない憧れのレンズでもあるのです!
撮影している時に前から神レンズを装着したカメラマンがやってきたら、私なら体がかってに道を譲ってしまうレベルwww
私だっていつかは神レンズを装備してみたいですが、そのいつかは一生来なさそうですね(笑)
ニコンの神レンズ
ニコンはレンズのがトップクラスに豊富で、たくさんのレンズが存在します。
その中でも神レンズと評判の高い2本レンズがあります!
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G Fマウント フルサイズ対応
2013年10月発売
ニコンのレンズでは伝説となっている神レンズ「58mmノクトニッコール」の後継モデルのような形で登場しましたので、発売前から期待がとても高かったレンズで、このレンズがあるからNikonを選んだ方も多い!
実売価格は160,000円前後となっています。
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
Nikon 超広角ズームレンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED フルサイズ対応
2007年11月発売
大三元レンズの1つで、手にした方からは軒並み高評価の広角ズームレンズ。
Nikonの広角レンズは、これを買っておけばもう他にレンズが要らないレベルで、発売から年数は経ちますが今なお最前線で活躍しています!
実売価格は210,000円前後となっています。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用
2009年3月発売
ASP-C用のDXレンズ。
一眼レフ初心者にとっては間違いなく神レンズであり、Nikonユーザーであれば誰もが一度は手にしたことがあるのでは無いでしょうか?
35mm換算で52.5mmの標準レンズとして使用でき、キットレンズとは1段も2段も違う写りやボケ感の良さは、初心者をレンズ沼の世界へ誘いますwww
実売価格は27,000円前後となっています。
単焦点の良さが分かるNikonのシンデレラレンズ「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のレビュー&作例
キャノンの神レンズ
NikonとならびCanonもレンズラインナップが豊富で、選ぶ楽しさがあります!
黒に映える赤いリングは高級レンズの証。
他のメーカーより少しお高い価格設定で、所有欲も満たされますね。(安い方が良いけどw)
EF16-35mm F2.8L III USM
Canon 広角ズームレンズ EF16-35mm F2.8 L III USM
2016年10月発売
Nikonの広角ズームとおなじく評価の高いレンズで、2016年にリニューアルされたばかりです。
広角側は2mmほどNikonより差がありますが、35mmまでカバーしてくれますので使い勝手が良いですよね!
実売価格は220,000前後となっています。
EF70-200mm F2.8L IS II USM
Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F2.8L IS II USM フルサイズ対応
2010年3月発売
一目でキャノンと分かる白い筐体。
望遠レンズですがAFが爆速で画質もかなり良い!
東京オリンピックも近いし、なんかそろそろ新型が出そうな気もしますが、キャノンの大三元を担う人気レンズです。
実売価格は230,000円前後となっています。
EF50mm F1.8 STM
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM
2015年5月発売
25年ぶりにリニューアルされた、キャノンのシンデレラレンズ。
ニコンの35mmと同様で、キャノンのカメラを買われた方は前モデルの「EF50mm F1.8 ll」を含め、誰しも一度は手にしているレベルで人気のレンズです。
35mm換算で80mm相当のレンズとなるので「初心者には使いにくくない?」と思ってしまうのですが、そんな私の疑問をよそに売れに売れまくっているレンズですね!
実売価格は15,000円前後となっています。
まとめ
案の定、高いレンズばかりになってしまいましたねwww
まぁなかなか手に入れれないからこそ、神レンズとしての価値があるわけなんですが。
中古も多数で回っているのですが、商品の状態が美品だと新品と価格差があまりないので、それなら新品で神レンズを手に入れた方が良いと私は思いますね。
反対に神レンズの安い中古はけっこうボロボロなので、知識がある方以外はお値段につられて手を出さほうがよさそう…。
私はNikonのAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gが欲しくて、D750購入時にガチで買おうかと思っていましたが、もし購入してしまうとそのほかのレンズを購入出来なくなるのでやめた経緯があります。
結果としては24mm広角レンズと70-300mm望遠ズームが購入出来たので満足していますが、58mmはいまなお憧れのレンズのまま!
しかし当時と違って今の私は、標準画角の撮影が苦手&下手になってしまったのが残念ですwww
★ブログランキングに参加中です。クリックして頂けると励みになります★