カメラとレンズの記事 TAMRON (タムロン)

■TAMRON大三元望遠ズーム「70-180mm F/2.8 Di III VXD」がやっと登場!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

※2020年11月24日に内容を更新しました!

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

ミラーレス専用設計のTAMRON大三元望遠ズームが登場しました。

今のところSONY Eマウントのみ対応となっていますので、α7専用レンズですね。

 

ポイント

通常の大三元望遠ズームレンズは、焦点距離70-200mmが一般的ですが、今回のレンズは70-180mmと望遠側が20mm短くなっています。

 

その恩恵で大三元レンズの中でも軽量・コンパクトなレンズとなっており、重さがネックとならないレンズに仕上がっていますね!

 

 

大三元レンズで世界最軽量・最小を達成


※画像引用元:TAMRON(https://www.tamron.jp/

 

大三元レンズはズーム全域F2.8の大口径ズームレンズ。

メーカーのフラッグシップモデルですので、レンズ自体が大型になってしまうのがデメリットです。

特に望遠ズームは全長がとても長くなってしまいますので、重くて大きく持ち運びに困るかと思います。

 

「TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD」は、大口径F2.8のズームレンズとして世界最小最軽量を達成した小型大三元レンズ!

 

全長149mm

重量は810g

フラッグシップモデルとは思えない大きさと軽さとなっていますね。

 

SONYのミラーレスは、フルサイズミラーレスの中でもかなり小型な部類ですので、TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXDは色々とバランスが良さそう。

 

このサイズ感でF2.8の望遠レンズが使えるのは、とても大きなメリットだね!

 

 

新開発されたTAMRON史上最強のAF機構

 

TAMRONのレンズでは初となるリニアモーターフォーカス機構「VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を新開発。

 

リニアモーターフォーカスって?

ざっくりと言うと従来よりもAF動作の高速化・高精度・静音化・低振動・省電力・小型軽量を実現できる、最新のAF機構。

 

メーカー純正レンズなどにはすでに採用されていましたが、ついにTAMRONのレンズにも搭載されることとなりました!

 

サードパーティ製レンズと言えば、AFの動作が純正にはどうしても劣っていましたから、リニアモーターフォーカス機構を採用したことは大きなメリットですね。

静音化・低振動となりますので、静止画だけでなく動画撮影にも向いているレンズとなります。

 

 

軽量化と高画質を両立させたレンズ


※画像引用元:TAMRON(https://www.tamron.jp/

 

大きいレンズは画質が良く、小型軽量なレンズは画質を犠牲にしている。

こんなイメージがありますよね。

 

70-180mm F/2.8 Di III VXDは小型軽量さを重視したレンズですが、異常低分散レンズであるLDレンズとXLDレンズ、非球面レンズ・複合非球面レンズと高価なレンズ材を使用しており、色収差を抑制し高い解像度とヌケの良い描写を実現しました。

 

梅野
レンズコーティングはTAMRON最新のBBAR-G2コーティングを採用し、フレアやゴーストを大幅に軽減します!

 

 

マクロ的な使い方もでき一石二鳥


※画像引用元:TAMRON(https://www.tamron.jp/

 

70-180mm F/2.8 Di III VXDはズーム全域で、最短撮影距離0.85mを達成。

180mmでは最大撮影倍率1:4.6となっており、かなり被写体に寄れるレンズとなっています。

 

それに加えてマニュアルフォーカスで焦点距離70mmの場合、最短撮影距離0.27mでの撮影が可能に!

 

大三元レンズなのに、マクロ的な機能も追加されてるんだね!

 

ただ光学的に無理があるらしく、0.27mの近接撮影では中央部はピントが合うものの、周辺は流れてしまう(ピントが合わない)ようです。

なので平坦な被写体ではかなり使いにくいですが、立体的な被写体の場合は独特な表現が出来そう!

 

 

TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXDのスペック

発売日 2020年5月14日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 14群19枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 70-180mm
最短撮影距離 0.85m(MF時0.27m)
最大撮影倍率 1:4.6倍
開放F値 F2.8
画角 34.21~13.42°
手ブレ補正 ×
防塵 ×
防滴
フィルター径 67mm
本体サイズ 81x149mm
重量 810g
実売価格 123,000円前後

 

TAMRONはフィルター径67mmを多く採用していますので、他のタムロンレンズと使い回すことが出来ます。

 

※フィルター径67mmのTAMRONレンズ一覧

リンクから各レンズの記事へと行けます。

 

20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) 
24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051) 
35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053) 
17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046) 
28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036) 
70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056) 
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 

 

これらのレンズとフィルターを共有する事ができます!

 

 

TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXDの作例


※画像引用元:TAMRON(https://www.tamron.jp/

 

 

 

まとめ

 

梅野
TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXDの登場で、TAMRONのミラーレス専用設計の大三元レンズが全て揃いましたね!

 

またフィルター径が67mmで統一されていますので、17-28mm F/2.8 Di III RXDと28-75mm F/2.8 Di III RXDでフィルターを使いまわせるので、それぞれにNDやPLフィルターを買う必要が無くお財布に優しい。

 

TAMRONのミラーレス用大三元レンズは、小型軽量さを重視したコンセプトとなっていますので、大三元3本を持ちまわっても一眼レフに比べかなり疲れにくくなるのでしょうか。

 

画質も大事だけどやはり機材が軽いのも正義ですので、軽さや機動力を重視される方にはタムロンがオススメだね!

 

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, TAMRON (タムロン)