カメラとレンズの記事 レンズ SONY (ソニー)

SONY Eマウントの被写体に寄れる単焦点レンズTOP10!

本ページはプロモーションが含まれています

SONY Eマウントの被写体に寄れる単焦点レンズTOP10!

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

SONY Eマウントもレンズの選択肢がかなり広がり、高性能なものからコスパに優れるものまで、好みのレンズを選べるようになりました。

同じ焦点距離のレンズを選ぶ場合、「性能」と「安さ」を天秤にかける場合が多いと思うのですが、その他に気にしてみて欲しいのが「最短撮影距離」。いかに寄れるレンズがどうかという事ですね。

 

寄れるレンズの方が使いやすいですし、構図の自由度が上がるので、寄れれば寄れるほど良いと思います。
ただし、寄れることに特化しているレンズだと画質が犠牲になったりもするので、その辺りはお好みで。

 

今回はSONY Eマウントの寄れる単焦点レンズをご紹介します!
※オートフォーカスに対応したレンズのみ。

 

ズームレンズ版の記事はこちら。

記事を見る
SONY Eマウントの被写体に寄れるズームレンズTOP10!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   SONY Eマウントは純正レンズはもちろんのこと、最近ではSIGMAやタムロンがかなり注力していて、様々なレンズが販売されていますね。 SIGMAは解像力 ...

続きを見る

 

 

【第10位】SIGMA 24mm F1.4 DG HSM

 

SIGMA 24mm F1.4 DG HSMの写真
※画像引用元:SIGMA

 

【第10位】SIGMA 24mm F1.4 DG HSM
フルサイズ対応
最短撮影距離 0.25m
実売価格 94,000円前後

 

高解像度の写真を撮影出来るArtシリーズのレンズ。

本記事の第9位に入っているSIGMA 16mm F1.4 DC DNは、フルサイズで使用する際、APS-Cで撮影しなくてはいけませんので画素数が下がってしまいます。

こちらはお値段はおよそ倍になってしまいますが、よく写るレンズをお求めの場合は、SIGMA 24mm F1.4 DG HSMをお選びになって方が後悔しないかと思います。

 

画質重視のレンズのため、レンズが大きく重いのがネック。

 

 

SIGMA 24mm F1.4 DG HSMの作例

 

SIGMA 24mm F1.4 DG HSMで撮影した写真
※画像引用元:SIGMA

 

 

SIGMA 24mm F1.4 DG HSMのスペック

 

発売日 2018年6月
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成

11群15枚

絞り羽根 9枚
焦点距離 24mm
最短撮影距離 0.25m
最大撮影倍率 1:5.3倍
開放F値 F/1.4
画角 84.1°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 77mm
本体サイズ 85x116.2mm
重量 760g
実売価格 94,000円前後

 

 

【第9位】SIGMA 16mm F1.4 DC DN 

 

SIGMA 16mm F1.4 DC DNの写真
※画像引用元:SIGMA

 

【第9位】SIGMA 16mm F1.4 DC DN
フルサイズ対応 ×
最短撮影距離 0.25m
実売価格 43,000円前後

 

焦点距離16mmの超広角単焦点レンズでありながら、F1.4を達成した異色のレンズ。

APS-C用レンズなので、フルサイズのα7やα9で使用する場合は、35mm換算で24mmのレンズとなります。

24mmのレンズとして使っても、0.25mまで近づけるため使い勝手は良いですね。SIGMAらしい高精細な写りが人気のレンズとなっています。

 

 

SIGMA 16mm F1.4 DC DNの作例

 

SIGMA 16mm F1.4 DC DNで撮影した写真

SIGMA 16mm F1.4 DC DNで撮影した写真

SIGMA 16mm F1.4 DC DNで撮影した写真
※画像引用元:SIGMA

 

 

SIGMA 16mm F1.4 DC DNのスペック

 

発売日 2017年11月
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 13群16枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 16mm
最短撮影距離 0.25m
最大撮影倍率 1:9.9倍
開放F値 F/1.4
画角 83.2°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 67mm
本体サイズ 72.2x92.3mm
重量 405g
実売価格 43,000円前後

 

 

【第8位】SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

 

SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMの写真
※画像引用元:SONY

 

【第8位】SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
フルサイズ対応
最短撮影距離 0.24m
実売価格 160,000円前後

 

SONY最高性能のレンズに与えられる「GM」を冠した、超広角単焦点レンズ。

F値はF/1.4でかなり明るく、最短撮影距離は0.24mで被写体がレンズにぶつかるくらい近づいても撮影可能。

画質は文句なしの超高画質となっています。

オートフォーカスの速さと精度も高く、いつかは手に入れたい憧れのレンズ。

 

 

SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMの作例

 

SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMで撮影した写真

SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMで撮影した写真

SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMで撮影した写真
※画像引用元:SONY

 

 

SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMのスペック

 

発売日 2018年10月
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 10群13枚
絞り羽根 11枚
焦点距離 24mm
最短撮影距離 0.24m
最大撮影倍率 0.17倍
開放F値 F/1.4
画角 84°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 67mm
本体サイズ 75.4x92.4mm
重量 445g
実売価格 160,000円前後

 

 

【第7位】SIGMA 45mm F2.8 DG DN

 

SIGMA 45mm F2.8 DG DNの写真
※画像引用元:SIGMA

 

【第7位】SIGMA 45mm F2.8 DG DN
フルサイズ対応
最短撮影距離 0.24m
実売価格 55,000円前後

 

焦点距離45mmの標準単焦点レンズ。

45mmのレンズながら最短撮影距離0.24mとなっています。

SIGMAと言えば解像度に特化した「Artシリーズ」が人気ですが、

このレンズはContemporaryシリーズとなっており、コンパクトさや軽さが重視されているので、付けっぱなしのレンズとして愛用できると思います!

 

 

SIGMA 45mm F2.8 DG DNの作例

 

 

 

SIGMA 45mm F2.8 DG DNのスペック

 

発売日 2019年7月
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 7群8枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 45mm
最短撮影距離 0.24m
最大撮影倍率 1:4倍
開放F値 F/2.8
画角 51.3°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 55mm
本体サイズ 64x48.2mm
重量 235g
実売価格 55,000円前後

 

 

【第6位】SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18F

 

SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18Fの写真
※画像引用元:SONY

 

【第6位】SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18F
フルサイズ対応
最短撮影距離 0.22m
実売価格 64,000円前後

 

SONY純正広角単焦点レンズ。

無印のレンズですが、写りの良さ解像度の高さが評判です!

マクロレンズではありませんが、最短撮影距離0.22mと近接撮影にも優れるレンズ。

テーブルフォト、スナップ撮影など何かと使い勝手の良い人気のモデルとなっています。

 

 

SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18Fの作例

 

SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18Fで撮影した写真

SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18Fで撮影した写真

SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18Fで撮影した写真
※画像引用元:SONY

 

 

SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18Fのスペック

 

発売日 2019年8月
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 9群11枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 35mm
最短撮影距離 0.22m
最大撮影倍率 0.24倍
開放F値 F/1.8
画角 63°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 55mm
本体サイズ 65.6x73mm
重量 280g
実売価格 53,000円前後

 

 

【第5位】FE 20mm F1.8 G SEL20F18G

 

 

【第5位】FE 20mm F1.8 G SEL20F18G
フルサイズ対応
最短撮影距離 0.19m(MF時は0.18m)
実売価格 123,000円前後

 

2020年に登場したGレンズ。

画質を維持しながら、小型&軽量化されており、動画撮影も得意なレンズです。

最短撮影距離はAFで0.19m、MFだと0.18mで、かなり寄れるレンズですね。

AFの駆動にはXDリニアモーターを2基搭載し、高速・高精度・静粛性に優れています!

 

 

FE 20mm F1.8 Gの公式作例

 

FE 20mm F1.8 Gの画像

FE 20mm F1.8 Gの画像

FE 20mm F1.8 Gの画像

 

 

FE 20mm F1.8 Gのスペック

 

発売日 2020年 3月13日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 12群14枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 20mm
最短撮影距離 0.19m(AF時)
0.18m(MF時)
最大撮影倍率 0.2倍(AF時)
0.22倍(MF時)
開放F値 F/1.8
画角 94°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 67mm
本体サイズ 73.5x84.7mm
重量 373g
実売価格 123,000円前後

 

 

【第4位】SONY FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28

 

SONY FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28の写真
※画像引用元:SONY

 

【第4位】SONY FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28
フルサイズ対応
最短撮影距離 0.16m
実売価格 53,000円前後

 

寄れるレンズ第4位はSONY純正マクロレンズ。

最短撮影は0.16mとかなり被写体に近寄って撮影ができます。

手が届きやすい価格で初めてのマクロレンズと人気。

 

コンパクトで写りも悪くないと評判ですが、オートフォーカスの遅さは不評のよう。

※マクロ撮影の場合はマニュアルフォーカスを使うことが多いので、オートフォーカスの遅さはそこまで気にしなくてもいいかもしれないですね。

 

 

SONY FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28の作例

 

SONY FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28で撮影した写真

SONY FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28で撮影した写真


※画像引用元:SONY

 

 

SONY FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28のスペック

 

発売日 2016年9月
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 7群8枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 50mm
最短撮影距離 0.16m
最大撮影倍率 1倍
開放F値 F/2.8
画角 47°
手ブレ補正 ×
防塵 ×
防滴 ×
フィルター径 55mm
本体サイズ 70.8x71mm
重量 236g
実売価格 53,000円前後

 

 

【第3位】TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)

 

TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)の写真
※画像引用元:タムロン

 

【第3位】TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)
フルサイズ対応
最短撮影距離 0.15m
実売価格 36,000円前後

 

タムロンから発売された3種類の広角マクロレンズ最後の1本。

焦点距離が35mmと言う事もあり、スナップ撮影でも使いやすいレンズ。

1:2倍のマクロの恩恵で、テーブルフォトも撮りやすい。

 

このレンズより優れるレンズはたくさんありますが、TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)は、使っていて楽しい35mmレンズとしてトップクラスでは無いでしょうか?

 

記事を見る
魅力的なスナップレンズ「TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F053」登場!

※2023年11月10日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   TAMRON(タムロン)から発売した、寄れる広角レンズシリーズ。 その中でも最も使う頻度が多いと思うのが、 ...

続きを見る

 

 

TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)の作例

 

TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)で撮影した写真

TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)で撮影した写真

TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)で撮影した写真
※画像引用元:タムロン

 

 

TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)のスペック

 

発売日 2019年12月
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 8群9枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 35mm
最短撮影距離 0.15m
最大撮影倍率 1:2倍
開放F値 F/2.8
画角 63.26°
手ブレ補正 ×
防塵 ×
防滴 ×
フィルター径 67mm
本体サイズ 73x64mm
重量 210g
実売価格 36,000円前後

 

 

【第2位】TAMRON 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)

 

TAMRON 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2の写真
※画像引用元:タムロン

 

【第2位】TAMRON 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)
フルサイズ対応
最短撮影距離 0.12m
実売価格 36,000円前後

 

タムロンから発売された3種類の広角マクロレンズの1本。

こちらは焦点距離24mmとなっており、超広角レンズの中でも何かと万能なレンズとなります。

 

記事を見る
【実写作例付き】レンズ選びで迷ったら広角単焦点24mmレンズをおすすめしたい!オールマイティな万能レンズ。
【実写作例付き】レンズ選びで迷ったら広角単焦点24mmレンズをおすすめしたい!オールマイティな万能レンズ。

※2024年3月26日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です。   新しいレンズが欲しいけど、種類が多くてどれを選べばいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。 特に初めての交換 ...

続きを見る

 

写りや使い勝手の評判は上々。

オートフォーカスの遅さだけネックとなっていますが、超広角単焦点レンズの入門用としても良いと思います!

 

記事を見る
超万能な広角レンズ「TAMRON 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F051」登場!

※2023年11月26日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   TAMRON(タムロン)が発表した、寄れる広角レンズシリーズ。 その1つが24mm F/2.8 Di II ...

続きを見る

 

 

TAMRON 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)の作例

 

TAMRON 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)で撮影した写真

TAMRON 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)で撮影した写真

TAMRON 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)で撮影した写真
※画像引用元:タムロン

 

 

TAMRON 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)のスペック

 

発売日 2019年12月
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 9群10枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 24mm
最短撮影距離 0.12m
最大撮影倍率 1:2倍
開放F値 F/2.8
画角 84.04°
手ブレ補正 ×
防塵 ×
防滴 ×
フィルター径 67mm
本体サイズ 73x64mm
重量 215g
実売価格 36,000円前後

 

 

【第1位】TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)

 

TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2の写真
※画像引用元:タムロン

 

【第1位】TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)
フルサイズ対応
最短撮影距離 0.11m
実売価格 35,000円前後

 

タムロンから発売された3種類の広角マクロレンズの1本。

最も広角で焦点距離20mmの、超広角マクロレンズ。

最短撮影距離は0.11mと圧倒的。マクロ撮影はもちろんですが、遠景撮影も優れていて、星空の撮影もできます。

 

中華レンズではこう言ったレンズがありましたが、日本のメーカーとしては唯一無二の存在ですね!

 

記事を見る
めっちゃ寄れるSONY Eマウント超広角レンズ「TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050」

※2023年11月26日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   TAMRON(タムロン)からとても面白いレンズが3つ発表されました! 20mm・24mm・35mmの単焦点 ...

続きを見る

 

TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)の公式作例

 

TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2で撮影した写真

TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2で撮影した写真

TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2で撮影した写真
※画像引用元:タムロン

 

 

TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)のスペック

 

発売日 2020年1月
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 9群10枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 20mm
最短撮影距離 0.11m
最大撮影倍率 1:2倍
開放F値 F/2.8
画角 94.3°
手ブレ補正 ×
防塵 ×
防滴 ×
フィルター径 67mm
本体サイズ 73x64mm
重量 220g
実売価格 35,000円前後

 

 

まとめ

 

 

今回はSONY Eマウントの寄れるレンズをご紹介しました。
マクロレンズだらけになるかと思っていたのですが、SONY純正とSIGMAの広角レンズもかなり寄れるレンズがありましたね!

 

最近のマクロレンズは遠景の描写も優れていますので、「広角+マクロ」や「中望遠+マクロ」と2本分のレンズを1本で担う事もでき、お金の節約にもなります。

 

今回ご紹介したレンズの中でも別格だったのが、タムロンの広角マクロレンズ3種類。

20mm・24mm・35mmすべて最短撮影距離0.15m以下と、驚異的な近接撮影能力。

もうちょっと寄りたいのに、これ以上はピントが合わない!なんてこととは無縁のレンズで、SONYのカメラをお使いでしたら、どれか1本は持っておきたいレンズですね!

 

記事を見る
SONY Eマウントの神レンズをまとめてみた!

  ※2024年11月12日に更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONY Eマウントの神レンズをお探しでしたら、この記事があなたの検索を終わらせます! これまでに発売されたSO ...

続きを見る

記事を見る
どっちが買い?SONY α7IVとα7IIIの違いを比較してみた!

※2024年3月26日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   ベーシックモデルながら、画素数やAF性能、動画機能など、全体的に大幅なアップデートが施されています。   価 ...

続きを見る

記事を見る
SONY Eマウントの被写体に寄れる単焦点レンズTOP10!
SONY Eマウントの被写体に寄れる単焦点レンズTOP10!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   SONY Eマウントもレンズの選択肢がかなり広がり、高性能なものからコスパに優れるものまで、好みのレンズを選べるようになりました。 同じ焦点距離のレンズを ...

続きを見る

 

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, レンズ, SONY (ソニー)