梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら

■50mm標準単焦点レンズ縛りで牧野植物園を撮影!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カメラやレンズを保管するドライボックスの中に、ごろんと転がっていた50mmの単焦点レンズ。   名前は「AF-S NIKKOR 50mm f/1 ...

【Nikonフラッグシップモデル】すべてを凌駕する最強ミラーレス「Nikon Z9」がついに登場!

2023/10/27  

※2023年10月27日に内容を更新しました!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カタログスペックが派手なCanon、Sony。 それに比べると地味な印象のあるNikon。   ...

第二世代ポートレート用ズームレンズ「TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」が登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   まさかこんなにも早くリニューアルされるとは思っていませんでしたが、タムロンが発売しているポートレート用ズームレンズの新型が登場しました! 最大の見どころは ...

■Nikon Z6を持って田んぼを歩きながらスナップ撮影!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   お天気は曇り。 遠くまで撮影に行く気分では無かったので、近場でブラブラと歩きながら撮影してきました。   場所は高知市大津付近。 岡豊高校周辺の ...

これ1本で全てを撮影出来るレンズ「TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」が登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   フィルム時代から高倍率ズームレンズが得意なTAMRON(タムロン) 高倍率ズームと言えば、広角から望遠まで1本のレンズでカバー出来るので、便利ズームとも呼 ...

■約2000Kmを旅する蝶「アサギマダラ」が高知にもやって来ていました!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   去年、妻が撮ってきた写真で目に留まったのが、とてもキレイな色をしたチョウチョの写真。 名前は「アサギマダラ」と言うそうで、渡り鳥の様に大移動をする蝶なんだ ...

レンズ交換が出来るようになった第二世代Vlog用カメラ「VLOGCAM ZV-E10」が登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   前モデルVLOGCAM ZV-1の発売から約1年。 新しいモデルはレンズ交換が出来るようになったことと、センサーサイズが「1型」から「APS-C」に変更さ ...

【カメラ初心者向け】初めてのカメラ選びでSONYのミラーレスを選ぶならどのモデルが良いのか?

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   フルサイズミラーレスと言う新たなジャンルを切り開いたSONY(ソニー) カメラに参入した当初は批判的な声が多かったものの、地道に製品を改良していった結果、 ...

■高知の中心街「帯屋町」周辺をスナップ撮影してきました!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   この日は久しぶりにカメラを持って帯屋町へ。 街を通ることはあっても最近写真は撮っていませんでしたので、この日は写真を撮る目的だけでやってきました。 &nb ...

■画像付きで作り方を解説!DesignEvoは知識ゼロでも無料で簡単にロゴを作成できる!おすすめのWEBツール

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   自分の写真をSNSやブログに載せる時に、写真に透かし(マーク)を入れたいとお考えの方は居ませんか? 今でこそ少なくなりましたけど、Instagramの黎明 ...

【中判カメラクラスの描写力】SIGMAの空気まで写すと言われる「Foveonセンサー」の魅力とは?

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   最近のカメラは高画素化してきており、レンズも解像度の高い製品が開発され、とてもクッキリと立体感のある写真が簡単に撮れるようになってきました。 ポートレート ...

■高知県土佐市の「出間ひまわり畑」でヒマワリの写真を撮ってきました!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   6月の話になりますが、高知県土佐市にあるひまわりの名所「出間ひまわり畑」に行ってきました。 田園地帯にひまわりが咲き誇っている場所で、駐車場もあり行きやす ...

【カメラ初心者向け】初めてのカメラ選びでCanonのミラーレスを選ぶならどのモデルが良いのか?

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   Nikonと同じくミラーレスに本格参入をなかなかしなかったCanon。   その際に、新次元の光学性能を発揮する「RFマウント」を開発し、高性能 ...

【カメラ初心者向け】初めてのカメラ選びでNikonのミラーレスを選ぶならどのモデルが良いのか?

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   と言う方もいらっしゃると思います。     Nikonのミラーレスは現在7種類   https://youtu.be/dMQ ...

Nikon Zマウントのシンデレラレンズ「NIKKOR Z 40mm f/2」が3万円台の価格で登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   ついに登場したZマウントの低価格レンズ。 お値段はなんと定価で35,530円(税込み)と非常に安いレンズです。   40mmの標準単焦点レンズで ...

マルミ光機からNDとCPLが一体となった「CREATION CPL/ND WR」が登場!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   非常に便利な丸形フィルターが、マルミ光機さんから登場しました! NDフィルターとCPLフィルターが一体となっているハイブリットフィルター「CREATION ...

【Adobe lightroom】長年悩まされてきた「Adobeサーバーに接続できません」がやっと解決した!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   写真のRAW現像ソフトって何をお使いですか?   ユーザー数が多いのはやはり、Adobeのlightroomが最多なんじゃないかと思います。 私 ...

■高知県土佐市にあるアジサイの名所「加茂川親水公園」へ写真を撮りに行ってきた!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   これは6月の出来事。 アジサイのシーズンと言うことで、土佐市にあるアジサイの名所「加茂川親水公園」行ってきました!   以前に紹介した蓮池城山公 ...

低コストでフルサイズデビューしたい方には「SONY α7II」がコスパ最強!

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!         それでも「フルサイズのことが頭から離れない」「どうにかならないものか…」そんなお悩みに頭を抱えている方におススメ ...

■ハイライトの光だけを柔らかくしてくれる「REVORING Black Mist」が登場!

2023/10/27  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   Black Mist(ブラックミスト)フィルターが人気なのか、2020~2021年の間に色んなメーカーから新登場していますよね。   &nbsp ...