こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!
それがOLYMPUSやLUMIXが採用している、マイクロフォーサーズマウント。
マウントの仕様やセンサーなどが公開されているため、非常に多くのメーカーがマイクロフォーサーズマウントのレンズを販売しています。
一時期に比べると少なくなってしまったものの、最近は中国メーカーの進出により、またマイクロフォーサーズのレンズが増えてきています!
今回はマイクロフォーサーズのサードパーティレンズをまとめてみました。
SAMYANG(サムヤン)
SAMYANG
1972年創業の韓国メーカー。
ケンコートキナーが代理店となり、手に入りやすくなってからは人気が爆発!
日本のカメラメーカーのマウントは、ほぼ全て対応するほどラインナップが豊富。
以前はマニュアルフォーカスのみのレンズでしたが、最近ではオートフォーカスに対応したレンズも増えてきています。
SAMYANG 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT
実売価格は28,000円前後。
SAMYANG 12mm F2.0 NCS CS
実売価格は38,000円前後。
SAMYANG 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYE
実売価格は52,000円前後。
SAMYANG 20mm F1.8 ED AS UMC
実売価格は56,000円前後。
SAMYANG 50mm F1.4 AS UMC
実売価格は38,000円前後。
SAMYANG 50mm F1.2 AS UMC CS
実売価格は45,000円前後。
SAMYANG 85mm F1.8 ED UMC CS
実売価格は35,000円前後。
SAMYANG 100mm F2.8 ED UMC MACRO
実売価格は67,000円前後。
SAMYANG 135mm F2.0 ED UMC
実売価格は58,000円前後。
SAMYANG 10mm T3.1 VDSLR ED AS NCS CS II
実売価格は70,000円前後。
SAMYANG 12mm T2.2 Cine NCS CS
実売価格は42,000円前後。
SAMYANG 14mm T3.1 VDSLR ED AS IF UMC II
実売価格は63,000円前後。
SAMYANG 16mm T2.2 VDSLR ED AS UMC CS II
実売価格は67,000円前後。
SAMYANG 24mm T1.5 VDSLR ED AS IF UMC II
実売価格は98,000円前後。
SAMYANG T-S 24mm F3.5 ED AS UMC
実売価格は90,000円前後。
SAMYANG 35mm T1.5 VDSLR AS UMC II
実売価格は77,000円前後。
SAMYANG 50mm T1.5 VDSLR AS UMC
実売価格は66,000円前後。
SAMYANG 85mm T1.5 VDSLR AS IF UMC II
実売価格は49,000円前後。
SAMYANG 100mm T3.1 VDSLR ED UMC MACRO
実売価格は82,000円前後。
SAMYANG 135mm T2.2 VDSLR ED UMC
実売価格は84,000円前後。
SIGMA(シグマ)
※画像引用元:SIGMA(https://www.sigma-global.com/jp/)
SIGMA
サードパーティと言えばタムロンとSIGMAが有名。
SIGMAは解像力の高いレンズをリリースしており、かなり人気の高いメーカーです。
フルサイズ用に比べると数は少ないですが、マイクロフォーサーズ用レンズも販売しています!
シグマ 16mm F1.4 DC DN
実売価格は38,000円前後。
シグマ 30mm F1.4 DC DN
実売価格は31,000円前後。
シグマ 30mm F2.8 DN
実売価格は16,000円前後。
シグマ 56mm F1.4 DC DN
実売価格は43,000円前後。
Kowa(コウワ)
※画像引用元:興和光学(https://www.kowa-optical.co.jp/)
Kowa
バードウォッチング用の望遠鏡や健康食品でも有名な興和。
日本の名古屋に本社を構える会社です。
光学メーカーとして60年以上の経験値から生み出されるレンズは、とても質の良いもの!
また望遠鏡でも使われているカラー「グリーン」のレンズがあるのも面白いですね。
Kowa PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT
実売価格は68,000円前後。
Kowa PROMINAR 25mm F1.8 MFT
実売価格は41,000円前後。
VoigtLander(フォクトレンダー)
※画像引用元:コシナ(http://www.cosina.co.jp/index.html)
VoigtLander
1756年創業の老舗メーカー。
安さではなく性能を追求したレンズを開発しています。
マイクロフォーサーズ用レンズはF0.95と非常に明るいレンズをラインナップしていますね!
-
【フォクトレンダー】SONY Eマウントユーザーへ猛烈におすすめしたいレンズメーカー!
※2023年12月1日に内容を更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 登場当初はレンズのラインナップ不足に悩まされたSONY Eマウント。 現在では純正レンズのラインナップは充実 ...
続きを見る
フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95
実売価格は110,000円前後。
フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95
実売価格は82,000円前後。
フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95
実売価格は79,000円前後。
フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II
実売価格は87,000円前後。
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95
実売価格は74,000円前後。
フォクトレンダー NOKTON 60mm F0.95
実売価格は135,000円前後。
七工匠(しちこうしょう)
※画像引用元:焦点工房(http://www.stkb.jp/)
七工匠
いち早く日本に進出していた中国の光学メーカー。
持っていなくても名前を見たことがある方は多いのでは無いでしょうか。
超広角から標準までのラインナップが充実していますので、はじめての単焦点レンズとしても良さそうです!
-
カメラのレンズは高い!激安レンズをお探しなら「七工匠」
※2020年3月9日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 一眼レフやミラーレスのレンズって高いですよね。 カメラ歴が長くなり、最近は金銭感覚がマヒしてきていますが、始め ...
続きを見る
七工匠 7Artisans 7.5mm F2.8 Fish-eye II 75M43B2
実売価格は22,000円前後。
七工匠 7artisans 12mm F2.8 1228M43B
実売価格は27,000円前後。
七工匠 7artisans 25mm F1.8 25M43B
実売価格は12,000円前後。
七工匠 7artisans 35mm F1.2 3512M43B
実売価格は21,000円前後。
七工匠 7Artisans 50mm F1.8 5018M43B
実売価格は13,000円前後。
七工匠 7artisans 55mm F1.4 5514M43S
実売価格は18,000円前後。
七工匠 7Artisans 60mm F2.8 Macro
実売価格は24,000円前後。
中一光学
※画像引用元:中一光学(http://www.zyoptics.jp/)
中一光学
中国トップクラスの光学メーカー。
フラッグシップモデルの「SPEEDMASTER」が有名ですね。
安かろう悪かろうのイメージが強い中国ですが、中一光学のレンズはかなり高性能なレンズ!
そのため中国メーカーの中でも高額なレンズとなっています。
-
【圧巻のF/0.95】中国の高級レンズメーカー中一光学のレンズをまとめてみた!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラ用のレンズって高いですよね。 広角レンズほしいなぁ、魚眼レンズほしいなぁと思っても、100,000円弱のお金が吹っ飛んでしまいます! ...
続きを見る
中一光学 FREEWALKER 20mm F2.0 SUPER MACRO 4-4.5:1
実売価格は20,000円前後。
中一光学 SPEEDMASTER 25mm F0.95
実売価格は50,000円前後。
中一光学 FREEWALKER 42.5mm F1.2
実売価格は40,000円前後。
中一光学 APO 85mm F2.8 SUPER MACRO 1-5X
実売価格は60,000円前後。
KAMLAN(カムラン)
※画像引用元:株式会社サイトロンジャパン(http://www.sightron.co.jp/index.html)
KAMLAN
2019年に日本へと進出した中国メーカー。
レンズが安いことに加え、とても明るいレンズばかりのラインナップになっています。
マニュアルフォーカスしか使えませんが、いろんなレンズを試してみたい方にオススメですね!
-
中国の面白いレンズメーカー「Kamlan」F/1.1や魚眼レンズが超低価格で手に入るぞ!
※2019年8月20日に更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 中国のレンズメーカー「Kamlan」が日本に上陸しました。 最近は中国の光学メーカーが、多く日本に参入していますね ...
続きを見る
KAMLAN 15mm F2
実売価格は24,000円前後。
KAMLAN 21mm F1.8
実売価格は25,000円前後。
KAMLAN 50mm F1.1 II
実売価格は26,000円前後。
KAMLAN FS 7.5mm F3.2
実売価格は24,000円前後。
KAMLAN FS 28mm F1.4
実売価格は16,000円前後。
KAMLAN FS 50mm F1.1
実売価格は24,000円前後。
TAMRON(タムロン)
※画像引用元:TAMRON(https://www.tamron.jp/)
日本のサードパーティメーカーと言えばSIGMAとタムロンが有名ですが、マイクロフォーサーズ用レンズは意外と少ないですね。
ただタムロンお得意の便利ズームですので、使い勝手はバツグンです!
TAMRON 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001)
実売価格は48,000円前後。
ケンコー
ケンコー・トキナーと言えば、やはりトキナーの方がレンズでは有名ですが、ケンコーも販売しています。
ラインナップは2種類だけですが、超望遠単焦点レンズとピンホールレンズと言う変わったレンズを出しています。
対応しているマウントも多く、ほとんどのカメラでケンコーのレンズが使用可能ですね!
ミラーレンズ 400mm F8 N II
実売価格は20,000円前後。
TOKINA(トキナー)
高品質なレンズを出しているTOKINA。
フルサイズ、APS-C用のレンズは種類が多いですが、マイクロフォーサーズ用はラインナップから消失…。
ぜひまたマイクロフォーサーズ用のレンズも展開してほしいですね!
TOKINA Reflex 300mm F6.3 MF MACRO
実売価格は28,000円前後。
HandeVision(ハンデビジョン)
中国とドイツの共同企業、だったはず。
主にミラーレス用レンズを開発販売しており、F値f0.85という圧倒的な明るさをもつレンズも登場しています!
HandeVision IBELUX 0.85/40mm
実売価格は110,000円前後。
SIRUI(シルイ)
※画像引用元:SIRUI(https://sirui-japan.com/)
SIRUI
大手三脚メーカーとして有名なSIRUI。
実は2020年4月からレンズの販売も行うようになりました。
一体どんなレンズを展開していくのか楽しみですね!
SIRUI 50mm F1.8 1.33X アナモルフィックレンズ SR-MEK7M
実売価格は88,000円前後。
安原製作所
安原製作所
1998年に日本のフィルムカメラメーカーとして誕生しました。
2012年からはレンズの開発も行っており、「ANTHY」「MADOKA」「MOMO」「NANOHA」と4つのシリーズを展開。
オールマイティなレンズではなく、コンセプトに沿って作られた尖ったレンズが魅力ですね!
安原製作所 MOMO100(M)
実売価格は20,000円前後。
Meike(メイケ)
Meike
中国の光学メーカー。
逆光耐性は無いに等しいものの、明るい単焦点レンズを超低価格で販売しています。
マニュアルフォーカスしか使えませんが、色々な画角を試してみたい方にオススメですね!
Meike MK-6.5mm F2.0 MK065F20M4/3
実売価格は16,000円前後。
Meike MK-8mm F3.5 MK08F35M4/3
実売価格は22,000円前後。
Meike MK-12mm F2.8 MK12F28M4/3
実売価格は24,000円前後。
LAOWA(ラオワ)
※画像引用元:LAOWA(https://www.laowa.jp/)
LAOWA
2016年に日本へ進出してきた中国の光学メーカー。
今のところマニュアルフォーカスのレンズしか出ていませんが、超広角や魚眼レンズなど面白いレンズをリリースしていますね!
-
新たなサードパティー「LAOWAレンズ」ってどんな特徴があるの?
※2020年3月5日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 最近ちょくちょく目にするようになったLAOWA(ラオア) 主に単焦点レンズで、マニュアルフォーカスのレンズしか ...
続きを見る
LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFT
実売価格は26,000円前後。
LAOWA 7.5mm F2 MFT
実売価格は65,000円前後。
LAOWA 9mm F2.8 ZERO-D MFT
実売価格は65,000円前後。
LAOWA 17mm F1.8 MFT
実売価格は20,000円前後。
まとめ
中国のレンズメーカーはマニュアルフォーカスしか使えないレンズがほとんどですが、カメラにピーキング機能があればマニュアルフォーカスでも楽に使うことが出来ますので、あまりデメリットとはなりませんね!
※ピーキングとは、ピントが合っている部分を色で表示してくれる機能。
純正では高額となる超広角レンズや望遠単焦点レンズも、サードパーティ製なら安く手に入れることが出来ますので、色んなレンズを試してみることが出来ますね。
これだけサードパーティ製が豊富なので、純正だけでなくいろんなレンズを楽しんでみて下さい!