こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!
「一眼レフには憧れるけど、大きくて重いのがイヤ!」
そう思っている方はいらっしゃいませんか?
大きくて重いのがイヤなので、最近はミラーレスの人気が爆上げ状態です。
ですが、一眼レフにだって軽くてコンパクトなカメラがあります。
今回は軽い一眼レフをランキング型式でご紹介しますね!
軽い一眼レフTOP10
第10位:α77 II ILCA-77M2
※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/)
重量647g(本体のみ)
Sonyでは数少ない一眼レフの1つで、動体撮影を得意としたAPS-C機のフラッグシップモデル。
連写速度12コマ/秒と、他社のフラッグシップモデルに引けをとらないスペックを持ちながら、これほどコンパクトで軽量に仕上げられているのは驚異的!
一眼レフのラインナップの中では貴重な存在となっています。
発売日 | 2014年6月6日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2430万画素 |
高感度 | IISO100~25600 |
連写速度 | 最高12コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/8000~30 秒 |
AF測距点 | 79点 |
液晶モニター | 3.0インチ・122.88万ドット |
ファインダー倍率 | 1.09倍 |
ファインダー視野率 | 100% |
撮影可能枚数 | 410枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード メモリースティックPRO Duo |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | ○ |
本体サイズ | 142.6(幅)x104.2(高さ)x80.9(奥行) mm |
重量 | 647g |
実売価格 | 89,000円前後(ボディのみ) |
第9位:PENTAX KP
※画像引用元:RICOH(http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html)
重量643g(本体のみ)
最高ISO819200を誇る、APS-Cセンサー搭載の一眼レフ。
クラシカルなデザインでかっこ良く、バカみたいに高い高感度性能で夜間の撮影も楽々とこなせます。
一眼レフでは珍しくシャッタースピードが1/24000と早く、ボディ内手ブレ補正も備わっていて、かなり撮影がしやすいカメラとなっていますね。
発売日 | 2017年2月23日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2432万画素 |
高感度 | IISO100~819200 |
連写速度 | 最高7コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/24000~30 秒 |
AF測距点 | 27点 |
液晶モニター | 3.0インチ・92.1万ドット |
ファインダー倍率 | 0.95倍 |
ファインダー視野率 | 100% |
撮影可能枚数 | 420枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | × |
本体サイズ | 131.5(幅)x101(高さ)x76(奥行) mm |
重量 | 643g |
実売価格 | 87,000円前後(ボディのみ) |
第8位:Nikon D7500
※画像引用元:Nikon(http://www.nikon-image.com/)
重量640g(本体のみ)
APS-Cセンサーを搭載した、ニコンのミドルクラス一眼レフ。
ミドルクラスと言う位置づけだが、上位モデル譲りのスペックでかなり性能が良い。
D500が登場するまでは、APS-C機のハイエンドモデルだった。
D7500は正統進化したものの、なぜかダブルスロットがシングル化したり削られた機能があり、発売当初から賛否両論。
D500をAPS-C機のフラッグシップとし、D7500をミドルクラスにするのなら妥当な性能だと思います。
発売日 | 2017年6月9日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2088万画素 |
高感度 | IISO100~51200 |
連写速度 | 最高8コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/8000~30 秒 |
AF測距点 | 51点 |
液晶モニター | 3.2インチ・92.2万ドット |
ファインダー倍率 | 0.94倍 |
ファインダー視野率 | 100% |
撮影可能枚数 | 950枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | × |
本体サイズ | 135.5(幅)x104(高さ)x72.5(奥行) mm |
重量 | 640g |
実売価格 | 94,000円前後(ボディのみ) |
第7位:PENTAX K-70
※画像引用元:RICOH(http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html)
重量628g(本体のみ)
アウトドアスペックと言われるタフなボディが特長。
オートフォーカスが少し苦手なPENTAXですが、K-70はコントラストAFと位相差検出素子を組み合わせた「ハイブリットAF方式」で、これまでよりも早くて精密なオートフォーカスへとパワーアップしました!
またペンタックスらしいISO102400と、非常に高い高感度性能を持ちつつも、カメラはかなりコンパクト。
それでいてコストパフォーマンスも優れています。
発売日 | 2016年7月22日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2424万画素 |
高感度 | IISO100~102400 |
連写速度 | 最高6コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/6000~30 秒 |
AF測距点 | 11点 |
液晶モニター | 3.0インチ・92.1万ドット |
ファインダー倍率 | 0.95倍 |
ファインダー視野率 | 100% |
撮影可能枚数 | 480枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | × |
本体サイズ | 125.5(幅)x93(高さ)x74(奥行) mm |
重量 | 628g |
実売価格 | 57,000円前後(ボディのみ) |
第6位:Canon EOS 9000D
※画像引用元:Canon(https://canon.jp/)
重量493g(本体のみ)
キヤノンのエントリークラスとしては最上位モデルのカメラ。
初めからそこそこ良いカメラが欲しいという方にオススメ。
上位機種譲りの部品も多く、性能面ではかなり優遇されているエントリー一眼レフですね!
発売日 | 2017年4月7日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2420万画素 |
高感度 | IISO100~25600 |
連写速度 | 最高6コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/4000~30 秒 |
AF測距点 | 45点 |
液晶モニター | 3.0インチ・104万ドット |
ファインダー倍率 | 0.82倍 |
ファインダー視野率 | 95% |
撮影可能枚数 | 600枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | ○ |
NFC | ○ |
本体サイズ | 131(幅)x99.9(高さ)x76.2(奥行) mm |
重量 | 493g |
実売価格 | 80,000円前後(ボディのみ) |
第5位:Canon EOS Kiss X9i
※画像引用元:Canon(https://canon.jp/)
重量485g(本体のみ)
2017年にリニューアルされた、キヤノンの最新エントリーモデル。
エントリーモデルですが、最新の画像処理エンジン「DIGIC 7」・デュアルピクセル CMOS AF・オールクロス45点AFセンサーなどなど。
最新のシステムが組み込まれ、エントリーモデル以上のスペックを持っています!
発売日 | 2017年4月7日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2420万画素 |
高感度 | IISO100~25600 |
連写速度 | 最高6コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/4000~30 秒 |
AF測距点 | 45点 |
液晶モニター | 3.0インチ・104万ドット |
ファインダー倍率 | 0.82倍 |
ファインダー視野率 | 95% |
撮影可能枚数 | 600枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | ○ |
NFC | ○ |
本体サイズ | 131(幅)x99.9(高さ)x76.2(奥行) mm |
重量 | 485g |
実売価格 | 63,000円前後(ボディのみ) |
第4位:Canon EOS Kiss X80
※画像引用元:Canon(https://canon.jp/)
重量440g(本体のみ)
後継機としてKiss X90が発売されていますが、スペックはX80と同じで値段が高いだけですので、X80の方がリーズナブルでおすすめ。
キヤノンのラインナップの中では、もっとも低価格で手に入るカメラで、スペックも機能も大きく削られていますが、X80はこれまでのこのシリーズの中でも中々良いスペックを持っていましたので、人気が高かったです!
発売日 | 2016年4月4日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 1800万画素 |
高感度 | IISO100~6400 |
連写速度 | 最高3コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/4000~30 秒 |
AF測距点 | 9点 |
液晶モニター | 3.0インチ・92万ドット |
ファインダー倍率 | 0.8倍 |
ファインダー視野率 | 95% |
撮影可能枚数 | 600枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | ○ |
本体サイズ | 129(幅)x101.3(高さ)x77.6(奥行) mm |
重量 | 440g |
実売価格 | 47,000円前後(ボディのみ) |
第3位:Nikon D5600
※画像引用元:Nikon(http://www.nikon-image.com/)
重量415g(本体のみ)
ニコンの大人気一眼レフ、D5600が第3位にランクイン
一眼レフの販売台数ランキングでは1位の常連で、D5600からカメラを始める方が多い。
エントリーモデルとしての完成度は高く、画質も一眼レフを買ったんだと実感できる高画質さで満足度も高いです。
私はこれの2世代前のD5300で一眼レフデビューをしましたが、一眼レフの中ではかなり小型なボディで撮影がしやすく、写真も高画質なので初心者におすすめの1台!
発売日 | 2016年11月25日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2416万画素 |
高感度 | IISO100~25600 |
連写速度 | 最高5コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/4000~30 秒 |
AF測距点 | 39点 |
液晶モニター | 3.2インチ・104万ドット |
ファインダー倍率 | 0.82倍 |
ファインダー視野率 | 95% |
撮影可能枚数 | 970枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | ○ |
NFC | ○ |
本体サイズ | 124(幅)x97(高さ)x70(奥行) mm |
重量 | 415g |
実売価格 | 66,000円前後(ボディのみ) |
第2位:Canon EOS Kiss X9
※画像引用元:Canon(https://canon.jp/)
重量406g(本体のみ)
ロングセラーとなったEOS Kiss X7の後継機。
Kiss X7と同じく小型&軽量さは保持しつつ、カメラのスペックは一気に進化を果たしました!
またモニターが自由自在に動く、「バリアングルモニター」を採用した一眼レフとしては、世界最小のカメラとなっています。
発売日 | 2017年7月28日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2420万画素 |
高感度 | IISO100~25600 |
連写速度 | 最高5コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/4000~30 秒 |
AF測距点 | 9点 |
液晶モニター | 3.0インチ・104万ドット |
ファインダー倍率 | 0.87倍 |
ファインダー視野率 | 95% |
撮影可能枚数 | 840枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | ○ |
NFC | ○ |
本体サイズ | 122.4(幅)x92.6(高さ)x69.8(奥行) mm |
重量 | 406g |
実売価格 | 54,000円前後(ボディのみ) |
第1位:Nikon D3500
※画像引用元:Nikon(http://www.nikon-image.com/)
重量365g(本体のみ)
2位を大きく突き放す最軽量の一眼レフ!
カメラとしてのスペックは前モデルのD3400とほぼ変わらないものの、カメラのボディが更に薄型化され、軽いカメラの第1位に輝きました。
下手すれば高級コンデジより軽いボディは、1度手に取ると「本当に一眼レフなのか?」と驚くはず。
D3500はカメラ店や家電量販店ならほぼ置いてありますので、気になっている方はぜひ実際に触ってみて下さい。
発売日 | 2018年9月28日 |
タイプ | 一眼レフ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2416万画素 |
高感度 | IISO100~25600 |
連写速度 | 最高5コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/4000~30 秒 |
AF測距点 | 11点 |
液晶モニター | 3.0インチ・92万ドット |
ファインダー倍率 | 0.85倍 |
ファインダー視野率 | 95% |
撮影可能枚数 | 1550枚(ファインダー使用時) |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード |
Wi-Fi | × |
Bluetooth | ○ |
NFC | × |
本体サイズ | 124(幅)x97(高さ)x69.5(奥行) mm |
重量 | 365g |
実売価格 | 53,000円前後(ボディのみ) |
まとめ
と言うことで、現在もっとも軽い一眼レフは「Nikon D3500」となりました!
このカメラの凄いところは軽さだけではなく、バッテリー持ちの良さも第1位と言うところ。
バッテリーが満充電状態だと、最大で1550枚も撮影が出来ます。
これはいま人気のミラーレスと比べると、約5倍も長持ち。
ちょっとした旅行だと、予備バッテリーや充電器を持っていかなくていいので、荷物が減らせるメリットもありますね。
高性能な一眼レフほど、もちろん重くなってしまいます。
高画質さは魅力ですが、持ち出すのがめんどくさくなるほどの重量なので、わたしの経験から言わせて頂くと、気軽にカメラを始めたいと考えている方には、軽いカメラをオススメします。