こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!
メーカー選びで「耐久性」重視で選んだのがNikonでした。
そんなNikonの中でも、一眼レフはかなり種類があります。
初心者で、尚且つ飽きるかも知れないと思っていた私は、もちろんラインナップの中で安い順から機種を選び始めました。
Nikonのサイトで安い順で見ていくと、最も安価だったのが「D3300」
その一つ上が「D5500」です。
飽きるかも知れないと言う事を考えると「D3300」一択だと思うのですが、サイトに書かれていた製品の特長の中に私を悩ます機能がありました。
「Wi-Fi機能」です。
D3300にはこの機能はなく、D5300はWi-Fi内臓だったのです。
Wi-Fiなんているの?
ハッキリ言って今は全く使っていません(笑)
しかしこの時の私は無知で、撮った写真をパソコンで現像すると言う事も知らないレベルだったので、撮った写真をいちいちパソコンに取り込まなくてもWi-Fiでスマホにそのまま送れるなんて、なんて画期的な機能なんだと感激していました。
その機能がとても魅力的に感じたのですが、Wi-Fiがある「D5300」は「D3300」より数万円も高くなってしまいます。
それに加えてこの両者はスペックで似てる所が多く
- 画素数2416万画素
- 画像処理エンジン EXPEED4
- 最高ISO感度12800
- 連続撮影5コマ/秒
こんなにも同じ所があったのです。
細かい所を言えばD5300は「バリアングルモニター」と「オートフォーカス39点」と言う部分がD3300に比べて優れているのですが、私にはそんなものは眼中にありませんでした。「Wi-Fiがあるのか無いのか」これだけが悩みの種になりました。
そんな中見つけた商品が「Wi-Fi機能付きSDカード」
このSDカードを差すだけで、Wi-Fiを内蔵していないカメラでもスマホに写真が送れる様になると言う商品で、私の悩みを解決してくれる夢のアイテムでした。
早速ネットでレビューを確認します。
結果。
あんまりよろしくない様です(笑)
「電池消費が激しい」ーこれはまぁ仕方ないと思います。
「写真が送れない」 ー対応してないカメラもやはりあるのでしょうか。
「不良品でした」 ー!!!!!!
「不良品でした」初期不良を恐れる私にとって、これは頂けない(笑)
そのレビューが1件とかなら、機械もんは仕方ねぇなと思えますが
複数の人がレビューに不良品的な事を書いてらっしゃったので、残念ながら夢のアイテムと思えた「Wi-Fi機能付きSDカード」を買う選択はなくなりました。
そうなると必然的に「D3300」は候補から外れてしまい
「D5300」を選択する事になります。
そんな訳で我が家にやって来たのは「D5300 ダブルズームキット」!
ネット上では「初心者は単焦点で撮った方が上達が早い」と言う記事を目にしていたので、本当はボディだけ購入してレンズは単焦点を買おうと思っていたのですが
D5300が登場して年数が経って居たようで、店にはこのセットしか無かったのです。
でも2本もレンズ付いてるし、これだけで色んな写真撮れるからいっか。
「レンズ沼」と呼ばれる恐ろしい現象をまだ知らない私は、この時は大変満足していました。
上の箱の写真は一眼レフで撮りまして、こちらのカメラ本体の写真はスマホで撮影してます。スマホの画面内では綺麗に見えた写真ですが、こうして大きく表示されると汚くなるし大きくして初めてピンボケしてるのに気が付きました。
上の写真と比べるとどちらが綺麗かなんて一目瞭然ですよね。
あまりの画質の違いに驚いたので、車やら室内やら色々撮ってみました(笑)
これでインドアな私も写真を撮りに外出する機会が増える……と思います。
★ブログランキングに参加中です。クリックして頂けると励みになります★