※2019年12月9日に内容を更新しました。
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!
スマートフォンの性能が年々アップし、もはやコンデジレベルの写真が撮れるようになりました。
そのおかげでコンデジの売上は低迷しているのですが、その中でも売り上げを伸ばしてきているのが「高級コンデジ」です!
こんなワガママなお願いに応えてくれるのが高級コンデジ。
スマートフォンのように手軽に写真を撮影でき、画質は一眼レフに匹敵しますので、いま大変人気のジャンルとなっています。
今回はいま売れている高級コンデジをランキング形式でご紹介しますね!
-
■【必見!】高級コンデジの特長とカメラの選び方!
※2019年12月9日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! コンデジ界の救世主となっているのが「高級コンデジ」と呼ばれるジャンルのカメラ。 ふつうのコンデジは、スマート ...
続きを見る
高級コンデジの売れ筋TOP10!
10位:Panasonic LUMIX DC-LX100M2
※画像引用元:Panasonic(https://panasonic.jp/)
1700万画素4/3型 高感度MOSセンサーを搭載。
ローパスフィルターレス仕様となっており、とてもシャープな写りが特長です。
LX100M2を支える画像処理エンジンは「ヴィーナスエンジン」
4CPU仕様となっており、夕焼けなどのグラデーションをしっかりと再現してくれます。
画質を決めるもう一つの要素であるレンズは、LEICA DC VARIO-SUMMILUXレンズ。
なんとあの高級カメラメーカー「LEICA(ライカ)」製のレンズを採用しており、F値はf/1.7-f/2.8のとても明るいズームレンズ!
焦点距離は24-75mmとなっており、使い勝手の良い標準ズームです。
※画像引用元:Panasonic(https://panasonic.jp/)
Panasonic LUMIX DC-LX100M2の作例
※画像引用元:Panasonic(https://panasonic.jp/)
Panasonic LUMIX DC-LX100M2のスペック
発売日 | 2018年10月18日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | 4/3型MOS |
画素数 | 1700万画素 |
高感度 | ISO200~25600 |
連写速度 | 11コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/16000~60秒 |
レンズ | 24-75mm:F1.7-F2.8 |
液晶モニター | 3.0インチ・124万ドット |
ファインダー | 0.38型フィールドシーケンシャル方式(276万ドット) |
撮影可能枚数 | 340枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | ○ |
NFC | × |
本体サイズ | 115(幅)x66.2(高さ)x64.2(奥行) mm |
重量 | 350g(ボディのみ) |
実売価格 | 90,000円前後 |
9位:Panasonic LUMIX DC-TX2
※画像引用元:Panasonic(https://panasonic.jp/)
2010万画素1型センサーを採用。
こちらも4CPUのヴィーナスエンジンを採用していますので、解像度が高く色再現性もバッチリです。
レンズはライカ製光学15倍ズームの高倍率レンズ。
焦点距離は24-360mmとなっており、広角から望遠までこのカメラ一台で撮影できてしまいますね!
233万ドットのファインダーが搭載されており、一眼レフやミラーレスをお使いの方のサブカメラとしてもピッタリ。
モニターは3.0型約124万ドットで、タッチパネルにも対応。
ファインダーとモニターのどちらでも撮影しやすいカメラとなっています。
※画像引用元:Panasonic(https://panasonic.jp/)
Panasonic LUMIX DC-TX2のスペック
発売日 | 2018年3月15日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | 1型MOS |
画素数 | 2010万画素 |
高感度 | ISO125~12800 |
連写速度 | 10コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/16000~60秒 |
レンズ | 24-360mm:F3.3-F6.4 |
液晶モニター | 3.0インチ・124万ドット |
ファインダー | 0.21型フィールドシーケンシャル方式(233万ドット) |
撮影可能枚数 | 370枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | ○ |
NFC | × |
本体サイズ | 111.2(幅)x66.4(高さ)x45.2(奥行) mm |
重量 | 298g(ボディのみ) |
実売価格 | 78,000円前後 |
8位:FUJIFILM XF10
※画像引用元:FUJIFILM(https://fujifilm.jp/index.html)
2424万画素APS-Cセンサーを採用しており、画質は一眼レフやミラーレスと同等となる高級コンデジ。
大型のセンサーですが、ボディはとてもコンパクトで持ち運びに便利です。
レンズは28mm(35mm換算後)F/2.8の単焦点レンズを採用。
単焦点レンズはズームが出来ないという不便さがありますが、その代わりに高画質なのが特長!
APS-Cセンサーと単焦点レンズの組み合わせで、コンデジとは思えない写りの良さが魅力です。
FUJIFILM XF10の作例
※画像引用元:FUJIFILM(https://fujifilm.jp/index.html)
FUJIFILM XF10のスペック
発売日 | 2018年8月23日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2424万画素 |
高感度 | ISO200~12800 |
連写速度 | 6コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/16000~4秒 |
レンズ | 28mm:F2.8 |
液晶モニター | 3.0インチ・104万ドット |
ファインダー | 無し |
撮影可能枚数 | 330枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | ○ |
NFC | × |
本体サイズ | 112.5(幅)x64.4(高さ)x41(奥行) mm |
重量 | 241.2g(ボディのみ) |
実売価格 | 42,000円前後 |
7位:SONY サイバーショット DSC-RX100M3
※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/)
2010万画素1型センサーを採用。
レンズは使い勝手のいい24-70mm標準ズームレンズとなっています。
レンズはコンデジらしからぬ大口径で、F1.8-F2.8の明るさを実現!
背景をボケさせるのも得意なカメラです。
カメラにはNDフィルターが内蔵されており、一眼レフのような写真を撮ることができます。
SONY サイバーショット DSC-RX100M3の作例
※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/)
SONY サイバーショット DSC-RX100M3のスペック
発売日 | 2014年5月30日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | 1型CMOS |
画素数 | 2010万画素 |
高感度 | ISO125~12800 |
連写速度 | 10コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/2000~1秒 |
レンズ | 24-70mm:F1.8-F2.8 |
液晶モニター | 3.0インチ・122.88万ドット |
ファインダー | 電子式ビューファインダー(144万ドット) |
撮影可能枚数 | 320枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | 〇 |
本体サイズ | 101.6(幅)x58.1(高さ)x41(奥行) mm |
重量 | 263g(ボディのみ) |
実売価格 | 58,000円前後 |
6位:RICOH GR II
※画像引用元:RICOH(http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html)
1620万画素APS-Cセンサーを採用。
レンズは焦点距離28mm(35mm換算後)F2.8の単焦点レンズ。
最強のスナップシューターとして、高級コンデジの中でも熱烈なファンが多いカメラ。
ポケットに入る一眼レフと言ってもいいでしょう!
すでに後継機のGR lllが登場しており、GR llは実売価格で50,000円台となっていますので、とても購入しやすい価格となりました。
※無くなる前の駆け込み需要なのか値段が高騰中です。
RICOH GR IIの作例
※画像引用元:RICOH(http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html)
RICOH GR IIのスペック
発売日 | 2015年7月17日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 1620万画素 |
高感度 | ISO100~25600 |
連写速度 | 4コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/4000~300秒 |
レンズ | 28mm:F2.8 |
液晶モニター | 3.0インチ・123万ドット |
ファインダー | 無し |
撮影可能枚数 | 320枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | 〇 |
本体サイズ | 117(幅)x62.8(高さ)x34.7(奥行) mm |
重量 | 221g(ボディのみ) |
実売価格 | 60,000円前後 |
5位:Panasonic LUMIX DMC-TX1
※画像引用元:Panasonic(https://panasonic.jp/)
2010万画素1型センサーを採用。
ライカ製光学10倍ズームレンズを搭載しています。
第9位にランクインしていたDC-TX2の前のモデルですね。
型落ちモデルとなったためお値段がグーンと安くなり、今では高級コンデジながら45,000円を切る価格となっており、とてもコストパフォーマンスが良いので人気が急上昇していますね!
Panasonic LUMIX DMC-TX1の作例
※画像引用元:Panasonic(https://panasonic.jp/)
Panasonic LUMIX DMC-TX1のスペック
発売日 | 2016年3月10日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | 1型MOS |
画素数 | 1620万画素 |
高感度 | ISO125~12800 |
連写速度 | 10コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/16000~60秒 |
レンズ | 25-250mm:F2.8-F5.9 |
液晶モニター | 3.0インチ・104万ドット |
ファインダー | 0.2型フィールドシーケンシャル方式(116万ドット) |
撮影可能枚数 | 300枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | × |
本体サイズ | 110.5(幅)x64.5(高さ)x44.3(奥行) mm |
重量 | 268g(ボディのみ) |
実売価格 | 45,000円前後 |
4位:FUJIFILM X100F
※画像引用元:FUJIFILM(https://fujifilm.jp/index.html)
2430万画素APS-Cセンサーを採用。
レンズは焦点距離35mm(35mm換算後)F2の単焦点レンズとなっています。
このカメラは、まずデザインが良いですよね。
フィルムカメラを彷彿とさせるクラシカルなデザインとなっており、FUJIFILMが人気の理由の1つです。
FUJIFILMのカメラには「フィルムシミュレーション」という機能があり、文字通りフィルムカメラで撮影したような写真を撮ることができます。
長年にわたってフィルムを作り続けてきたFUJIFILMですから、そのクオリティも高くとても評判が良い機能!
-
【FUJIFILM X100F】レビュー4.9点と高評価な高級コンデジ!
画像元:https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100f/ こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! サブカメラとして大人気の ...
続きを見る
FUJIFILM X100Fの作例
※画像引用元:FUJIFILM(https://fujifilm.jp/index.html)
FUJIFILM X100Fのスペック
発売日 | 2017年2月23日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2430万画素 |
高感度 | ISO200~12800 |
連写速度 | 8コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/32000~秒 |
レンズ | 35mm:F2 |
液晶モニター | 3.0インチ・104万ドット |
ファインダー | ハイブリッドビューファインダー |
撮影可能枚数 | 280枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | × |
本体サイズ | 126.5(幅)x74.8(高さ)x52.4(奥行) mm |
重量 | 419g(ボディのみ) |
実売価格 | 98,000円前後 |
3位:Canon PowerShot G9 X Mark II
※画像引用元:Canon(https://canon.jp/)
2010万画素1型センサーを採用。
レンズは28-84mmの標準ズームレンズとなっております。
F値がF2.0-F4.9の暗いレンズとなっていますので、ちょっと暗めのレンズ。
ボケさせるのがすこし苦手なタイプですね。
しかしそれでも一眼レフの王者キヤノン!
カメラのスペックはスキが無いですし、撮影をサポートしてくれる機能も色々と搭載されています。
そして驚くべきはそのお値段。
現在では40,000円ほどで購入できるようになっており、普通の最新型コンデジを買うくらいならPowerShot G9 X Mark IIを購入したほうが、はるかに賢いお買い物だと思います。
Canon PowerShot G9 X Mark IIの作例
※画像引用元:Canon(https://canon.jp/)
Canon PowerShot G9 X Mark IIのスペック
発売日 | 2017年2月23日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | 1型CMOS |
画素数 | 2010万画素 |
高感度 | ISO125~12800 |
連写速度 | 8.1コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/2000~1秒 |
レンズ | 28-84mm:F2-F4.9 |
液晶モニター | 3.0インチ・104万ドット |
ファインダー | 無し |
撮影可能枚数 | 235枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | 〇 |
NFC | 〇 |
本体サイズ | 98(幅)x57.9(高さ)x31.3(奥行) mm |
重量 | 419g(ボディのみ) |
実売価格 | 40,000円前後 |
2位:SONY サイバーショット DSC-RX100M6
2010万画素1型センサーを採用。
レンズは焦点距離24-200mmの高倍率ズームレンズとなっています。
1型センサーを採用している高級コンデジの中では、もっともハイスペックなモデルで、お値段も120,000円オーバーの高級モデル。
しかし中身はセンサーサイズ以外、ミラーレスとなんら変わらないスペックとなっております。
オートフォーカスは像面位相差AFとコントラストAFを組み合わせた「ファストハイブリットAF」を採用。
同社のミラーレスと同じ仕様で、ピント合わせは最速で0.03秒と超高速!
動く被写体にピントを自動で合わせる追従AFでも、最高で24コマ/秒と連写速度もかなり早い。
動体撮影も難なくこなしてしまうカメラです。
液晶モニターはチルト式となっており、ハイアングル&ローアングル撮影も楽々できますね。
-
■【ついに高倍率化】SONYの高級コンデジ「RX100 VI」
※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/cyber-shot/) こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONYの高級コンデジシリーズ「RX100」に新機種が登場しまし ...
続きを見る
※4K動画も撮影出来ちゃいます!
SONY サイバーショット DSC-RX100M6の作例
※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/)
SONY サイバーショット DSC-RX100M6のスペック
発売日 | 2018年6月22日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | 1型CMOS |
画素数 | 2010万画素 |
高感度 | ISO125~12800 |
連写速度 | 24コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/32000~30秒 |
レンズ | 24-200mm:F2.8-F4.5 |
液晶モニター | 3.0インチ・92.16万ドット |
ファインダー | 電子式ビューファインダー(235.92万ドット) |
撮影可能枚数 | 240枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード メモリースティック Duo メモリースティックPRO Duo メモリースティックPRO-HG Duo |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | 〇 |
NFC | 〇 |
本体サイズ | 101.6(幅)x58.1(高さ)x42.8(奥行) mm |
重量 | 274g(ボディのみ) |
実売価格 | 120,000円前後 |
1位:Canon PowerShot G7 X Mark II
※画像引用元:Canon(https://canon.jp/)
2010万画素1型センサーを採用。
レンズは大口径ズームレンズで、焦点距離24-100mmをカバーしながらもF/1.8-F/2.8とかなり明るいレンズとなっています。
ハイスペックモデルでは無いのですが、性能のバランスの良さが魅力。
それでいて現在の実売価格は50,000円ほどとなっていますので、かなりコストパフォーマンスが高いモデル。
今回の売れ筋ランキングで1位なのも、納得の高級コンデジですね!
価格.comでのレビューも4.72とかなり高く、満足度の高いカメラ。
どの高級コンデジにしようか悩んで決めきれないのなら、「Canon PowerShot G7 X Mark II」を選んでおけば後悔はないと思いますよ!
Canon PowerShot G7 X Mark IIの作例
※画像引用元:Canon(https://canon.jp/)
Canon PowerShot G7 X Mark IIのスペック
発売日 | 2016年4月21日 |
タイプ | コンデジ |
センサーサイズ | 1型CMOS |
画素数 | 2010万画素 |
高感度 | ISO125~12800 |
連写速度 | 8コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/2000~1秒 |
レンズ | 24-100mm:F1.8-F2.8 |
液晶モニター | 3.0インチ・104万ドット |
ファインダー | 無し |
撮影可能枚数 | 265枚 |
記録メディア | SDHCカード SDカード SDXCカード |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | × |
NFC | 〇 |
本体サイズ | 105.5(幅)x60.9(高さ)x42.2(奥行) mm |
重量 | 294g(ボディのみ) |
実売価格 | 54,000円前後 |
高級コンデジを画質で選ぶなら
せっかくならスマホじゃ撮れないような写真を撮ってみたいよね。
高級コンデジを購入しようと考えている方は、手軽に高画質な写真を撮りたいとお考えの方だと思います。
今やかなり多くのモデルが発売されている高級コンデジ。
初めてカメラを購入する方は、どれが高画質モデルなのかイマイチ良く分かりませんよね。
画質の良さでカメラを選ぶのなら、見るべきポイントはセンサーサイズとレンズです!
カメラに詳しくないころは、画素数が多いカメラほど高画質と思ってしまいますが、画素数の多さは画質にあまり影響しません。
もっとも画質に大きな影響を与えるのがセンサー。
その次にレンズとなっています。
センサーサイズの大きさ
- 中判(50万円以上の高級カメラに使われる)
- フルサイズ(20~30万円のカメラに使われる)
- APS-C(5万円~20万円のカメラに使われる)
- マイクロフォーサーズ(4/3型)5万円~20万円のカメラに使われる
- 1型(高級コンデジに使われる)
- 1/2.3型(コンデジに使われる)
- 1/2.5型(iPhoneXSなどハイエンドスマホに使われる)
-
カメラのセンサーサイズごとの特長、メリット、デメリットを分かりやすく解説!
※2024年1月10日内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 画素数が多いカメラほど高画質だと思っていませんか? 実は、画素数よりもセンサーの大きさが、高画質を決める重要な ...
続きを見る
上から順に大きなセンサーとなっており、最高画質を求めるならもちろん中判センサー。
高級コンデジではAPS-C~1型センサーが主流となっていますので、APS-Cセンサーを採用しているカメラを選べば高画質な写真が撮れます!
中にはAPS-Cセンサーより大型であるフルサイズセンサーを搭載しているカメラもありまして、SONYの「Cyber-shot RX1M2」というカメラは、高級コンデジでありながらフルサイズセンサーを搭載。
コンデジの中では最高画質のカメラになりますね!
その代わりにお値段も飛びぬけて高く、実売価格で330,000円ほどとなっています。
次にレンズですが、レンズは大きく分けると単焦点かズームの2つのタイプがあります。
単焦点とズームの特長
- 単焦点:ズームは出来ないが、その代わりに画質が良い
- ズーム:ズームが出来て便利な代わりに、画質は単焦点レンズに劣る
画質を重視されるなら単焦点レンズを選べばいいわけですね。
APS-Cセンサーに単焦点レンズの組み合わせのカメラを選べば、満足のいく高画質な写真が撮影できます。
今回ご紹介したカメラの中でいえば
・FUJIFILM XF10
・FUJIFILM X100F
・RICOH GR II
この3機種が該当します。
APS-Cセンサーと単焦点レンズの組み合わせで人気の、GRllの後継機「RICOH GRlll」も今話題となっていますね。
-
【RICOH GRIII】高評価まちがい無しの高級コンデジが帰ってきた!
※画像引用元:RICOH(http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html) こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 待ちに待った人も多いことでしょ ...
続きを見る
まとめ
今回10機種の高級コンデジをご紹介しましたが、もちろんこれ以外にもまだまだ沢山の高級コンデジが販売されています。
いろんなカメラを見てみて、あなたに合ったカメラを見つけてくださいね!
個人的におすすめなのは「RICOH GRシリーズ」です。
2019年現在では「GRll」と「GRlll」が販売されていますが、どちらもAPS-Cセンサーと単焦点レンズの組み合わせで、画質は一眼レフやミラーレスと比較しても見劣りしません。
また一眼レフらしいボケ感も表現できるため、スマートフォンよりもワンランク上のカメラをお探しの方にピッタリでは無いでしょうか!