梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら

■インスタ映えを求めて「GoPro」などのアクションカメラが女子の間でブームに!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   いま話題となっているカメラ用語が2つあります。 それは…   ・アクションカメラ ・GoPro   これらの単語を初めて聞く方も多いの ...

■モネの庭マルモッタンで行われた「キャンドルの夜2017」に行ってきました!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   高知県北川村にある「モネの庭マルモッタン」で、9月9日に行われてたキャンドルのイベントに行ってきました。   このイベントに行くのは、今回が初め ...

写真をノスタルジックな色合いに仕上げる方法とは!?

2025/4/19  

※2020年2月6日更新しました※   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   写真のレタッチは自分の規定値でパッパッと仕上げていく人もいれば、一枚一枚丁寧にレタッチする人もいて人それぞれです。 & ...

■高倍率ズームが欲しいと言ってましたが、標準ズームレンズを買おうかな。

2023/10/25  

※2020年2月6日更新しました※   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   私は単焦点レンズをメインに使っていますが、最近はズームレンズの便利さに心が奪われつつあり、 以前「高倍率ズームレンズが ...

■私のD750がシャッター不具合の対象機種に入ってた!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野です!   ニコンのD750と言えば主に初期ロットでシャッターに不具合がありリコールが掛かっていました。 私が購入した時は不具合の無いモデルに代わっていまして、念のためニコンのページで確認をしましたが ...

丸いデザインになりそうだったから現行ジムニー買ったのに、新型ジムニーがカッコいい件!

2025/4/19  

※2018年6月19日に更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   スズキのジムニーが約20年ぶりにフルモデルチェンジされそうです! ジムニーに乗っている私としてはとても気になるとこ ...

■香川県の屋島と港の夜景を撮りに行ってきました!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   先日、記事に書いた蜷川実花さんの写真展の後に屋島に行ってきました。 https://kaerucamera.net/ninagawa-photo &nbs ...

■ブログ開設1年の間にアクセス数の多かった記事TOP10!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   去年の末にも同じような事をしましたね(笑)   私自身、データとかランキングとかが好きな物で、お付き合いを願いますw   前回のランキ ...

■祝!おかげさまでケロカメラ開設1周年を迎えました~!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   タイトルの通り、ケロカメラを開設してから1年を迎えることが出来ました~!!! ブログを見てくださってる皆さま、誠にありがとうございます。 これからもよろし ...

■蜷川実花さんの写真展を見に行って来ました!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   今回は香川県の高松市美術館で行われている「蜷川実花展」に行って来ました~! 私にとってプロの写真家さんの写真展を見に行くのは、今回が初めての事となります( ...

ニコンの高画素機「D850」は最高峰の一眼レフに違いない!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   もうすぐ出るぞ出るぞ!と言われていたD850が先日ついに発表されました!     ニコン100周年とも重なっていい時期に出ましたね。 ...

■続・初めての写真展。初開催なので上手く行かない事もあります(笑)

2023/10/25    

※写真は土佐市にある第35番札所清滝寺です!   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   以前の記事でご紹介させて頂いたように、現在写真展の開催を予定しています。 https://kaerucame ...

■SONYの新型ミラーレス「α9 ILCE-9」がフラッグシップ機のトップに立つ!

2023/10/25  

*2020年2月3日更新しました*   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   今年の春に発表された異次元のミラーレス一眼カメラ。   それがソニーのα9です!   2世代ほど先 ...

■写真を見返していたら道路の写真が多かったので、気に入っているのを選んでみた。ケロカメラ「道路コレクション」

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   ちょっと意味不明なタイトルになってしまいましたが、いまレタッチを勉強していまして過去の写真を色々と見返していると、やたらと道路の写真が多い事に気が付いたん ...

■スマホカメラの性能が上がりすぎて一眼レフがピンチ!?

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   いまガラケー時代の写メとか見返すと、とても見れたもんじゃない画質で人の顔さえ鮮明に写ってないザラザラな写真です。 しかし、携帯電話にカメラが付いているので ...

大口径レンズのメリットとデメリットとは?

2025/4/19  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   レンズの中には大口径レンズと呼ばれる物がありますが、これはそのまんま「口径」が「大きい」レンズの事でレンズ経が大きい。   単焦点レンズにもズー ...

■※不定期掲載※梅野のダイエット記 その1「これからの目標」

2023/10/25  

  今回も写真とは一切関係の無い記事です(笑)   どうも、減量に励むダイエッター達よ! 梅野です!(初めまして)   以前に不定期でダイエットの経過を記事にしたいと言っていた通り、今回はダイエット関連の内容! ...

■正統進化したCanonのフルサイズ一眼レフ「EOS 6D Mark II」!NikonのD750と比較してみる。

2024/5/7  

※画像引用元:キャノン   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   キヤノンから新型フルサイズ一眼レフ「EOS 6D Mark II」が登場しました。 前モデルは2012年11月に発売されましたので ...

■SDカードのデータが全部消えた…。バックアップの重要性!

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カメラのSDカードでは無いのですが   スマホのSDカードに入っていたデータが全部消えてしまいました(泣笑)     携帯は ...

■ロードバイクで一眼レフを持ち運ぶにはもっと機材の重量を軽くしないとヤバい(笑)

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   先日購入したロードバイクに跨り、さっそく撮影に行ってきました。   自転車の性能も以前から乗っていた、ブリジストンのCYLVA F24より良いだ ...