- TOP >
- 梅野
梅野

カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら
2025/10/20
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! ミラーレス時代のNikonを代表する機種に「Zfc」と「Zf」があります。 どちらもフィルムカメラのデザインを踏襲した、クラシカルなデザインが受け、Nik ...
2025/10/20
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikonから凄いレンズが出てきましたね。 大三元レンズのリニューアルとしては早いですが、 標準大三元レンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2 ...
2025/10/20
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! ”最近、カメラを手に取る回数が減った” ”写真に飽きてきた” そう感じることはありませんか? SNSへの投稿など「毎日やらなき ...
2025/6/20
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! YouTube、Instagram、TikTok…写真や動画で自分の世界を発信できる時代になり、「もっとキレイに撮りたい」「表現力を上げたい ...
2025/4/30
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 2025年4月に登場したNikonの新型ミラーレス【Nikon Z5II】 「Z9」や「Z8」などの上位機種の性能を継承しつつ、価格と機能のバランスを見事に両立させ ...
2025/4/28
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 先日、中古で約8,000円という破格で手に入れた一眼レフカメラ 「Nikon D60」 現在持っているレンズは「AF-S NI ...
2025/4/24
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 先日、2008年発売の一眼レフカメラ「Nikon D60」を購入しました。 軽量で写りの良いCCDセンサー搭載モデルとして、再注目している方も多いのではないでしょうか。 ...
2025/4/21
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は久しぶりに、新しいカメラを購入しました。そのカメラとは… 2008年発売のエントリーモデル「Nikon D60」です👏 ...
2025/4/24
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラ選びで「 もっと遠くの被写体をクリアに撮影したい! 」と思ったことはありませんか? Nikonの最新コンパクトデジタルカメラ 「COOLPIX P1 ...
2025/2/9
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 「もっと綺麗な写真を撮りたい」「VlogやYouTubeで高品質な動画を作りたい」「軽量で持ち運びやすいカメラが欲しい」 そんな願いを叶えるのがNikon ...
2025/10/9
※2025年10月9日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は、ニコンの最新ミラーレスカメラ「Nikon Z6III」の魅力を徹底解説していきます。 写真・動画のど ...
2024/8/26
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 動画編集の世界では、AI技術を駆使したビデオエディターの進化は目覚ましいです。 その中でも注目のAI動画編集ソフトが「HitPaw Edimakor」 & ...
2024/8/26
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は、Nikonの人気フルサイズミラーレスカメラシリーズ「Z6」の新旧モデルである「Z6III」と「Z6II」の違いや性能を徹底比較してみたいと思います ...
2024/8/26
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! カメラが日々進化を遂げる中、性能と携帯性を両立させたモデルを求めています方も多いはず! そんな中、LUMIX S9は、フルサイズ一眼カメラの中でも特にコン ...
2024/7/12
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は、デスクワークの常識を変える多機能WEBカメラ、CZUR Fancy S Proをご紹介します。 スキャナー、Webカメラ、書画カメラの機能を1台に ...
2024/5/8
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は、プロフェッショナル向けの高性能レンズ「HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW」の特長とレビューを深掘りしてみたいと思いま ...
2024/5/7
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! PENTAXのコンパクトで高性能な単焦点レンズ「SMC PENTAX-DA 35mmF2.4 AL」は、多くのユーザーから高い評価を受けています。 & ...
2024/5/7
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 風景撮影に最適な超広角レンズ「HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited」は、クリアな描写力と高い機能性でプロ・アマチュア写真家から ...
2024/5/7
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 今回は、プロフェッショナル向けのマクロレンズ、HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AWの特長と、実際に購入された方のレビュー ...
2024/4/15
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 2022年に登場したPENTAX KFは、エントリーレベルの一眼レフカメラとして登場しました。 PENTAXの伝統を受け継ぎながら、高い耐久 ...