カメラとレンズの記事 レンズ OLYMPUS (オリンパス)

OM SYSTEM(OLYMPUS) M.ZUIKOの神レンズをまとめてみた!

本ページはプロモーションが含まれています

OM SYSTEM(OLYMPUS) M.ZUIKOの神レンズをまとめてみた!

広告

※2024年3月26日に内容を更新しました。

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

OM SYSTEMは、2021年にオリンパスとカメラ事業を分社化して誕生したカメラメーカー。

オリンパスは、1919年に創業したカメラメーカーで、20世紀後半から21世紀初頭にかけて、一眼レフカメラやミラーレスカメラで世界的なシェアを獲得していました。しかし、近年はスマートフォンの普及により、デジタルカメラ市場が縮小する中、経営状況が悪化していました。

こうした状況を受け、オリンパスは2021年1月に、カメラ事業を分社化してOM SYSTEMを設立しました。

OM SYSTEMは、オリンパスのカメラ事業のノウハウと技術を継承しながら、ミラーレス一眼カメラ、交換レンズ、双眼鏡製品などを包括する新たなカメラブランドとしてスタートしました。

 

ひらめいた人のイラスト(フリー素材)

 

レンズの種類が豊富

OM SYSTEMのカメラは、Panasonicと共同開発した「マイクロフォーサーズマウント」を採用しています。

マイクロフォーサーズマウントは、センサーサイズが小さいため、カメラ本体が小型軽量に仕上がります。

また、オープン規格のため、さまざまなメーカーのレンズを使用できます。

 

種類の豊富なマイクロフォーサーズ用レンズの中で、今回はOM SYSTEM純正の神レンズをご紹介したいと思います!

 

記事の信頼性

  • 写真歴 9年目
  • ブログ運営歴 9年目(月間PV数12万)
  • メーカー様からのレビュー案件多数
  • YouTubeチャンネルで撮影テクニックなど情報発信中(2024.5現在登録者数4600人)

お仕事依頼やレビュー案件など、お問い合わせはこちらからお願いいたします。

 

OM SYSTEM 単焦点の神レンズ

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

OM SYSTEMは、マイクロフォーサーズ規格のデジタルカメラ用にさまざまな単焦点レンズをリリースしています。

高性能なレンズには、F1.2という明るさで背景ボケを活かした撮影が楽しめる「M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO」や、手持ち撮影でもブレを抑えた撮影が可能な「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」などがあります。

OM SYSTEMの単焦点レンズは、高性能なものから軽量薄型なものまで、幅広いニーズに対応したレンズが揃っています!

 

 

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8は、OM SYSTEMを代表する単焦点レンズです。

 

ポイント

  1. 重さはわずか137gと超軽量。小型なOM SYSTEMのミラーレスカメラと相性抜群で、持ち運びにも便利。
  2. F1.8の明るい大口径と7群9枚の光学設計により、美しい背景ボケと高画質を実現。
  3. 最短撮影距離が0.25mと短いため、テーブルフォトや接写など、さまざまなシーンで活躍。

 

記事を見る
【初めての単焦点レンズ】絶対に手に入れるべき各メーカーのシンデレラレンズ(巻き餌レンズ)まとめ

※2024年2月7日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!         初めてシンデレラレンズを使って撮影すると、写真が上手くなった錯覚するぐ ...

続きを見る

記事を見る
【レビュー】OLYMPUSの単焦点シンデレラレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」を購入!
【レビュー】OLYMPUSの単焦点シンデレラレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」を購入!

※2024年2月29日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   サブカメラとして愛用しているOLYMPUS PEN E-PL7に、25mm f/1.8(35mm換算50mm) ...

続きを見る

 

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8の作例

 

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8のスペック

 

発売日 2014年2月28日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 7群9枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 25mm(35mm換算:50mm)
最短撮影距離 0.25m
最大撮影倍率 0.12倍
開放F値 F1.8
画角 47°
手ブレ補正 ×
防塵 ×
防滴 ×
フィルター径 46mm
本体サイズ 57.8x42mm
重量 137g
実売価格 33,000円前後

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROは、F1.2という明るさを実現する大口径広角単焦点レンズです。

 

ポイント

  1. 新開発のED-DSAレンズやEDレンズ6枚を採用し、高い解像力とコントラストを実現。
  2. 開放F1.2の明るさで、背景を美しくボカすことができます。
  3. 焦点距離35mm相当のレンズとなりますので、テーブルフォトやスナップ撮影と相性良し。

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROの作例

 

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROのスペック

 

発売日 2018年1月26日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 11群15枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 17mm(35mm換算:35mm相当)
最短撮影距離 0.20m
最大撮影倍率 0.15倍
開放F値 F1.2
画角 65°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 62mm
本体サイズ 68.2x87mm
重量 390g
実売価格 125,000円前後

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

F1.2の明るさを実現する大口径単焦点レンズシリーズの標準モデル。

一番初めにご紹介した、シンデレラレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」の最上位版ですね。

 

ポイント

  1. レンズの性能を表す指標であるMTF曲線は、中央から周辺まで100%に迫る高性能。
  2. 50mmの画角は被写体と背景をバランスよく写せることから、ポートレートやスナップなど、さまざまなシーンで重宝される焦点距離。M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROは、その50mm画角を活かした、美しいボケ味を表現することができます。

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの作例

 

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック

 

発売日 2016年11月18日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 14群19枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 25mm(35mm換算:50mm相当)
最短撮影距離 0.3m
最大撮影倍率 0.11倍
開放F値 F1.2
画角 47°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 62mm
本体サイズ 70x87mm
重量 410g
実売価格 130,000円前後

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

F/1.2という明るさを実現する大口径単焦点レンズシリーズで中望遠を担当するのが「M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」です。

フルサイズ換算で90mm相当の焦点距離のため、被写体を大きくクローズアップしつつ、背景を美しくぼかすことが可能。

OM SYSTEMの究極のポートレートレンズとも言われています。

 

ポイント

  1. マイクロフォーサーズながら、90mmの焦点距離とF1.2の明るさで高い解像力と滑らかなボケ味を両立。
  2. 柔らかいボケ味は人物の表情や立体感を際立たせるのに最適。ポートレート撮影にこのレンズはうってつけと言えます!

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROの作例

 

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROのスペック

 

発売日 2017年11月24日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 10群14枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 45mm(35mm換算:90mm相当)
最短撮影距離 0.5m
最大撮影倍率 0.1倍
開放F値 F1.2
画角 27°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 62mm
本体サイズ 70x84.9mm
重量 410g
実売価格 125,000円前後

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroは、焦点距離120mmで1:1の等倍マクロレンズ。

望遠域に近いマクロレンズは現在少なくなっていますので、貴重な存在と言えるでしょう。

 

ポイント

  1. マクロレンズは一般的に焦点距離が短いものが多いですが、本レンズは焦点距離が120mmと望遠域に近いため、遠くの昆虫や花も大きく写すことができます。
  2. OM SYSTEMのボディ内手ブレ補正に対応しており、手ブレを効果的に抑えることができます。
  3. 120mmのF2.8なので、背景をぼかし、被写体を際立たせることができる為、ポートレート撮影にもおすすめです。

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの作例

 

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroのスペック

 

発売日 2012年10月5日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 10群13枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 60mm(35mm換算:120mm相当)
最短撮影距離 0.19m
最大撮影倍率 1倍
開放F値 F2.8
画角 20°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 46mm
本体サイズ 56x82mm
重量 185g
実売価格 43,000円前後

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

35mm換算で焦点距離600mmとなる、超望遠単焦点レンズ。

フルサイズの一眼レフやミラーレスの600mmレンズは、大きく重く、三脚が必須となることが多いですが、 M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROは、マイクロフォーサーズの強みである小型軽量を実現。

また、最大6段分の補正効果がある5軸シンクロ手ぶれ補正に対応しているので、手持ち撮影も可能です。

 

ポイント

  1. 小型軽量なので持ち運びにも便利、三脚無しで高品質な写真の撮影が可能。
  2. 手振れ補正もついているので手持ち撮影でもブレにくい。

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROの作例

 

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROのスペック

 

発売日 2016年2月26日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 10群17枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 300mm(35mm換算:600mm相当)
最短撮影距離 1.2m
最大撮影倍率 0.24倍
開放F値 F4
画角 4.1°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 77mm
本体サイズ 92.5x227mm
重量 1270g
実売価格 320,000円前後

 

 

OM SYSTEM ズームの神レンズ

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

単焦点レンズに次いでズームレンズのラインナップも豊富。

ズーム倍率の高い便利ズームも揃っていますね。もちろん画質を重視した、高性能ズームレンズも販売されています!

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

超広角ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」は、大三元レンズのひとつとして、プロカメラマンから愛用されているレンズ。

 

ポイント

  1. ズーム全域F2.8の明るさにより、夜景や星景などの撮影も手軽に楽しめる
  2. 最短撮影距離0.2m、最短被写体距離7.5cmと、被写体に近づいての撮影も可能

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの作例

 

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROのスペック

 

発売日 2015年6月26日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 11群14枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 7-14mm
最短撮影距離 0.2m
最大撮影倍率 0.12倍
開放F値 F2.8
画角 114~75°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 不可
本体サイズ 78.9x105.8mm
重量 534g
実売価格 140,000円前後

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの画像
※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

マイクロフォーサーズ大三元標準ズームレンズのフラッグシップモデル「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II」

前モデルの「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」から約9年ぶりにリニューアルされた本レンズ。

レンズ構成はそのままに、新開発のZEROコーティングを採用することで、光の散乱を大幅に抑え、逆光耐性が大きく向上しています。

 

ポイント

  1. 多くの大三元標準レンズは24-70mmをカバーしますが、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIは、望遠が10mm長い24-80mmをカバーしています。
  2. レンズ性能の指標であるMTF曲線を見ると、ズームレンズとは思えないほど高性能。
  3. 大三元レンズとは思えないほど小型で、性能の高さとコンパクトさを両立した唯一無二の存在。

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの作例

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIで撮影した写真

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIで撮影した写真

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIで撮影した写真

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのスペック

 

発売日 2022年3月25日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 9群14枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 12-40mm
最短撮影距離 0.2m
最大撮影倍率 0.3倍
開放F値 F2.8
画角 84~30°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 62mm
本体サイズ 69.9x84mm
重量 382g
実売価格 97,000円前後

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

大三元の望遠ズームとして、高い光学性能と携帯性を両立したフラッグシップモデル。

 

ポイント

  1. 多くの大三元望遠レンズは70-200mmをカバーしますが、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROは80-300mmをカバーし、望遠域を100mm延長。
  2. 単焦点レンズ300mm F2.8(サンニッパ)と同等の明るさで、望遠撮影を自由自在に楽しめる。

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの作例

 

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック

 

発売日 2014年11月29日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 10群16枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 40~150mm
最短撮影距離 0.7m
最大撮影倍率 0.21倍
開放F値 F2.8
画角 30~8.2°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 72mm
本体サイズ 79.4x160mm
重量 760g
実売価格 160,000円前後

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの画像
※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

オリンパスから発売されているM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROは、35mm換算で24-200mmをカバーする高倍率ズームレンズです。

最大撮影倍率は0.3倍で、レンズ先端から1.5cmの距離でピントを合わせることができます。

最大6.5段手ブレ補正を搭載しており、手持ち撮影でも安心して使用できます。

 

ポイント

  1. 35mm換算で24-200mmをカバーする高倍率ズームレンズ
  2. 最大6.5段手ブレ補正で手持ち撮影も可能
  3. 最短撮影距離15cmで0.3倍マクロ撮影が可能!

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの公式作例

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROで撮影した写真

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROで撮影した写真

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROで撮影した写真

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック

 

発売日 2016年11月18日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 11群17枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 12-100mm(24-200mm)
最短撮影距離 0.15m
最大撮影倍率 0.3倍(0.6倍)
開放F値 F/4.0
画角 84~12°
手ブレ補正 ○(5.0段分)
防塵
防滴
フィルター径 72mm
本体サイズ 77.5x116.5mm
重量 561g
実売価格 130,000円前後

 

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

 


※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

オリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3」は、35mm判換算で24-400mmの焦点距離をカバーする高倍率ズームレンズです。ミラーレス用レンズとしては最大の16.6倍ズームを達成し、広角から超望遠まで幅広い撮影シーンに対応します。

 

ポイント

  1. 広角端では、風景や街並みをダイナミックに撮影できます。望遠端では、スポーツや野鳥などの遠くの被写体を大きく迫力ある写真に仕上げることができます。
  2. レンズを複数持ち歩く必要がないため、荷物を減らしたい旅行に最適。
  3. 出先でのレンズ交換の手間を省きたい方にもおすすめ。

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3の作例

 

※画像引用元:OM SYSTEM(https://www.olympus-imaging.jp/)

 

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3のスペック

 

発売日 2019年3月19日
対応マウント マイクロフォーサーズ
フルサイズ対応 ×
レンズ構成 11群16枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 12-200mm
最短撮影距離 0.22m
最大撮影倍率 0.23倍
開放F値 3.5-6.3
画角 84~6.2°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 72mm
本体サイズ 77.5x99.7mm
重量 455g
実売価格 83,000円前後

 

 

 

OM SYSTEM(OLYMPUS) M.ZUIKOの神レンズに関するよくある質問

 

Q1: OM SYSTEMとは何ですか?

A1: OM SYSTEMは、2021年にオリンパスから分社化して誕生したカメラブランドです。オリンパスのカメラ事業のノウハウと技術を継承し、ミラーレス一眼カメラ、交換レンズ、双眼鏡製品などを提供しています。

記事を見る
■ついに動き出したOM SYSTEM!新しいカメラやレンズも登場!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   OLYMPUS(オリンパス)が映像事業から撤退するとなってから、結構な日が過ぎましたね。 別の会社に引き継がれたものの大きな動きは無く、一体どうなってしま ...

続きを見る

 

Q2: M.ZUIKOレンズの特徴は何ですか?

A2: M.ZUIKOレンズは、マイクロフォーサーズマウントを採用しており、高性能でありながら小型軽量であることが特徴です。さまざまな撮影シーンに対応できる豊富なレンズラインナップを持ち、高画質な写真撮影を可能にします。

記事を見る
OM-SYSTEM(オリンパス)のシンデレラレンズの特長とレビューをご紹介!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   OM-SYSTEM(オーエムシステム)のミラーレスは、可愛らしいデザインで女性に人気が高いPENシリーズ。 クラシカルなデザインで男性に人気があるOM-D ...

続きを見る

 

Q3: M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROレンズの利点は?

A3: F1.2の明るい大口径で、美しい背景ボケを実現し、高い解像力とコントラストで鮮明な写真を撮影できます。また、35mm相当の焦点距離で、スナップ撮影やテーブルフォトに最適です。

 

Q4: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROレンズの特長は何ですか?

A4: 35mm換算で600mmの焦点距離を持つ超望遠レンズで、手持ち撮影でもブレを抑えられる5軸シンクロ手ぶれ補正に対応しています。野鳥撮影やスポーツ撮影など、遠くの被写体をクリアに捉えたい場合に最適です。

 

Q5: M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROレンズはどのようなシーンに適していますか?

A5: 24-200mm(35mm換算)の焦点距離をカバーする高倍率ズームレンズで、風景撮影からポートレート、マクロ撮影まで幅広いシーンで活躍します。最大6.5段の手ブレ補正機能も搭載しており、手持ち撮影でも安心して使用できます。

 

Q6: M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3レンズのメリットは何ですか?

A6: 24-400mm(35mm換算)の焦点距離を持つこのレンズは、広角から超望遠までを1本でカバーする高倍率ズームレンズです。旅行やアウトドアでの撮影に最適で、レンズ交換の手間を省きながら多様な撮影が可能です。

 

Q7: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROレンズは何に使うのに適していますか?

A7: 80-300mm(35mm換算)の焦点距離をカバーするこの望遠ズームレンズは、スポーツや野鳥などの被写体を大きく迫力ある写真に仕上げるのに適しています。F2.8の明るさで、低光量下でも鮮明な撮影が可能です。

 

 

まとめ

 

OM SYSTEMのレンズの特徴は、高性能でありながら小型で軽量であることです。

性能が高いことから、お値段も高いと思われがちですが、フルサイズ用レンズと比べるとなんと半額ほどの価格となっています。

そのため、実はとてもリーズナブルで、機動力も高く、動物やお子さん、ペットなどの撮影に最適です。

 

また、OM SYSTEMの神レンズと呼ばれる高性能なレンズは、キットレンズとは全く違う画質を実現します。

ぜひ、一度手に取って、その画質に感動してください。

 

ブログランキングに参加しています

 

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, レンズ, OLYMPUS (オリンパス)