こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!
SONY Eマウント用の新レンズ「FE PZ 16-35mm F4 G」が発表されました。
パッと見た感じでは小三元のレンズかな?と思いますが、そこには「PZ」の表記が!
そうなんです。
このレンズはパワーズーム搭載のレンズ。
ズームは電動で行われるので、手動では難しいスムーズな画角変化を可能にしてくれるんです!
FE PZ 16-35mm F4 Gの特長
静止画・動画、どちらでも活躍するレンズですが、やはりメインターゲットは動画を撮影される方になるレンズですね!
XDリニアモーター4基搭載したパワーズーム
※画像引用元:ソニー
αレンズとしては初めて、ズーム駆動にXDリニアモーター4基を採用したレンズとなります。
このおかげでパワーズームのデメリットが無くなっていますね。
僕も昔、パワーズーム(電動ズーム)を採用しているレンズを持っていたことがありますが、ズームするのが遅いんですよね。
自分の手で回した方が速いですし、そのころはまだミラーレスで動画を撮るのは主流ではありませんでした。
FE PZ 16-35mm F4 Gはそんな過去のパワーズームとは違います!
リニアモーター4基搭載していることもあり、ズームするスピードが非常に速い。
僕と同じような理由でパワーズームが嫌いな人でも、納得のレスポンスだと思います。
※画像引用元:ソニー
ポイント
パワーズームを動かすズームレバーは無段階変速タイプ。
レバーの押し込み具合でズームするスピードが変わりますので、ゆっくりと被写体へズームしていく表現や、瞬時にズームするのも自由自在に行うことが出来ます!
※画像引用元:ソニー
更に
ワイヤレスリモートコマンダー「RMT-P1BT」を使うことで、レンズに触れず手元のリモコンでズームを操作することも出来ます。
ただこのリモコン、ズームする速度の調整が出来なかったと思うので、その辺りがどうなるのか発売してみないと分かりませんね。
Gレンズの高画質さ
※画像引用元:ソニー
無印よりワンランク上に「Gレンズ」
高い解像力が特長のシリーズですね!
レンズ構成は12群13枚。
- 高度非球面AAレンズ2枚
- 非球面レンズ1枚
- ED非球面レンズ1枚
- EDガラス1枚
- スーパーEDガラス1枚
これらのレンズが各種収差を抑え、高いコントラストと解像度を実現しています。
※画像引用元:ソニー
レンズの性能がザックリ分かるMTF曲線を見ても、コントラストの良さはほぼ上(100)に張り付いていますし解像度も高いです。
焦点距離35mmのF値開放では画面周辺の画質が落ちそうですが、F/8.0の絞った場合はかなり画質が向上しますね!
大口径レンズなのにコンパクトで軽量
※画像引用元:ソニー
大口径でパワーズームも搭載しているのに、ズーム全域開放F値4の広角ズームレンズにおいて世界最軽量の353gを達成!
インナーズーム・インナーフォーカスで、ズームをしてもレンズの全長が変わりません。
重量バランスが崩れないので、ジンバルを使って動画を撮られる方には嬉しい機能ですね。
SONYの軽量&コンパクトへのこだわりは凄まじい!
SONY FE PZ 16-35mm F4 Gの公式作例
※画像引用元:ソニー
SONY FE PZ 16-35mm F4 Gのスペック
発売日 | 2022年4月28日 |
対応マウント | SONY Eマウント |
フルサイズ対応 | ○ |
レンズ構成 | 12群13枚 |
絞り羽根 | 7枚 |
焦点距離 | 16-35mm |
最短撮影距離 | 0.28m(ワイド端) 0.24m(テレ端) |
最大撮影倍率 | 0.23倍 |
開放F値 | F/4.0 |
画角 | 107-63° |
手ブレ補正 | × |
防塵 | ○ |
防滴 | ○ |
フィルター径 | 72mm |
本体サイズ | 80.5×88.1mm |
重量 | 353g |
実売価格 | 165,000円前後 |
まとめ
動画撮影される方に向いているレンズですが、写真を撮られる方にも良いレンズですよね。
16-35mmのF/4通しで画質も良く、レンズ自体が軽量コンパクトなのが魅力的です!
パワーズーム仕様だと言うのを初めてみた時は「え~、パワーズーム?」とマイナスなイメージが先行しましたが、動画でズームの駆動シーンを見た時にビックリしました。
僕が知っているパワーズームとはスピードが全く違っていたので、これだけ速く動くのならストレスは無いと思います。
-
SONY Eマウントの神レンズをまとめてみた!
※2024年11月12日に更新しました! こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONY Eマウントの神レンズをお探しでしたら、この記事があなたの検索を終わらせます! これまでに発売されたSO ...
続きを見る
-
どっちが買い?SONY α7IVとα7IIIの違いを比較してみた!
※2024年3月26日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! ベーシックモデルながら、画素数やAF性能、動画機能など、全体的に大幅なアップデートが施されています。 価 ...
続きを見る
-
SONY Eマウントの被写体に寄れる単焦点レンズTOP10!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! SONY Eマウントもレンズの選択肢がかなり広がり、高性能なものからコスパに優れるものまで、好みのレンズを選べるようになりました。 同じ焦点距離のレンズを ...
続きを見る