梅野

カメラ歴10年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
お問い合わせはこちら

カメラの露出補正機能を使いこなしてイメージ通りの写真を撮影しよう!

カメラの露出補正機能を使いこなしてイメージ通りの写真を撮影しよう!★

2024/2/27  

※2024年2月27日内容を更新しました。   「せっかく撮った写真が、なんだかイメージと違う…」 そんな経験はありませんか?     人間の目とカメラは色を認識する仕組みが異なるため、実際に見えている景色と写真の色味が異なること ...

一眼レフを買ったら、まずは「絞り」を覚えよう※

2023/4/23  

    こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 一眼レフを買ったのにずっと「AUTO」で撮影していませんか?   「AUTO」で撮った写真なんて、高画質なスマホ写真にしか過ぎません! 一眼らし ...

一眼レフ購入後にすべき事、必須アイテムのご紹介■

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   誰でも念願のカメラを手に入れた時は、それはもう気分は最高潮でしょう。   私はカメラを手に入れた時は、部屋の物や車を撮りまくって「すげぇ!」「キ ...

一眼初心者に最適な「Nikon D3400」登場!モデルチェンジ後の気になるスペックは?■

2023/10/25  

※画像引用元:Nikon(http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3400/) ※2018年5月に再編集しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です ...

遂に一眼レフデビュー!しかし思ってた写真が撮れない。■

2023/10/25  

以前からの夢でもあった一眼レフをついに購入した私は もちろんすぐに撮影に向かいます。 構図などの知識も無いので、手当たり次第に目に入ったものを撮っていたのですが ふと違和感を感じました。 画質もすごいキレイだし写りは申し分ないのですが 「友 ...

カメラにWi-Fiは必要?初めての一眼レフに「Nikon D5300」を選んだ理由。

2024/2/25  

※2024年2月25日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   カメラ初心者にとって、初めてのカメラ選びは悩みますよね?   メーカー選びでは耐久性重視でNikonを選びまし ...

ニコン?キャノン?一眼レフのメーカーを選んだポイント!■

2023/10/25  

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   一眼レフを買う決意をした私は早速ネットで、どんなメーカーがあってどんな機種があるのかを調べ始めました。   調べ始めて驚いたのがカメラメーカーの ...

no image

私が一眼レフを購入したワケ。写真を撮らなくても部屋に置いてあるだけでカッコいい!■

2023/10/25  

  一眼レフを買う理由は、人それぞれ違うと思うんですが 購入するタイミングとして1番多いのが「子供が生まれたから」(多分)   確かに自分の子供をキレイに写真に残したい!となると、 スマホなんかよりも一眼レフカメラに興味 ...

no image

はじめまして。

2022/8/28  

  こんにちは、初めまして。 2015年の夏に一眼レフデビューしまして、現在カメラ歴1年の初心者です。   前から憧れは持ってたんですけど、一眼レフの価格と飽きないかと言うのが不安で 「カメラ良いなぁ」と思ってただけでし ...