雑記

私が一眼レフを購入したワケ。写真を撮らなくても部屋に置いてあるだけでカッコいい!

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

広告

 

一眼レフを買う理由は、人それぞれ違うと思うんですが
購入するタイミングとして1番多いのが「子供が生まれたから」(多分)

 

確かに自分の子供をキレイに写真に残したい!となると、
スマホなんかよりも一眼レフカメラに興味が行きますよね!

梅野さんはなぜ一眼レフを買ったの?

 

もちろん「キレイな写真を撮りたい」と言う気持ちもありました。

 

しかし1番大きかった要素

 

梅野
「なんかカッコイイから」

 

非常にぼんやりとした理由ですね(笑)

 

別に一眼レフ持ってる俺カッケェー!と言う訳じゃないですよ。
一眼レフ自体の機械らしさが、カッコイイと思ったんです。

 

でもこれだとお店でカメラ買って、家で眺めた所で飽きそうですよね?
それに私はインドア人間なので、写真撮るためだけに外出をする事も考えられないし……。
これが一眼レフを購入するのに最もためらった理由ですね。

ただ見た目がカッコイイから欲しいと言うのに数万も出せませんからね。

 

そもそも私はスマホのカメラでも充分キレイなのだから、わざわざデジカメなんて必要ない!とさえ思っていました。

 

そんな感じであった私が一眼レフを購入するキッカケとなった出来事が、
カメラとは無縁そうな友達が急に一眼レフ(ミラーレス)を購入したのです。

そして撮影した写真をLINEで送ってきたのですが、
ただの風景を写した写真でも画質の良さが段違い!
ネコを撮影したやつなんて背景がボケて、まるでプロの写真に見えました。

 

梅野
スマホで撮った写真とは根本的に違う!

 

そう感激した私は、約2週間後には一眼レフデビューする事になりました。

 

★ブログランキングに参加中です。クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへにほんブログ村   一眼レフカメラ ブログランキングへ

 

広告

広告

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-雑記