カメラとレンズの記事

■【2021年版】Vlog(ブイログ)をはじめたい方にオススメのカメラ7選!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

いま大人気となっている「Vlog(ブイログ)」

「Video(ビデオ)」と「Blog(ブログ)」を合わせた言葉で、ブログの動画バージョンがVlogですね。

 

今までのブログは写真がメインなので、音声などは残りませんでしたが、Vlogだと音声や話す内容も残りますので人気のジャンルとなっています。

もし10年後とかに見返すことがあれば、写真よりも動画で残っていた方が見るのも面白いでしょうね!

 

 

VlogはYouTubeと何が違うの?

 

ユーチューブのロゴ

 

いま動画と言えばYouTubeが、真っ先に頭に思い浮かぶのでは無いでしょうか。

じゃあVlogはYouTubeと何が違うのでしょうか?

 

答えは基本的に何も変わりません(笑)

 

一応、YouTubeは誰かに向けての発信が主で、Vlogは個人の思い出などの記録が主です。

でも日本だとVlogと言いつつも、YouTubeで配信していたりするのであまり境目がありませんよね。

 

YouTuberの方などでは、プライベートなどオフショットの動画を投稿するときに「Vlog」と言う表記を使ったりしています。

 

 

Vlogを始めるのにオススメのカメラをご紹介致します!

 

カメラもいま沢山の種類があります。

もしカメラの向き不向きなどが分からない場合は、この記事の最後のほうにカメラの選び方もご紹介しておりますので、そちらもご覧ください!

 

 

LUMIX DC-G100V

LUMIX DC-G100Vの画像

 

DC-G100V

PanasonicのLUMIXから登場した、Vlog向けミラーレスカメラ。

-

スマートフォンよりもかなり巨大な「マイクロフォーサーズセンサー」を搭載しているので、かなり高画質な動画を撮影することが出来ます!

またミラーレスですので、レンズを交換することで超広角や魚眼など、普通では撮影出来ない動画を撮ることが出来るのも良いですね。

 

カメラで動画を撮るのが初めての方でも安心の、顔・瞳認識AFが搭載されているので、カメラが自動で顔にピントを合わせ続けてくれます。

5軸手ブレ補正もありますので、不快な画面のブレを大幅に抑えてくれますよ!

 

 

 

4K動画はもちろん、FHDでのスローモーション撮影にも対応していますので、色々と遊ぶことが出来る。

Vlogをするのであれば「トライポッドグリップ」を使うのがオススメ。

撮影のしやすさがかなり上がりますし、より手ブレを抑えることも可能です!

 

 

LUMIX DC-G100Vのスペック

発売日 2020年8月
タイプ ミラーレス
センサーサイズ マイクロフォーサーズ
画素数 2030万画素
高感度 標準:ISO200~25600
拡張:ISO100
連写速度 メカシャッター/電子先幕時:約6(AFS)約5(AFC)コマ/秒
電子シャッター時:約10コマ/秒
シャッタースピード 1/16000~60秒(シャッター方式自動切換)
AF測距点 49点
液晶モニター 3インチ・184万ドット
ファインダー倍率 1.46倍
ファインダー視野率 100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:250枚
液晶モニタ使用時:270枚
(動画)ファインダー使用時:約35分
(動画)モニター使用時:80分
動画フォーマット MP4:H.264/MPEG-4 AVC、音声圧縮方式:AAC(2ch)
動画記録方式 [4K] 3840×2160, 30p記録, 100Mbps
[4K] 3840×2160, 24p記録, 100Mbps
[FHD] 1920×1080, 60p記録, 28Mbps
[FHD] 1920×1080, 30p記録, 20Mbps
[FHD]1920×1080, 24p記録, 24Mbps
[HD] 1280×720, 30p記録, 10Mbps
記録メディア SDHCカード
SDカード
SDXCカード
Wi-Fi
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ 115.6(幅)x82.5(高さ)x54.2(奥行) mm
重量 303g
実売価格 96,000円前後
標準ズームレンズ+トライポッドグリップキット

 

 

 

VLOGCAM ZV-1G

 

VLOGCAM ZV-1G

VLOGCAMと言う名前からも分かるように、Vlog撮影に特化したカメラです!

-

1型センサーを搭載したコンデジですのでレンズの交換はできませんが、焦点距離24~70mmに対応するズームレンズが搭載されているので、広角から中望遠まで撮影出来ます。

自撮りや景色が主となるVlogでは、十分に対応できるレンズですね!

 

カメラには美肌モードが搭載されており、いちいち動画を加工しなくても、お肌がキレイに見えるように出来ますし、その効果も過剰ではなく自然な仕上がりになっていますので、違和感のなく見れます。

美肌モードの効果は「LO / MID / HI」の三段階で調整出来ます。

 

 

VLOGCAM ZV-1のウインドスクリーン

 

音の面では「ウインドスクリーン」が付属していますので、風切り音を低減してくれます。

またコンデジですが外付けマイクを接続できるマイク端子も備わっていますので、高音質なマイクを別途使うことも出来ますよ!

 

VLOGCAM ZV-1Gのスペック

発売日 2020年6月
タイプ コンデジ
センサーサイズ 1型MOS
画素数 2010万画素
高感度 通常:ISO125~12800
拡張:ISO80、100、25600
連写速度 24コマ/秒
シャッタースピード 30~1/32000秒
AF測距点 315点
液晶モニター 3インチ・92.16万ドット
ファインダー倍率 -
ファインダー視野率 -
撮影可能枚数

静止画:260枚
動画:45分

動画フォーマット

XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠

動画記録方式

AVCHD: 24M FX(1,920x1,080/60i)/17M FH(1,920x1,080/60i)
XAVC S 4K: 30p 100M / 30p 60M / 24p 100M / 24p 60M
XAVC S HD:60p 50M / 60p 25M/ 30p 50M/
     30p 16M/ 24p 50M / 120p 100M / 120p 60M

記録メディア SDカード
SDHCカード
メモリースティック Duo
メモリースティックPRO Duo
SDXCカード
メモリースティックPRO-HG Duo
Wi-Fi
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ 105.5(幅)x60(高さ)x43.5(奥行) mm
重量 294g
実売価格 77,000円前後(シューティンググリップキット)

 

 

 

GoPro HERO9 Black CHDHX-901-FW

HERO9 BLACKの画像
※画像引用元:GoPro

 

GoPro HERO9

アクションカムの王様と言っても良いのがGoPro。

その最新型がGoPro HERO9 Blackです!

-

強力な手ブレ補正と防水性を持っており、どんなシーンでも撮影が出来るのが魅力!

街中でもアウトドアシーンでも、Vlog撮影が出来ますね。

 

ミラーレスの手ブレ補正とは比べ物にならないほど手ブレ補正が凄く、自転車やバイクなどに載せて撮影しても、ガタガタせず滑らかな映像が撮影出来ます。

 

 

 

画質を決めるセンサーサイズは小さめなのでちょっと画質が悪いのと、暗いところに弱いのが欠点。

ただポケットに入れて持ち回れるコンパクトさが最高です!

 

 

GoPro HERO9 Black CHDHX-901-FWのスペック

発売日 2020年9月
タイプ アクションカメラ
センサーサイズ 1/2.3型
画素数 2000万画素
高感度 標準:ISO100~6400
連写速度 25コマ/秒
シャッタースピード 1/125~1/2000
AF測距点 -
液晶モニター 2.27インチ
ファインダー倍率 -
ファインダー視野率 -
撮影可能枚数 5K/30fps:約90 分
1080p/60fps 約 110 分
動画フォーマット H. 264 コーデック/ MP4
動画記録方式 5K/30fps
4K/30fps(4:3)
4K/60fps
4K/30fps
2.7K/120fps
2.7K/60fps(4:3) 
2.7K/60fps
1080p/240fps
1080p/120fps
1080p/60fps
記録メディア microSDカード
microSDHCカード
microSDXCカード
Wi-Fi
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ 71(幅)x55(高さ)x33.6(奥行) mm
重量 158g
実売価格 56,000円前後

 

 

 

DJI Pocket 2 OP2CP1

DJI Pocket 2の画像

 

DJI Pocket 2

ジンバル付きカメラ、カメラ付きジンバル。

どちらで言っていいか分かりませんが、手ブレを強力に防ぐジンバルとカメラが一体となっているのが「DJI Pocket2」

 

スリムでコンパクトなカメラですので、どこでもすぐに撮影を開始できVlogにも向いています!

 

 

DJI POCKET 2の画像
ジンバル機能があると、走りながら撮影してもこんなにキレイな映像に!

 

美顔モードを搭載しており、ONにすると顔の明るさを整え肌がキレイに見えるようになります。

「ActiveTrack3.0」の機能を使うと、被写体をカメラが自動で追いかけてくれるので、歩きながらの撮影や1人での撮影がとても捗る。

 

画質に関わるイメージセンサーは「1/1.7型」を採用しており、GoProよりも高画質な動画が撮影できますし、暗い場所にも強いです!

5Kには対応していないものの、4K/60pで撮影が出来るため、高画質で滑らかな仕上がりになります。

激しい動きをするスポーツシーンとかを撮っても大丈夫ですね!

 

 

DJI Pocket 2 OP2CP1のスペック

発売日 2020年10月
タイプ アクションカメラ
センサーサイズ 1/1.7型
画素数 640万画素
高感度 静止画:100~6400 (16 MP)、100~3200 (64 MP)
動画: 100~6400
スローモーション:100~3200
連写速度 -
シャッタースピード 8~1/8000秒
AF測距点 -
液晶モニター -
ファインダー倍率 -
ファインダー視野率 -
撮影可能枚数 動画:140分
動画フォーマッチ MP4
記録方式 4K Ultra HD: 3840×2160 @ 24/25/30/48/50/60fps
2.7K: 2720×1530 @ 24/25/30/48/50/60fps
FHD: 1920×1080 @ 24/25/30/48/50/60fps
記録メディア microSDHCカード
microSDXCカード
Wi-Fi ×
Bluetooth ×
NFC ×
本体サイズ 38.1(幅)x124.7(高さ)x30mm(奥行)
重量 117g
実売価格 47,000円前後

 

 

 

DJI OSMO Action OSMACT

DJI OSMO Action OSMACTの画像

 

OSMO Action

DJIのアクションカメラ。

前と後ろ両方にモニターがあり、自撮りしながらの撮影もやりやすいです!

-

アクションカメラと言う事で、防水・防塵・耐低温などは完備。

手振れ補正もGoProクラスの強力な物が搭載されています。

 

動画は4K/60pに対応していますし、4K HDR動画や8倍スローモーション撮影も可能!

 

それでいて、実売価格はGoProのおよそ半額となる29,000円前後となっており、手が届きやすいですね。

アクションカメラでVlogを始めて見たいけど、GoProはちょっと高いなぁ…と思っている方におススメです。

 

 

DJI OSMO Action OSMACTのスペック

発売日 2019年5月
タイプ アクションカメラ
センサーサイズ  1/2.3型
画素数 1200万画素
高感度 ISO100~3200
連写速度 -
シャッタースピード 120~1/8000秒
AF測距点 -
液晶モニター フロント画面:1.4 インチ、300 ppi
リア画面:2.25 インチ、325 ppi
ファインダー倍率 -
ファインダー視野率 -
撮影可能枚数 4K:163分
HD:135分
動画フォーマッチ MOV、MP4 (H.264)
記録方式 4K (16:9) – 60、50、48、30、25、24fps
4K (4:3) – 30、25、24fps
2.7K (4:3) – 30、25、24fps
2.7K (16:9) – 60、50、48、30、25、24fps
1080p – 240、200、120、100、60、50、48、30、25、24fps
720p – 240、200fps

HDR 4K:30、25、24fps2.7K:30、25、24fps1080p:30、25、24fps

記録メディア microSDカード
microSDHCカード
microSDXCカード
Wi-Fi
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ 65(幅)x42(高さ)x35(奥行)mm
重量 124g
実売価格 29,000円前後

 

 

 

PowerShot G7 X Mark III

PowerShot G7 X Mark IIIの画像

 

G7 X Mark III

Canon(キヤノン)の高級コンデジシリーズの最新モデル。

4Kは30pまでの対応ですが、1型センサーを採用しており、キレイな動画を撮る事が出来ます。

 

搭載されているレンズは24-100mmズームレンズ。

広角から中望遠までカバーしているので、ほとんどのシーンに対応。

Vlog撮影で困る事は無いでしょう!

 

さらにマクロ撮影も可能で、広角端(24mm)で被写体に5cmまで寄る事が出来ます。

レビュー動画や商品の紹介をするときに活躍しそうですね!

 

 

Canonのコンデジ、Gシリーズでは初の4Kに対応したカメラですが、クロップなしの4K動画が撮れますので、とてもワイドに撮影出来ます!

友達と一緒にVlog撮影をする時でも、画面から切れてしまう心配がありませんね。

 

 

PowerShot G7 X Mark IIIのスペック

発売日 2019年8月
タイプ コンデジ
センサーサイズ  1型センサー
画素数 2010万画素
高感度 通常:ISO125~12800
拡張:ISO25600
連写速度 30コマ/秒
シャッタースピード 1~1/2000 秒
AF測距点 -
液晶モニター 3インチ・104万ドット
ファインダー倍率 -
ファインダー視野率 -
撮影可能枚数 静止画:235枚
動画フォーマッチ MP4 (H.264)
記録方式 4K:3840×2160(29.97fps:約120Mbps)
フルHD:1920×1080(119.88fps:約120Mbps/59.94fps:約60Mbps/29.97fps:約30Mbps)
HD:1280×720(59.94fps:約26Mbps)
記録メディア SDカード
SDHCカード
SDXCカード
Wi-Fi
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ 105(幅)x60.9(高さ)x41.4(奥行)mm
重量 304g
実売価格 82,000円前後

 

 

 

α6100 ILCE-6100L

α6100 ILCE-6100Lの画像

 

ILCE-6100L

大型のAPS-Cセンサーを搭載しているので、静止画も動画もかなり高画質になります。

さらに動画では全画素読み出しで、6K相当の画素数・映像の情報量を凝縮し、4Kとして出力しますので同じ4K動画でもより高精細な映像になりとてもキレイ!

 

オートフォーカスはSonyお得意の4Dフォーカスを搭載。

 

 

リアルタイム瞳AFなども搭載しているので、本格的なカメラで撮るのは初めて!という方でも安心して撮影出来ます。

人だけではなく、犬や猫に対しても瞳AFが作動しますので、ペットとの動画を撮りたい方に向いていますね!

 

APS-Cセンサーと言う事もあり、夜や暗い場所に強いのもメリットです。

 

 

α6100 ILCE-6100Lのスペック

発売日 2019年10月
タイプ ミラーレス
センサーサイズ  APS-C
画素数 2420万画素
高感度 標準:ISO100~32000
拡張:ISO51200
連写速度 11コマ/秒
シャッタースピード 1/4000~30秒
AF測距点 425点(位相差検出方式)
425点(コントラスト検出方式)
液晶モニター 3インチ・104万ドット
ファインダー倍率 1.07倍
ファインダー視野率 100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:380枚
液晶モニタ使用時:420枚

(動画)ファインダー使用時:約70分
(動画)液晶モニター使用時:約75分

動画フォーマッチ MP4 (H.264)
記録方式 4K:3840×2160 30p/24p
フルHD:1920×1080 120p/60p/30p/24p
HD:1280×720 60p
記録メディア SDカード
SDHCカード
SDXCカード
メモリースティックPRO Duo
メモリースティックPRO-HG Duo
Wi-Fi
Bluetooth
NFC
本体サイズ 120(幅)x66.9(高さ)x59.4(奥行)mm
重量 352g
実売価格 93,000円前後

 

 

 

一眼カメラやアクションカメラなどジャンル別の特長

 

一言にカメラと言いましても、いろんなカメラがありますよね。

もちろんそれによって性能や特長も違います。

Vlogを始めるのでしたら、カメラを買う前にその違いも知っておきましょう!

 

一眼レフ・ミラーレスの特長

 

ミラーレスの画像

 

Vlog動画を撮るのでしたら、一眼レフやミラーレスが最も高画質に撮影できます。

画質の良し悪しに関係する、イメージセンサーとレンズが両方ともに高性能だからです。

 

もちろん夜間撮影も最も得意!

 

動画の画質を優先するのであれば、一眼レフかミラーレスが一番です。

 

欠点としてはカメラ自体が大きくて重いこと。

ちょっと荷物になっちゃいますので、他のカメラ比べると気軽さが無くなってしまいます。

 

 

コンデジ

コンデジの写真

 

画質やカメラのコンパクトさなど、一番バランスが取れているのがコンデジ。

最近では「VLOGCAM ZV-1G」のようにVlogに特化したコンデジも登場しています。

 

1型センサーを搭載した高級コンデジであれば、動画も高画質に撮影できます。

 

バッテリー持ちは悪いですが、それ以外は特段欠点もなく使いやすいカメラだと思います。

 

 

アクションカメラ

アクションカメラの画像

 

GoProに代表されるアクションカメラは、強力な手振れ補正が魅力!

手振れ補正と水平維持の機能で、走りながら撮影しても画面がガタガタすることなく滑らかな映像を撮ることができます。

 

また防塵防水に対応しているので、川や海などアウトドアシーンでも安心ですね!

コンデジやミラーレスでは撮れない、プールや川の中の撮影もできます。

 

欠点はミラーレスやコンデジに比べるとイメージセンサーが小さいので、画質は劣ってしまいます。

ただカメラ自体はかなり小さいですので、いつでも持ち回れる機動力がありますね!

 

 

まとめ

 

2020年から注目され始めたVlog(ブイログ)

ブームはちょっと落ち着いた感じがありますが、新しい1つのジャンルとして確立されましたね!

 

最近はTikTokなど動画系アプリも大人気になっていますので、動画の需要は今後もかなりのものになりそう。

 

今回ご紹介したカメラは画質・カメラの大きさ・機能。

そして価格面でおすすめのモデルをご紹介させて頂きました。

 

お金がある人であれば、LUMIX S1H・SONY α7Slll・Canon EOSR5などを選んでおけば、まず後悔しないかと。

色んなカメラを見てみて、あなたに合うカメラを選んでみましょう!

 

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事