※2023年12月11日内容を更新しました。
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!
近年、写真や動画の撮影技術が向上し、高画質な写真を撮りたいというニーズが高まっています。
そんな中、高画素で高性能なフルサイズミラーレスカメラが人気を集めています。
その中でも、特に人気なのが「SONY α7riii」と「Nikon Z7」です。
どちらも高画素センサーを搭載し、優れた描写力で高評価を受けています。
今回は、両者のスペックを比較しながら、どちらのカメラが買いなのかを検証してみたいと思います。
記事の信頼性
- 写真歴 10年目
- ブログ運営歴 10年目(月間PV数12万)
- メーカー様からのレビュー案件多数
- YouTubeチャンネルで撮影テクニックなど情報発信中(2025.1現在登録者数5090人)
お仕事依頼やレビュー案件など、お問い合わせはこちらからお願いいたします。
SONY α7riiiとNikon Z7のサイズ
ミラーレスと言うとやはり小型&軽量さに期待してしまいます。
そんな中、人気機種のひとつである「SONY α7riii」と「Nikon Z7」は、どちらもほぼ同等のスペックを備えています。
しかし、サイズや重量はどのように違うのでしょうか?
SONY α7riii | Nikon Z7 | |
サイズ | 126.9(幅)x 95.6(高さ)x 73.7(奥行)mm | 134(幅)x 100.5(高さ)x 67.5(奥行)mm |
重量 | 572g(バッテリー・SD含むと657g) | 585g(バッテリー・SD含むと675g) |
Nikon Z7のほうが、SONY α7riiiよりも一回り大きく、重量もわずかながら重くなっています。
SONY α7riiiは、フルサイズセンサーを搭載しながらも、小型化を実現しているため、サイズ感では有利です。
しかし、持ちやすさという点ではNikon Z7のほうが優れています。
Nikon Z7のグリップ部分は、SONY α7riiiよりも大型で、しっかりと握ることができます。
SONY α7riiiのほうは、指が余る感じがあり、握るというより指を引っ掛けている感じがあります。
手が小さい私でもそう感じましたので、男性だとNikon Z7のほうがカメラを持ったときにしっくりと来るはずです!
SONY α7riiiとNikon Z7の画質
※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/)
両機種ともフルサイズセンサーを搭載し、画素数は300万画素ほどNikon Z7の方が高いですね。
しかし、作例を見た感想としては、画質だけで言うならニコンZ7の方が勝っていると思います。
SONY α7riii | Nikon Z7 | |
センサーサイズ | フルサイズ(裏面照射型) | フルサイズ(裏面照射型) |
画素数 | 4240万画素 | 4575万画素 |
ローパスフィルター | 無し | 無し |
その理由は、レンズの性能の差です。
ニコンはミラーレスの開発にあたって、これまで50年以上使い続けてきたFマウントから決別し、新しいZマウントを開発しました。
Zマウントは、マウント径を大幅に拡大し、フランジバックを短縮しました。これにより、レンズの設計の自由度が大きく上がり、超高性能なレンズの開発が可能になりました。
実際、Zマウントレンズの写りは凄まじく、画面周辺まで高い解像度を維持しています。
一方、ソニーもカールツァイス製レンズなど高性能なレンズをラインナップしています。
しかし、高画質なフラッグシップモデルはズームレンズが用意されていないものや、マニュアルフォーカスのみのものもあります。
ニコンZ7は、ズームレンズも用意されており、オートフォーカスも可能です。
そのため、総合的に見て画質重視ならニコンZ7がおすすめです。
SONY α7riiiとNikon Z7の記録方式
どんな記録メディアに対応しているのかも重要な要素!
この部分に関してはSONY α7riiiの方が勝っています。
SONY α7riii | Nikon Z7 | |
記録メディア | SDカード SDHCカード SDXCカード メモリースティックPRO Duo メモリースティックPRO-HG Duo |
XQD |
記録メディアスロット | 2 | 1 |
RAW | 14bit 圧縮 非圧縮 |
14bit/12bit ロスレス圧縮 圧縮 非圧縮 S・M/Lサイズ対応 |
記録メディアはSONYの圧勝!
SDカードとメモリースティックに対応しており、メディアスロットも上位機種らしく2つ構えられています。
対してNikonはXQDカードのみの対応となっており、メディアスロットも1つとなっています。
XQDは優れたメモリーカードですが、出来ればSDカードにも対応して欲しかったですね。
しかもメディアスロットが1つなのは、発売前から散々叩かれてしまいました…。
メモリーカードが故障する事はめったにあることではありませんが、ダブルスロットに慣れてしまった方からすると、不便に感じる要素です。
SONY α7riiiとNikon Z7のオートフォーカス
※画像引用元:Nikon(https://www.nikon-image.com/)
長年ミラーレスを作ってきたSONYと、最近参入したNikonではやはり差がありますが、Nikonもフルサイズミラーレス第一号シリーズとしてはかなり頑張っています!
SONY α7riii | Nikon Z7 | |
AF方式 | ハイブリットAF | ハイブリットAF |
位相差AF測距点 | 399点 | 493点 |
コントラストAF測距点 | 425点 | 不明 |
測距輝度範囲 | -3~20EV | -2~19EV |
実際に両者の実機をさわった感じだと互角と言った感じ。
レンズによっても変わりますが、ピント合わせのスピードはSONY α7riiiの方が僅かに速かったです。
当初はNikon Z7に瞳AFが搭載されていませんでしたが、その後のファームウェアアップデートで瞳AFに対応しています。
しかしながら精度はSONYが優れるという意見が多いですね。
Nikon Z7は測距輝度範囲-1EVとなっており、暗い場所には弱いAFです。
総合的にはSONYの方が優れていると言えるでしょうか。
※動体撮影は試していませんので分かりません。
SONY α7riiiとNikon Z7のファインダーやモニター
ミラーレスならばやはり電子ビューファインダー(EVF)の性能が気になるところ!
また撮った写真を確認したりするときには、モニターの鮮明さも重要です。
SONY α7riii | Nikon Z7 | |
【EVF】 | 0.5型 OLED | 0.5型 OLED |
解像度 | 369万ドット | 369万ドット |
視野率 | 100% | 100% |
倍率 | 0.78倍 | 0.8倍 |
フレームレート | 60/120fps | 60fps |
【モニター】 | TFTカラー | TFTカラー |
解像度 | 144万ドット | 210万ドット |
サイズ | 3.0インチ | 3.2インチ |
タッチパネル対応 | AF | AF メニュー imenu |
ほぼ同等の性能ながら、細かい数値を見ると後出しのNikon Z7の方が有利ですね。
EVFの見え方は好みがあると思いますが、私が見比べてみた感想だと、Nikon Z7の方が肉眼で見た色合いや明るさに近かったです。
SONY α7riiiの方は実際の見え方より少し明るく見え、映像をみてる感が強かった。
自然な見え方を好む方はNikon Z7の方が満足されるかと思います!
SONY α7riiiとNikon Z7の連写性能
※画像引用元:SONY(https://www.sony.jp/)
ミラーレスとなってからは、高画素機といえども連写が速いカメラが増えました!
画素数ではほぼ同じ両者の、連写性能はどんな感じなのでしょうか?
SONY α7riii | Nikon Z7 | |
連写速度(AF-S) | 10コマ/秒 | 9コマ/秒 |
連写速度(AF-C) | 10コマ/秒 | 5.5コマ/秒 |
連写速度はSONY α7riiiの圧勝ですね!
特にAF-Cの場合ですと、およそ2倍もの差があります。
Nikon Z7はバッファが詰まりやすく、連写は苦手のようですね…。
バッファはカメラ内にある、写真のデータを一時的に保管するもので、高性能なSDカードを使用したとしても、Nikon Z7は連写が止まりやすいのです。
ペットやお子さんを撮影されたい方なら、SONY α7riiiの方がオススメですね。
SONY α7riiiとNikon Z7の実売価格
Nikon Z7の実売価格は310,000円前後(ボディのみ)
SONY α7riiiの実売価格は275,000円前後(ボディのみ)
カメラの価格はSONY α7riiiの方が安く、手に入りやすいですね。
また後継機が出ているため、今後も価格は下がり続けると思います。
まとめ
はじめてカメラを購入される方で、「SONY α7riii」と「Nikon Z7」で悩んでいるのでいるのであれば、私的には「Nikon Z7」がオススメ!
やはり高性能なZレンズが魅力的です。
画質最優先ならNikon Z7
なんでもこなせる優等生ならSONY α7riii
と言ったイメージで考えて頂ければ良いかと思います。
それぞれのカメラを詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧になって下さい!
-
■「SONY α7RⅢ」ミラーレス唯一の高画素機がはやくもリニューアル!
※画像引用元:ソニー(http://www.sony.jp/) こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! ついこの間に「Nikon D850は画質と使い勝手のバランスがとれた史上最高の一眼レフだ!」っ言ったのに ...
続きを見る
-
■【Nikon Z7】高画素機のフルサイズミラーレスが登場!
※2020年3月5日に内容を更新しました。 こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! ついにNikonのフルサイズミラーレスが登場し、話題を振りまいています。 まず登場したのはZ7とZ6の2機種。 ...
続きを見る