カメラとレンズの記事 カメラ FUJIFILM (フジフィルム)

写真撮影に特化した「FUJIFILM X-T5」の特長!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

FUJIFILMのフラッグシップモデル「X-H2」と「X-H2S」が登場し、その弟分となる「X-T5」が登場しました。

イメージセンサーや画像処理エンジンは「X-H2」と同様となりますが、写真も動画もハイスペックなX-H2と違い、X-T5は写真撮影に特化したモデルとして開発!

 

「動画はそんなに撮らないよ」と言う方に最適なカメラとなっています。
梅野
それでは「FUJIFILM X-T5」の特長を見ていきましょう!

 

FUJIFILM X-T5とは

 

 

2022年11月に登場した、FUJIFILMのハイエンドモデル。

写真を最優先に設計されたカメラとなっており、フラッグシップモデルのX-H2と比べると、小型・軽量・低価格化されたカメラ。

 

カメラの軍艦部は精錬されたX-H2と違い、FUJIFILMらしいフィルムライクなダイアル式が採用されています。

「写真を撮る楽しさ」を味わえるタイプですね。

 

動画性能などは削られていますが、X-H2と同じセンサーを積んでいるので、かなり高画質な写真を撮ることが出来ます!

 

 

4020万画素の高精細な描写力

 

FUJIFILM X-T5の画像
※画像引用元:フジフイルム

 

4020万画素の高精細な描写力

FUJIFILM X-T5はフラッグシップモデル「X-H2」と同じ第5世代イメージセンサー「X-Trans CMOS 5 HR」を搭載。

画像処理エンジンは「X-processor5」を採用しています。

画素数は驚異の4020万画素。APS-C機で4000万画素に突入するとは思いもしませんでしたね。

 

FUJIFILMのAPS-C機は高画質で好評でしたが、これまでよりも更にワンランク上の解像力を得ましたので、非常に高精細な写真を撮ることが出来ます!

シャープさもそうですが、作例を色々と見てみると、とても透明感のある写真が撮れるようになったなぁと思いますね。

 

4020万画素をフルに活かし切るには、高性能なレンズも必須となります。

FUJIFILM公式から発表されている推奨レンズ

  • XF16mmF2.8 R WR
  • XF18mmF1.4 R LM WR
  • XF23mmF1.4 R LM WR
  • XF23mmF2 R WR
  • XF27mmF2.8 R WR
  • XF30mmF2.8 R LM WR Macro
  • XF33mmF1.4 R LM WR
  • XF35mmF2 R WR
  • XF50mmF1.0 R WR
  • XF50mmF2 R WR
  • XF56mmF1.2 R WR
  • XF80mmF2.8 R LM OIS MACRO
  • XF90mmF2 R LM WR
  • XF200mmF2 R LM OIS WR
  • XF8-16mmF2.8 R LM WR
  • XF16-55mmF2.8 R LM WR
  • XF18-120mmF4 LM PZ WR
  • XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
  • XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
  • XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
  • XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

上記のレンズを使う事で、4020万画素の世界をフルに楽しむことが出来ます!

 

 

AIを搭載したオートフォーカス

 

FUJIFILM X-T5の画像
※画像引用元:フジフイルム

 

AIを搭載したオートフォーカス

FUJIFILM X-T5は、フラッグシップモデル「FUJIFILM X-H2」と、ほぼ同等のオートフォーカスを搭載。

AIにより人物(顔)・人物(瞳)・動物・鳥・車・バイク・自転車・飛行機・電車の被写体を認識し、最適なオートフォーカスを実現します。

AFアルゴリズムはFUJIFILM X-H2と異なるようで、ここは流石にFUJIFILM X-H2の方が高性能なアルゴリズムを採用していますね。

 

それでも前モデルX-T4に比べ、大幅にパワーアップしたオートフォーカスを得ました。

高周波被写体AF性能が上がっていますので、背景がゴチャゴチャした場面でも、精度の高いピント合わせが可能です!

 

 

バッテリー持ちが大きく改善

 

FUJIFILM X-T5の画像
※画像引用元:フジフイルム

 

ミラーレスの弱点と言えば「バッテリー持ちの悪さ」

ファインダーなどもデジタルのため、一眼レフに比べるとバッテリーがあまり持たないんですね。

 

バッテリー持ちが大きく改善

FUJIFILM X-T5ではこのバッテリーの持ちの悪さを大幅に改善!

新開発の画像処理エンジン「X-Processor 5」が低電力設計となっていることで、バッテリー満タンで約740枚の写真撮影が出来るようになりました。

前モデルのX-T4もバッテリー持ちが良いカメラでしたが、それでも600枚ですので、約140枚分もバッテリー持ちが良くなりました。

 

この分野はSONYがかなりリードしていましたが、FUJIFILMもかなり追い付いてきましたね。

エントリーモデルのミラーレスだと、バッテリー満タンで200~300枚くらいしか写真が撮れませんので、FUJIFILM X-T5はそれの約3倍ほどバッテリーライフが長いです!

 

 

7.0段ボディ内手振れ補正搭載

 

FUJIFILM X-H2画像
※画像引用元:フジフイルム

 

バッテリー持ちが大きく改善

FUJIFILM X-T5はフラッグシップモデルと同じ、7.0段ボディ内5軸手ブレ補正(IBIS)を搭載。

この辺をダウングレードせずに、搭載してくれるのは嬉しいですね!

 

7.0段分の補正は驚異的で、夜のスナップ撮影程度で問題なくブレを抑えてくれますし、イルミネーションなど光が弱い被写体でも三脚なしで撮ることが出来ます。

更にカメラ本体側の手ブレ補正になりますので、手ブレ補正が搭載されていないレンズでも、手ブレ補正の恩恵を受けられるようになりますので、古いレンズなどの活躍機会が増しますね!

 

 

1億6000万画素ピクセルシフト撮影

 

FUJIFILM X-T5の画像
※画像引用元:フジフイルム

 

1億6000万画素ピクセルシフト撮影

「ピクセルシフトマルチショット」と専用ソフト「Pixel Shift Combiner」を使う事で、最大1億6000万画素の写真を撮ることが出来ます。

データ容量が約700MBと、とんでもなくデータが大きい写真となりますが、ここぞと言う場面で撮ってみたいですね!

 

撮影する際は三脚が必須となり、風に揺れる花などは被写体ブレをしてしまいますのでご注意下さい。

ちょっと撮影するのは難しいですが、1億6000万画素はロマンがありますね!

 

 

6K/30pの動画撮影

 

FUJIFILM X-T5の画像
※画像引用元:フジフイルム

 

6K/30pの動画撮影

FUJIFILM X-T5は「6.2K/30P 4:2:2 10bit」の動画撮影が可能。

X-H2では8K/30pの動画撮影が出来ましたが、ここはダウングレードされていますね。

 

6.2Kをオーバーサンプリングする「4K HQ」にも対応。

通常の4K動画よりも、高画質な4K動画となります。

 

通常の4K動画では4K/60p撮影に対応。

激しく動くスポーツシーンや、お子さんが遊んでいるシーンでも、滑らかで高画質な動画を撮ることが出来ますね!

 

 

FUJIFILM X-T5の公式作例

 

FUJIFILM X-T5で撮影した写真

FUJIFILM X-T5で撮影した写真

FUJIFILM X-T5で撮影した写真

FUJIFILM X-T5で撮影した写真
※画像引用元:フジフイルム

 

 

FUJIFILM X-T5のスペック

 

 

発売日 2022年11月25日
タイプ ミラーレス
レンズマウント FUJIFILM Xマウント
センサーサイズ APS-C
画素数 4020万画素
高感度 標準:ISO125~12800
拡張:ISO64、80、100、25600、51200
連写速度 約20コマ/秒(電子シャッター、1.29Xクロップ時)
約15コマ/秒(メカニカルシャッター使用時)
シャッタースピード 電子:1/180000秒~15分
電子先幕・メカニカル:1/8000秒~15分
AF測距点 425点
液晶モニター 3型(インチ)・184万ドット
ファインダー倍率 0.8倍
ファインダー視野率 100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:590枚
液晶モニタ使用時:580枚
エコノミーモード:740枚
記録メディア SDカード
SDHCカード
SDXCカード
Wi-Fi
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ (幅)x(高さ)x(奥行)  129.5x91x63.8mm
重量 476g
実売価格 231,000円前後(ボディのみ)

 

 

FUJIFILM X-T5 まとめ

 

FUJIFILM X-T5の画像
※画像引用元:フジフイルム

 

フラッグシップモデルの弟分となる「FUJIFILM X-T5」

動画性能やオートフォーカス性能が若干ダウングレードされていますが、その分カメラ自体がコンパクトで軽量

そして低価格化されています。

 

ただ低価格化されていると言っても、20,000円ほどしかないのが難点…。

50,000円くらいさを付けても良かった気がしますが、20,000円差ならX-H2も良いですよね。

 

写真を効率よく撮影していきたいなら、X-H2の操作系が向いています。

軍艦部のダイアルがありませんし、グリップも深く手に握りやすいです。

 

写真撮影自体を楽しみたいなら、クラシックな操作系のX-T5と言う感じでしょうか。

 

FUJIFILM X-T5の方が後から発売されたため、これから徐々に価格差が離れていくかも知れません。

記事を見る
FUJIFILM X-H2とX-T5どちらを買うべきか?違いを比較してみました!

※2024年3月26日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   2022年末にFUJIFILMから登場した2つのカメラ、「X-H2」と「X-T5」 あまり価格差が無いので、 ...

続きを見る

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, カメラ, FUJIFILM (フジフィルム)