広告 カメラとレンズの記事 カメラ カメラ Nikon(ニコン) Canon (キャノン) その他のメーカー

現在でも新品で買えるフィルムカメラ8選!デジタル時代の今だからこそ個性が出せる!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

※2023年5月20日更新しました。

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

先日書いた記事の通り、フィルムカメラに興味が出てきて色々調べていました。

 

デジタルカメラの進出で、フィルムカメラが衰退し始めてからもう15年ほど経つみたいなのですが、それでも中古のカメラは思っていたより玉数が多く、今からフィルムカメラを始めようとしても困らないですね。

更にどんなフィルムカメラがあるのだろう?と調べていくと、今でも生産されているカメラがあるという事を知りました!

私個人はデジタルカメラから入りましたし、売っているフィルムカメラも中古しか見たことが無かったので、勝手に生産が終了しているものだと思い込んでいました。

 

梅野
そこで、今回は今でも購入できる現行品フィルムカメラを全て調べてみました!

 

 

35mmフィルム(135フィルム)を使用するコンパクトフィルム

 

 

コダック KODAK EKTAR H35

 

KODAK EKTAR H35の画像

 

KODAK EKTAR H35

2022年に登場したコンパクトフィルムカメラ。

ハーフフィルム(ハーフカメラ)となっており、通常の2倍撮影出来るカメラです。

24枚撮りのフィルムを入れると、48枚撮れると言った感じですね。

 

見た目の可愛らしさと、どこにでも持って行きたくなるコンパクトさで、いま人気のフィルムカメラ。

 

ポイント

  • カラーバリエーションが豊富!セージ・サンド・ブラック・ブラウンの4色展開
  • カメラの電池は単4電池1本となっており、どこでも入手可能。
    古いフィルムカメラ電池が特殊で入手困難なこともありますので、単4電池なのは魅力的。
  • 実売価格は7,000円から8,000円ほど。

 

 

35mmフィルム(135フィルム)を使用するレンジファインダーカメラ 

 

 

LEICA M6 復刻版

 

LEICA M6の画像

※画像引用元:ライカ

 

LEICA M6 復刻版

1984年に発売され、累計で175,000台も製造された「ライカM6」

近年のフィルムブームもあり、2022年に復刻版が登場しました!

 

ポイント

  • オリジナルのライカM6を忠実に再現しながらも、現代の技術もミックス。
    最新の距離計や、光学系のパーツ表面にコーティングを施したりと、操作性と耐久性のアップが図られています。
  • ライカはカメラのほとんどを手造りするプレミアムメーカーなので、実売価格は748,000円前後。

 

 

35mmフィルム(135フィルム)を使用する一眼レフカメラ

 

 

Nikon F6

 

 

Nikon F6

ニコンのフラッグシップモデルで、究極のフィルム一眼レフカメラと謳っています。

 

フィルムカメラとしては外見は現在のDシリーズに近い見た目をしており、クラシックなカメラが欲しい方には少し残念なところかも知れません。

 

ポイント

  • パッと見はデジタル一眼レフですが、中身はフィルムカメラ。
    随所に電子化が進んだハイエンドでハイテクな一眼レフカメラです。

 

 

Nikon FM10

 

 

Nikon FM10

見た目はクラシカルでフィルムカメラらしさのある外見になっています。

しかし一番下のグレードと言う位置付けですので、不満の出ている点もあるようですね。

 

ポイント

  • 以前は2万円前半で買える手の出しやすいカメラだったようですが、
    現在はレンズキットのみの販売で、約6万円ほどの値段になっているのが難点。
  • レビューサイトなどでよく書かれているのは「ファインダーがぼやけて見えるので、ピント合わせが難しい!」そう。

 

 

Canon EOS 1V

 

 

Canon EOS 1V

キヤノンのフラッグシップフィルムカメラです。

マグネシウム合金外装と防塵・防滴性能。視野率約100%ファインダー。オートフォーカス。

 

ポイント

  • 現在のデジタルに近い機能を持っていて、初めて持つフィルムカメラでもあまり戸惑うことは無いかも知れません。
  • 公式ページでは「在庫僅小」とアナウンスされていますので、もしかすると2017年中には消えてしまうかも?
    販売終了しました。

 

 

まとめ

 

 

もう作られていないと思っていたけど、現在も生産されているフィルムカメラは結構あるんだね!
梅野
でも、私の中で大本命だった「Nikon FM10」のレビューがイマイチだったのが残念。

 

かと言って他の機種で新品で販売されているものは、価格が超高価で手に入れる事も出来ませんので、新品は諦めて価格の安い中古の「Nikon F2」や「Nikon F3」あたりをゲット出来たら良いなと思っています。

 

2023年5月追記

2022年には「KODAK EKTAR H35」や「Leica M6 復刻版」など、新しいフィルムカメラが登場しました!

PENTAXも現在、新しいフィルムカメラを開発中で、フィルムが盛り上がって来ていますね。

フィルム価格が高騰しているので、それが収まってくれれば、もっと流行るのでは無いでしょうか。

 

2017年9月追記

最近フィルムカメラがプチブームになっているのか、Twitterやインスタグラムを見ているとフィルムカメラで撮影している人が増えていますね。

フィルムカメラの新製品は発表されていませんので、欲しいと思っている方は早めに手に入れた方が良さそうです。

 

 

広告

本ページはプロモーションが含まれています

広告

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-カメラとレンズの記事, カメラ, カメラ, Nikon(ニコン), Canon (キャノン), その他のメーカー