梅野の撮影日記 2021年

■南国市三畠の「コスモスガーデン」で秋桜の写真を撮影してきました!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

高知県の大規模なコスモス畑と言えば、越知町にある宮ノ前公園。

ですが、今年は休みのタイミングが合わなくて行けませんでした。

 

記事を見る
■【150万本】高知県越知町の宮の前公園にコスモスを撮りに行ってきた!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   毎年の恒例、高知県越知町にコスモスの写真を撮りに行ってきました。 今年はコロナの影響でコスモス祭りは中止となってしまいましたが、コスモスは例年以上に咲き誇 ...

続きを見る

 

今年はもっと近場のスポットで、コスモスを撮るために南国市へ行ってきました!

 

シーズン中だとひまわりとコスモスが一緒に咲くスポットとなっていますよ。

※この記事の写真は10月末に撮影しています。

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」へのアクセス

 

 

〒783-0027
高知県南国市三畠304−1

高知駅から車で23分ほど。
13Kmほどの道のりです。

-

駐車場はありません。路肩も狭いですしトラックが良く通る場所なので、路駐はされないようご注意下さい。

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」を写真撮影

 

 

梅野
梅野
動画でも撮影してきましたので、ぜひご覧くださいませ! 12分ぐらいの短い動画です。

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

私が行った時はちょっと時期が早かったみたいで、まだ5分咲きくらいでした。

それでも咲いているコスモスはとてもキレイ!

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

やはり満開のコスモス畑を見たいところですが、満開でなければコスモス1本の写真を撮りやすいメリットもあります。

コスモスの細く伸びた茎を入れたり、前ボケに別のコスモスを1輪だけ入れたりするのも簡単!

反対に満開の時は、他の花が画面に入りやすく難しいですよね。

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

とは言ったもののコスモスが思いのほか少ないので、周りの景色も撮影。

電柱・電線・青空の組み合わせは、ついつい撮っちゃいますよね~

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

ここからは魚眼レンズ「PERGEAR 7.5mm F2.8」に付け替えて撮影。

 

記事を見る
【PERGEAR 7.5mm F2.8 レビュー】超激安の魚眼レンズは想像していたよりもかなり良いレンズだった!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   前にストロボが欲しい!という記事を書いたんですが、その中でGODOXのストロボを紹介していました。         ...

続きを見る

 

こちらの1枚目は完全に失敗…。

地面の草の部分が入りすぎて、ゴチャゴチャ感に拍車を掛けてしまっています。

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

新品でも10,000円代のレンズなので、逆光耐性はご覧の通り。

普通に撮りたい人にとってはフレアやゴーストが邪魔だと思いますが、オールドレンズの様にフレアも味として表現するならおススメのレンズ。

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

大体狙った感じに撮影出来たんですが、肝心のコスモスへのピントが甘いですね…。

 

超広角レンズや魚眼レンズは、モニターやファインダーでは広い範囲が写りますので、被写体が小さくなりピントの確認がしにくくなります。

撮影された後は、しっかりと拡大表示をして確認することが大事!

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

魚眼レンズは使いどころが中々難しいですが、簡単にダイナミックな写真を撮れるのが利点ですね。

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

近くに居た鳥。これは望遠レンズで撮影しています。

 

 

南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

最後は多重露光を使った写真。

多重露光ってめちゃくちゃセンスが要りますよね…。

 

私もこれまでにチャレンジしてきましたが、クソみたいな写真しか撮れませんでした(笑)

今回は非常に簡単な、玉ボケの写真とコスモスの写真で多重露光しています。

 

 

レタッチ前&レタッチ後

 

真ん中のスライダーを動かしてみて下さい。

左:元画像 右:レタッチ後

 

Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影
Before image南国市三畠コスモス畑「コスモスガーデン」で写真撮影

 

 

まとめ

 

 

はい、今回は残念ながら満開の時期ではありませんでしたが、ひとも少なくゆっくりと撮影出来ました!

 

本来ならひまわりとコスモスを同時に楽しめる場所なので、また来年も来てみたいと思います。

駐車場が無いのがネックだと思いますが、キレイな場所ですのでぜひ行かれてみて下さい!

 

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -梅野の撮影日記, 2021年