カメラとレンズの記事 カメラ LUMIX (ルミックス)

■「LUMIX DC-G9」とってもお買い得なフラッグシップモデル!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

2018年の1月に発売されたばかりの、フラッグシップモデルのミラーレス。

LUMIX DC-G9が、いまとてもお買い得になっています!

 

発売当時はレンズキットで280,000円を付けていましたが、現在は200,000円前後にまで値下がりしてきました。

別にカメラが悪いからと言うわけではなく、評価も高くて性能も良いのになぜこれほどハイペースで値下がりしたのかは分かりません。

ですが、欲しいと思っている方には安くなってくれてラッキーですよね(笑)

世界最速0.04秒の超高速オートフォーカスを搭載した「LUMIX G9 PRO(DC-G9)」が登場!
※画像引用元:パナソニック(http://panasonic.jp/dc/g_series/g9pro/) こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! パナソニックのミラーレス、ルミックスシリーズにとんでもないカメラが登場します。ルミックスといえばラインナップに可愛いデザインのミラーレスがあるので、カメラ女子に大変人気がありますが、今回はエントリーモデル用ではなく、ガチ性能のカメラを発表しました。 発売日は2018年1月下旬予定なので、まだ少し先ですが動体撮影をされる方にとっては注目の集まるモデルですね!  Panasoni...

 

 

手に届くフラッグシップモデル


※画像引用元:価格.com

 

LUMIX DC-G9はレンズキットで200,000円前後。

ボディ単体なら140,000円前後となっています。

 

NikonやCanonのフラッグシップモデルは、ボディだけで400,000円以上しますので、LUMIX DC-G9は手に入れやすいフラッグシップモデル!

しかも型落ちではなくて最新型です。

 

メーカーの技術の塊であるカメラを140,000円で手に入るのは、コストパフォーマンスが高いとか言うレベルじゃありませんね!

 

 

LUMIX DC-G9ってどんなカメラ?


※画像引用元:Panasonic(https://panasonic.jp/

 

LUMIX DC-G9はPanasonicから発売されているミラーレスで、マイクロフォーサーズ史上最強カメラとも言われています。

動体撮影の強さが特長で、オートフォーカスの性能が良く連写速度も速い!

 

LUMIX DC-G9の特長

・世界最速0.04秒でピントが合う
・世界最高の6.5段分の手ぶれ補正
・追従20コマ/秒の連写速度
・2030万画素Live MOSセンサー
・新型ヴィーナスエンジン
・約8000万画素のハイレゾショット
・120fpsの有機ELファインダー
・防塵・防滴・耐低温設計のボディ

 

フラッグシップモデルの名に恥じないスペックで、何もかにもレベル
が高い!

動体撮影に強いミラーレスと言えばOLYMPUSでしたが、LUMIX DC-G9はOLYMPUSの株を奪い、トップクラスの動体撮影機となっています。

 

 

LUMIX DC-G9のレビュー

 

※レビューは価格.comより引用しています。

 

【ほぼこの機種にシフトしました】

▽…前回、このレビューも終わりにしますなんて書きましたが、購入から4カ月経ち、多少、操作も慣れてきました。5月にプチ遠征してきましたので、写真を追加で貼ってみます。

▽…条件の良い時間帯が長かったし、ボディに詳しいわけでもないので、他機種との比較議論などはいたしませぬ。

▽…EVFの見やすさ、システム全体が軽くなること、写りも十分、レフ機からの移行でも操作があまり戸惑わないなどの評価は、まったく変わりません。バッテリーはキャンペーンプレゼントも届いたので、交換すれば良し。

▽…本機種パナG9にオリのサンヨン+エクステンダー。写真はJPEG出し。トリミングしたうえで、シャープネスなど少し加工しています。

▽…6回まではレビュー許されているようですので、しつこい点は大目に見てくださいませw

 

【2018年前半現在、MFTとしての最高画質が得られます】

私は元々は、EOSを銀塩からデジタルへ至ってずっとデジ一を使用してきましたが、MFT機歴もそれなりに長くて、OM-D M5に始まり、GM1、OM-D M5 MkII、GM5、OM-D E-M1、GX7、OMD-D E-M1 MarkII、GH5と来て、G9となりました。
そんな中で、G9の画質を見た時、正直、やや驚いたというのが正直な所です。
今までのMFT機では、画質面ではやや諦めざるを得なかったが、このG9では、明らかに既存機と一線を画すクオリティーである意味では想定外でした。
はっきり言って、そんじょそこらのAPS-C機では、G9の画品質が得られないと思います。もちろん、撮像素子の物理的な大きさもあるので、高感度特性は限定的ではありますが、今まで厳しいと感じていたISO6400まで実用的になったと思われます。
ただ、そもそも、MFT機で高感度特性を期待しては行けないとは思いますが・・

 

【E-M1 Mark IIと双璧を成すに相応しいハイエンドカメラ】

おススメポイント…
 ・優れたハンドリング
 ・見やすいファインダー
 ・マイクロフォーサーズでトップクラスの画質
 ・E-M1 Mark IIよりも優れた高解像撮影モード
 ・豊富なカスタマイズで高い自由度
 ・「痒い所に手が届く」多彩なオートフォーカス関連機能
注意ポイント…
 ・EVFの糸巻き型歪曲
 ・ボディサイズ
 ・AFレバーのナナメ操作不可

「OM-D E-M1 Mark II一強では無くなった」と自信を持って言うことが出来ます。
LUMIXユーザーで本格的な写真活動を考えているならばおススメです。

高いか?安いか?と言うと、個人的には妥当かなと感じます。
より安価なAPS-CのX-T2やα6500、FFのα7 IIを買うならば、私はG9かE-M1 Mark IIを選びます。
(X-Pro2やX-E3、α7 II、6D Mark IIなどは使用経験あり)

 

 

LUMIX DC-G9のスペック

 

発売日 2018年1月25日
タイプ ミラーレス
センサーサイズ マイクロフォーサーズ
画素数 2033万画素
高感度 IISO200~25600(拡張:ISO25600)
連写速度 60コマ/秒(追従20コマ/秒)
シャッタースピード 1/32000~30 秒
AF測距点 225点
液晶モニター 3.0インチ・104万ドット
ファインダー倍率 1.66倍
ファインダー視野率 100%
撮影可能枚数 360枚
記録メディア SDHCカード
SDカード
SDXCカード
Wi-Fi
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ 136.9(幅)x97.3(高さ)x91.6(奥行) mm
重量 586g
実売価格 140,000円前後(ボディのみ)

 

 

まとめ

 

スペックを見ていただければ分かりますが、紛うことなき最新型のフラッグシップモデル。

それが140,000円前後(ボディのみ)で手に入るなんて異常なことかと。

 

LUMIX DC-G9のレンズキットは、半年で80,000円ほど値下がりをしたので、一体どこまで下がるのかが気になると思いますが、最近は停滞していると思います。

ほんの一時期は200,000円(レンズキット)を割りましたが、今はまた200,000円台に戻っています。

 

LUMIX DC-G9の購入を考えている方。
ハイスペックなミラーレスが欲しい方は、今が購入のチャンスかも知れません!

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, カメラ, LUMIX (ルミックス)