こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!
カメラに興味があるけれど、高価なカメラを購入するのには躊躇している方には、カメラのサブスクがオススメ!
カメラサブスクリプションは、月額料金を払うことで最新のカメラ機材をレンタルすることができます。
カメラサブスクリプションは、プロカメラマン・アマチュアカメラマン・ブロガー・YouTuberなど、様々な方に活用されています。
これからカメラを始めたい方だけでなく、新発売されたカメラやレンズを試したいけれど、高価なカメラを買うのは敷居が高いという方や、プロのカメラマンでも使いたいカメラがあるけれど、購入するまでにはいかないという方にとっては、カメラサブスクリプションは大変魅力的なサービスです。
サブスクで借りることが出来るカメラやレンズの種類は豊富なので、新しいカメラを使って撮影することで、自分の新しい撮影スタイルが生まれるかも知れません。
まだ本格的にカメラをやっていない方でも、旅行やイベントなど必要な場面だけでサブスクサービスを利用すれば、購入するよりもコストを抑えられますね。
ただし、カメラサブスクリプションを利用する際には、デメリットや注意点もあります。
例えば、レンタルしたカメラを破損してしまった場合には、高額な修理代がかかることがあります。
また、カメラのレンタル期間が長くなるほど、費用がかさんでしまうこともあるため、自分に合ったプランを選ぶことが重要です。
カメラサブスクリプションとは?
カメラサブスクリプションとは?
カメラサブスクリプションは、月定額料金を支払う事で、好きなカメラやレンズを借りられるサービス。
今はカメラ機材の価格が高騰して来ていますので、買うか迷っている機材や、気になっていた機材を手ごろな価格でレンタルできるというのは嬉しいですね。
それでは詳しく見ていきましょう。
カメラサブスクリプションの基礎知識
カメラサブスクリプションとは、カメラを必要なときに必要な期間だけレンタルできるサービスのこと。
通常のカメラレンタルとは異なり、複数のプランから選ぶことができ、長期的な契約や自動更新などが可能な点が特徴です。
カメラやレンズのサブスクは、プロカメラマン・アマチュアカメラマン・ブロガー・YouTuberなど幅広い層に利用されており、「hulu」や「Netflix」など動画のサブスクと同じく、多くの方が利用するサブスクとなっていますね!
カメラサブスクリプションのメリットとデメリット
カメラサブスクリプションのメリットは、まず、カメラを所有することなく、必要なときに必要なカメラをレンタルできることです。
自分の撮影用途に合わせて、必要なカメラを選ぶことができるため、コストを抑えながら効率的に撮影することができます。
さらに、契約期間や更新方法によっては、定期的に最新のカメラをレンタルすることもできるため、常に最新の機能を使い続けることができます。
カメラサブスクリプションには、以下のようなデメリットがあります。
サブスクを利用するデメリット
- 長期的に使用する場合、実際にカメラを購入するよりも高くつく場合がある。
- サブスクリプションを解約すると、使用中のカメラがなくなってしまう。
- 使用中のカメラに傷や汚れがついた場合には、返却時に追加料金が発生する場合がある。
- サービスによっては、人気の高いカメラは予約が殺到するため、すぐに利用できない場合がある。
- 借りたカメラを返却する前に故障や紛失が発生した場合には、修理費や補償金が発生する場合がある。
高額な機材を次から次へと試せるますし、自分の持っていない機材を撮影で使えるのがメリットですが、長期的な目で見ると反対に高くつくことも。
複数の機材を使いたい方には魅力的なサービスですが、カメラの使用頻度が少なかったり、撮りたいものが決まっている人は、気になっている機材をサブスクで試してみて、良かったら購入した方が安上がりとなります。
カメラサブスクリプションの種類と特徴
一言にサブスクと言っても、その方法にはいくつか種類があります。
カメラサブスクリプションの種類
- 月額固定料金型
- 利用日数に応じた従量課金型
- ポイントまたはチケット消費型
- 料金によって機材のグレードが変わるアップグレードプラン型
それぞれの種類によって、契約期間や料金、カメラの種類や数、レンタル可能な期間などが異なります。
自分の撮影用途に合わせて、最適なプランを選ぶことが大切です。
カメラサブスクリプションのおすすめサービス比較
カメラサブスクリプションサービスにはさまざまな種類がありますが、以下のようなおすすめのサービスがあります。
カメラサブスクのおすすめサービス
- GooPass(グーパス)
- Rentio(レンティオ)
- CAMERA RENT(カメラレント)
- Cam’Lens (カメレン)
それぞれのサービスによって特徴やメリットが異なりますが、一般的な特徴やメリットとしては以下のようなものがあります。
一般的な特徴やメリット
- 手軽にカメラをレンタルできる
- いろいろなカメラを試せる
- 定額制なので予算管理がしやすい
- 機材のメンテナンスや修理にかかる費用がかからない
- 交換サービスがあるので、不具合のあるカメラでも安心して使える
GooPass(グーパス)
GooPass(グーパス)
一定の月額料金でキヤノンやニコンなどの一眼レフカメラやミラーレスカメラをレンタルできるカメラのサブスクリプションサービスです。
特徴としては、キャンペーン中に初回利用で30日間無料体験ができる点や、カメラ交換が無料で何度でもできる点、月額料金に保険料が含まれている点、高画質な写真が撮れるプロ仕様のカメラが利用できる点が挙げられます。
返却時には宅配便で返送できるため、手続きが簡単で便利です。
ポイント
月額料金は「RANK」によって分けられており、RANK1(7,480円)からRANK10(120,780円)までの10段階に分けられています。
エントリーモデルなどの機材で良ければ、RANK1(7,480円)で十分ですが、フラッグシップ級の機材を借りたいとなると、RANK6(33,880円)に加入する必要があります。
Rentio(レンティオ)
Rentio(レンティオ)
一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、GoProやDJI pocketなど、多様なカメラがラインナップされています。レンズやトリポッドなどの周辺機器も充実していますね。
製品ごとに月額料金が表示されていますので、小難しくなく直感的に分かりやすいサービスなのも魅力。
カメラだけでなく多くの家電製品も取り扱っていますので、ついでに気になっていた商品が見つかるかも!
ポイント
ウェブサイトは、使いやすく直感的。
サイトには、レンタル対象のカメラや周辺機器の詳細な情報が記載されているため、選びやすいです。
レンタル手続きも簡単ですし、年中無休のカスタマーサポート(11:00〜18:00)も充実しています。
CAMERA RENT(カメラレント)
CAMERA RENT(カメラレント)
カメラ専門のサブスクサービスで、低価格なのが魅力!
月額料金は6つのプランが用意されており、詳しい金額は下記の通りです。
月額プラン一覧
BRONZE(3,850円)
SILVER(7,150円)
GOLD(10,450円)
PLATINUM(13,750円)
DIAMOND(19,250円)
HIGH-END(26,950円)
フラッグシップクラスの機材が借りたい場合は「HIGH-END」プランとなりますが、それでも26,950円と言う安さ!
そしてレンタル期限の制限がありません。
サブスクとは言え、1週間から1ヵ月で一度返却し、再度借り直すか延長の手続きを取らなければならないサービスもありますが、CAMERA RENTは無期限のためずっと使用することも出来ます!
申し込みから最短で翌日に届く配送サービスを提供しています。
返却の際も送料無料で、配送業者が指定されるため手続きが簡単です。
ポイント
高価なものを借りるので何かあったときが不安という方向けに、キズや破損に備えた「あんしん補償サービス」を月額385円(税込)で付けることが可能です。
補償付きを選択された場合は、通常使用でのキズや汚れを超える破損や故障の場合でも、修理にかかった費用を請求されることはありません。
※紛失・盗難は対象外となります。(付属品の紛失・盗難も対象外となります)
Cam’Lens (カメレン)
Cam’Lens (カメレン)
Cam’Lensは1週間単位、半月単位、1ヶ月単位でカメラを借りられます。
カメラやレンズのレンタル料金が低価格で設定されており、自分の撮影スタイルや用途に合わせて、必要な機材を手軽に借りることができますね。
初めてカメラを使用する人でも利用しやすいよう、商品ページにはカメラの特長や詳細なスペックを記載してくれています。
機材を借りる時は、オプションの「安心保証」を利用することで、カメラやレンズを落として壊してしまっても、免責額(2,000円)の負担までで抑えることが出来ます。
ただし、紛失や盗難などは対象外となっていますので注意して下さい。
カメラサブスクの具体的な活用法
新製品のカメラを試す
カメラのサブスクは、新製品や欲しいなぁと気になっているカメラを試すために最適な方法です。
現在のカメラは数年前よりも高級路線となっており、エントリーモデルでも価格が高い。
買って見たものの、自分が撮りたかったような写真が撮れない。
使って見たら、このカメラじゃなくて他のカメラの方が自分に合っている気がする。などの悩みも出てくるかと思います。
サブスクリプションを利用すれば、プランにもよるもののいつでも新しいカメラを手にすることができます。
また、カメラを購入する前に、使用感や画質の評価を確認することができるため、より良いカメラの選択が可能になりますね。
故障などのトラブルを軽減できる
カメラは使うごとに劣化していくもの。
特にシャッター機構や手ブレ補正など、機械的な部分はいずれ壊れる時が来ますので、壊れてしまうと数万円の修理費用が掛かります。
また、使用期間が長くなってきたカメラは、いつ故障するか分かりません。
撮影中に突然故障してしまうと、写真が撮れなくなってしまいますので、旅行先であったりお友達やお子さんのイベントでの出来事だとショックですよね…。
カメラマンがカメラのサブスクを利用する理由
ポイント
プロカメラマンやハイアマチュアカメラマンは、様々な撮影シーンに対応するために、複数のカメラやレンズを所有していますが、そのコストは膨大なものとなります。
カメラサブスクリプションを利用することで、必要な撮影機材を手軽に借りることができ、コストを抑えつつ様々な撮影に対応し、高品質な写真撮影が可能となりますね。
また、新しい機材を試してみる事で、自分に合った機材を見つけることもできます。
アマチュアカメラマン・ブロガー・YouTuberでも、撮影機材の充実が必須条件です。
機材スペックが全てではありませんが、同じ人がエントリーモデルとフラッグシップモデルのカメラを使えば、フラッグシップモデルの方が良い写真を撮れる確率は上がる。
YouTuberやVlogなど、動画を撮影される方でも同じです。
良い機材を使った方が、高画質な動画を撮影でき、他のチャンネルと差別化を図ることが出来ますね!
しかし、撮影機材は高価であり、新しいものが次々に発売されるため、常に最新機材を揃えるのは難しいもの…
そこで、サブスクを利用することで、必要な機材を手軽に借りることができ、常に最新機材を使いながら撮影コストを抑えることができます。
また、新しい機材を試すことで、自分の撮影スタイルに合った機材を見つけることができます。
カメラサブスクリプションサービスによっては、レンタルした機材を買い取ることもできるため、自分に合った機材を見つけた際には、そのまま購入することもできます。
まとめ
カメラサブスクリプションは、カメラの新しいレンタルサービスとして注目を集めています。
今回は、カメラのサブスクサービスの基礎知識やメリット・デメリット、種類、おすすめサービス、活用法、デメリットと注意点、活用事例、そしておすすめサービスについてまとめてきました。
カメラサブスクリプションは、いつでも最新の機種を使えることや、様々な種類のレンズを手軽に使えることがメリットです。
しかし、デメリットとしては、長期的に見ると購入よりも高くつくことや、利用しない月でも支払いが発生することが挙げられます。
カメラサブスクリプションの種類には、単純なレンタルサービスから、レンタルと保険、メンテナンスなどがセットになったものまで様々あります。料金もそれぞれ異なるので、自分に合ったサービスを選ぶことが重要です。
最後に、カメラサブスクリプションを利用する前には、注意点として、契約期間やキャンセルポリシー、返却時の注意事項などを確認することが重要です。
今回はカメラサブスクリプションについての基本的な情報や、おすすめサービス、活用法、デメリットと注意点などのについてご紹介しました!
自分に合ったサービスを選び、コストを抑え写真や動画のクオリティを上げていきましょう!