カメラとレンズの記事 カメラとレンズのアクセサリー レビュー

【レビュー】カーボン製トラベル三脚 Leofoto LS-284C+LH-30PCL 購入!

本ページはプロモーションが含まれています

【レビュー】カーボン製トラベル三脚 Leofoto LS-284C+LH-30PCL 購入!

広告

※2024年2月12日内容を更新しました。

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

先日、一眼レフ(Nikon D750)からミラーレス(Nikon Z6)へと乗り換えた時に、撮影に使う他の機材も新しく買い換えました。

 

記事を見る
【実写作例付きレビュー】Nikon Z6はスペック値だけでは分からない超使いやすいミラーレスだった!
【実写作例付きレビュー】Nikon Z6はスペック値だけでは分からない超使いやすいミラーレスだった!

※2024年3月9日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   先日のブログにも書きましたが、ついにミラーレスを購入致しました!     ニコンZ6は、24 ...

続きを見る

 

その買い替えの中でも高価だったのが三脚。

しかし結論から言うと、三脚もお値段が高いほど撮影が快適で楽しくなります!

もし安い三脚を使っていらっしゃったら、騙されたとおもって今お使いのものより1ランク2ランク上の三脚を買ってみて下さい!

 

記事の信頼性

  • 写真歴 9年目
  • ブログ運営歴 9年目(月間PV数12万)
  • メーカー様からのレビュー案件多数
  • YouTubeチャンネルで撮影テクニックなど情報発信中(2024.5現在登録者数4600人)

お仕事依頼やレビュー案件など、お問い合わせはこちらからお願いいたします。

 

Leofoto(レオフォト)ってどんなメーカーなの?

 


※画像引用元:widetrade(https://widetrade.jp/

 

Leofoto(レオフォト)は、2014年に設立された中国の三脚メーカー。

比較的新興のメーカーながら、高品質な三脚を低価格で提供することで、近年注目を集めています。

 

 

Leofoto LS-284C+LH-30PCLの外観

 

 

 

私が今回選んだのは、三脚と雲台がセットになったお買い得モデル「Leofoto LS-284C+LH-30PCL」

パイプ径28mmでセンターポールを排除しており、コンパクトで軽くなっていますね。

センターポールは付属品で付いており、必要に応じて付けたり外したり出来ます!

 


※嫁さんは身長165cm(自称)

 

足を全部伸ばすと全長127,5cm、ここにセンターポールを追加すると159cmになります。

センターポールが無い状態だと結構低いですが、橋や歩道橋の欄干もセンターポールなしで大丈夫でした。

 

 

雲台はLeofotoのLH-30PCL+NP-60。

自由雲台でアルカスイス互換となっており、先日購入したL型プレートを装着したカメラをそのまま固定出来ます。

 

記事を見る
【レビュー】Nikon Z6にRRS L字ブラケット(L型プレート)を装着!
【レビュー】Nikon Z6にRRS L字ブラケット(L型プレート)を装着。アルカスイス互換で三脚での撮影も快適に!

※2024年3月9日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   実は私、当初SONY α7シリーズを購入予定でした。 α7シリーズは、ボディが薄いため、L型プレートを装着するこ ...

続きを見る

 

 

アルカスイス互換のメリットは、カメラを縦構図に構えた時のバランスが良いこと。

通常だと縦構図にしたとき、カメラを三脚の横側に倒すので重量バランスが悪くなってしまいますが、ご覧のように縦構図でも三脚の真上に構えることが出来ます。

 

 

Leofoto LS-284C+LH-30PCLのレビュー

 

ひらめいた人のイラスト(フリー素材)

 

以前は三脚を持って撮影に行くのは夜間の場合だけでしたが、Leofotoの三脚を購入してからは昼間でも毎回持って行っています。

理由としては、コンパクトで軽いから持っていきやすいのと、三脚を使用しての撮影が快適だから。

 

造りの精度も高くて、ノブを回したり足の角度を変えたりするときも、変に引っかかるような感触が無く余計なことに気を取られず撮影の方に集中出来ますし、カメラをセットして撮影するのも動作がスムーズで快適!

 

 

まとめ

 

 

Leofotoは日本でも正規代理店ができ、現在はカメラのキタムラなどでも取り扱っていますので、最近では使っている方も増えてきたと思います!

三脚のラインナップは全てカーボン三脚のため、初めての三脚としてはお値段が高いと思いますが、始めから良いものを使うこともいいですし、私と同じように入門モデルからのステップアップするのも良いと思います。

良い道具を使えば写真が上手くなるわけでもありませんが、撮影は楽しくなりますよ!

 

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, カメラとレンズのアクセサリー, レビュー