広告 梅野の撮影日記 2017年 2016年

四国霊場第三十一番札所「竹林寺」へ初詣に行ってきました!

本ページはプロモーションが含まれています

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

みなさま、明けましておめでとうございます!
2017年もケロカメラをどうぞよろしくお願い致します♪

 

本日の午前1時ごろに、高知市の初詣スポットの一つ「竹林寺」に行ってきました。
午前0時前後はとても人が多いので、一時間ズラして行ってみたのですが、それでもまだ多くの人が植物園の駐車場も兼ねている大型駐車場もほぼ満車の状態でした。

ほぼ毎年竹林寺に来ているのですが、1時を過ぎてもこんなに人が居たのは初めてだったので車置けるか心配でしたが、なんとか1台置けるスペースがあり無駄足にならず良かったです。(めっちゃ停めにくい場所でしたがw)

 

今年は例年より照明が多数設置されていて、道中はとても明るかったです。
以前は少し暗く、段差などが危なかったですからね…

 

本堂はお参りの行列が出来ていました!

都会の方であれば、この程度の列に並ぶのは慣れっこかも知れないですが、田舎者にとってはかなり苦痛な人の量www

 

おみくじや破魔矢などを売っている売店もかなりの盛況ぶり。おみくじを買ったらさっさと退散します。
おみくじは「末吉」でした(笑)

 

お寺の駐車場の近くにある売店も大繁盛!
みんな蕎麦やおでんを食べて暖を取っています。

ここに帰って来た時点で午前2時くらい。
前日も夜更かしをしていたので、さすがに眠くなってきましたので安全運転で家に帰りました。

因みに2017年の初夢は仕事で致命的なミスをする夢でしたwww
最悪の目覚めになってしまった(笑)

 

★ブログランキングに参加中です。クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへにほんブログ村   一眼レフカメラ ブログランキングへ

 

広告

本ページはプロモーションが含まれています

広告

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-梅野の撮影日記, 2017年, 2016年