梅野の撮影日記 2021年

すぐに行ける河津桜の名所!食品工業団地の桜を撮りに行ってきました!

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

この時期に咲く桜の名所と言えば、須崎市桑田山の「雪割桜」が有名。

なんですが、今年はコロナウイルスによりお祭りは中止、駐車場も閉鎖されておりブログでは遠回しに「来るな」とお達しが出ていました。

 

しかし残念なことに、駐車禁止と書いてある駐車場が満車になっている写真がTwitterに挙がっていました。

見たい気持ちも分かりますが、ルールとかマナーは守るべきだと思います。

 

そんなわけで、ほぼ毎年行っていた雪割桜は見れませんので、高知市の食品工業団地の北側にある、河津桜並木を見に行くことに。

 

 

高知市大津の河津桜を撮影!

 

場所は青柳さんの北側です。

専用の駐車場はなく、一応車を止められるスペースはありますが、2~3台くらいしか止められませんので注意してください!

 

 

 

動画でも撮影してきました。

車を止める場所も映っていますので、参考になれば幸いです。

※駐車スペースの箇所は8:16秒付近です。

 

 

高知食品工業団地の河津桜
Nikon Z6+NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
焦点距離200mm F/2.8  ISO100 SS:1/2000秒

 

梅と言えばセットで居るのがメジロ。

この日はメジロの大群が居て撮り放題状態!

 

しかしなぜか皆さん逆光になる方向にしか行かず、なかなか撮れなくて諦めていましたが、一羽が順光になる方に来てくれたので撮影!

桜のピンクとメジロの緑が映えますね。

 

 

高知食品工業団地の河津桜
Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離24mm F/4.0 ISO100 SS:1/800秒

 

ここに来ていつも邪魔だなと思うのが「路肩軟弱注意」の看板。

桜並木をキレイに撮ろうとすると、必ず映り込んできます。

どうせ映るんだったら、空の高さを表現できるようパース役として活躍してもらいました(笑)

 

 

高知食品工業団地の河津桜
Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離24mm F/4.0 ISO100 SS:1/500秒

 

「路肩軟弱注意」を避けて撮影した桜並木。

看板を避けると、桜並木が途切れているのが分かっちゃうんですよね。

 

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離70mm F/4.0 ISO100 SS:1/800秒

 

高知のグルメ系ブログ(写真撮影も多い)

ももさく」を運営しているゆぅさんが撮っていた構図を丸パクリした写真。

 

急に電車が来たから、望遠レンズに替えるヒマが無くあまり寄れなかったのが失敗。

 

 

食品工業団地の河津桜
Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離67mm F/2.8 ISO100 SS:1/640秒

 

丸パクリはダメだなってことで撮り直したのがこちら。

菜の花の前ボケも入って、桜も入って色彩が多くなりましたが、画面右側の案内板見たいのが要らなかったですね。

 

ここももっとアップで撮れば良かったなと思います。

 

 

食品工業団地の河津桜
Nikon Z6+NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
焦点距離125mm F/2.8  ISO200 SS:1/2000秒

 

写真撮っている嫁さんの写真。

 

カメラに興味を持ち始めたばかりの頃は、可愛いミラーレスばかりを見ていて(OLYMPUSのPENシリーズとか)私が売る予定だったNikon D750を譲ってあげたのに

 

嫁さん
そんなでかくて重いカメラ持てるか!!
梅野
とか文句を言っていましたが、今ではD750を片手にすっかりカメラマンみたいな雰囲気になってきました。

 

 

食品工業団地の河津桜
Nikon Z6+NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
焦点距離190mm F/2.8  ISO200 SS:1/1250秒

 

桜と言えば菜の花と撮りたくなりますが、この場所は菜の花と一緒に撮りにくい。

斜面を降りればローアングルから菜の花と桜をキレイに撮れますが、この場所の定番構図となって面白くないので、望遠F2.8のレンズの力に任せてハイアングルから桜と菜の花を狙ってみました。

 

今回撮れた写真はイマイチだったんですが、来年からハイアングルからの写真をもっと狙ってみたいと思います!

 

 

食品工業団地の河津桜
Nikon Z6+NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
焦点距離200mm F/2.8  ISO100 SS:1/200秒

 

最後に高知県の企業「ひまわり乳業」さんがフォトコンテストをやっていたので、それ用の写真を撮影。

リープルもひまわりコーヒーも、県民の99%の方が飲んだことがあるであろうソウルドリンク!

 

梅野
高知県に遊びに来られた際は、スーパーやコンビニでぜひ買ってみて下さい。

 

広告

広告

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-梅野の撮影日記, 2021年