お知らせ

2019年あけましておめでとうございます!

2019年1月1日

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

あけましておめでとうございます!

オリンピックまで1年となる2019年になりました!

 

年を取ると月日が流れるのが早くなると聞きますが、30歳を超えてそれを体感し恐怖を感じておりますw

 

 

2018年にケロカメラで達成したもの買ったもの

 

 

新しいレンズを買いました!

 

2018年12月の末に、2年ぶりとなる新しいレンズを購入しました。

新レンズは「TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD」

 

ちょっと前の記事で高倍率ズーム欲しいとか言っておきながら、広角ズームレンズを買ってしまいました(笑)

超広角レンズが欲しいほしいとは言っていたのですが、超広角のフルサイズ単焦点レンズは高くなかなか手がでません。

 

またNikon純正の広角ズームもお値段がよろしくて買えませんでした。

 

そこでタムロンの17mmから35mmまでをカバーしてくれ、お値段もお安い広角ズームレンズに目をつけさせて頂きました!

14mmとかから始まるレンズに比べれると、正直なところちょっと物足りなさがあります。

 

ですが17mmは超広角でもまだ扱いやすい画角ですし、35mmという使い勝手のいい画角にまで対応しているのも気に入りました!

 

まだ購入したばかりですが、今年はこのレンズをメインレンズとしてガンガン撮影していこうと思っています。

 

 

月/10万PVを達成しました!

 

ブログをやっている上での目標の1つであった「月/10万PV」を達成しました!

いつもケロカメラを見てくださっているみなさん、誠にありがとうございます!

 

いや~ここまで来るのに長かった(笑)

2018年は記事を書いても書いてもPV数が横ばいで、まったく増えない期間が長く地獄のようでしたが、後半で一気にPV数がアップしてくれてなんとか達成できました。

 

ブログを書いてる人なら分かってもらえると思うのですが、記事を書いてるのにPVが増えないって精神的に結構キツイです。

 

梅野
「記事の内容がおもしろくないのかな?」
梅野
「僕の記事に価値なんてないのかな?」

 

とマイナス思考になり、心が折れそうになります。

 

もし、私と同じくPV数が横ばいで辛いと感じている人が居たら伝えたい!

「そのまま書き続けろ!」と。

 

書いた記事は必ず結果を出してくれます。

心が折れそうになっても、諦めないで下さい。

 

 

2年半ほどカメラブログを続けて得たものはあるのか?

 

梅野
「特にないですけど何か?」

 

その代わりにブログ友達は増えました。

ケロカメラの前半は孤独に頑張っていましたが、他にブログを書いている方と知り合いになれると自分も頑張ろうという気になります。

 

よくコメントを書いてくれる、「ふぉとの輪」を運営されている「ちゅう@happyluckyda99」さん。

高知のモンスターブログ「のんびりと高知で」の「ふぉん7@canfon33 」さん。

ブログの記事を見て思ったことを呟いてくれる「みそみそ@misomisoneru 」さん。

 

他にも多くの方がフォローしてくれました!

1人で黙々と書いているよりも、記事に反応してくれる人がいるだけでモチベーションがアップします。

 

 

 

その他には、機材にやたらと詳しくなったこと。

カメラ友達に「EOS Rって良さそうだよね~」って話を振られたときに、瞬時にスペックが頭の中に出てくるようになりました(笑)

 

 

まとめ

 

去年もたくさんの方にケロカメラを見ていただいて、感謝の言葉しかありません!

これからもカメラ好きの方、これからカメラを始めたい方の参考になるような記事を更新していきます!

 

今回はカメラとは関係のない自己満足記事でしたが、今年もケロカメラをよろしくお願いします!

スポンサーリンク

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-お知らせ