こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!
富士フイルムのラインナップに、新たなミラーレスが加わりました。
APS-Cセンサーを採用したエントリーミラーレスで、レンズキットでも85,000円ほどと言う低価格さが魅力のカメラです。
お値段は安いカメラですが、デザインがカッコいい!
レトロさと近代的な部分をミックスした感じで、男性にも女性にも受けそうですね。
それではX-T100の特長を見てみましょう!
FUJIFILM X-T100の特長
※画像引用元:富士フイルム(http://fujifilm.jp/index.html)
X-T100の特長
・エントリーモデルらしくない高画質さ
・操作性が良くて撮影が楽しくなる
・フィルムシミュレーションが魅力的
X-T100はボディ単体で78,000円前後。
レンズキットでも85,000円ほどなので、新発売のエントリーモデルとしては少し安い方。
しかし、その価格に不釣り合いなくらい写真を撮る性能が良いんです!
ミラーレスと言えばOLYMPUSとLUMIXは、エントリーモデルがとても人気高いです。
この2社のカメラに使われているセンサーは、マイクロフォーサーズになりますが、富士フイルムはAPS-Cセンサーを採用。
APS-Cの方がより大型なセンサーですので、高画質化しますし背景をボケさせるのもより得意なんです。
なので、単純に画質を求めるならAPS-Cセンサーのカメラの方が向いています。
X-T100は2424万画素にAPS-Cセンサー、それに富士フイルム独自の色再現技術を組み込み、より高画質な写真を撮影できるように!
操作性が良くて撮影が楽しくなる
※画像引用元:富士フイルム(http://fujifilm.jp/index.html)
撮影するときに重要なオートフォーカスも、新開発のシーン認識アルゴリズムが採用されて、より高精度で高速化しましたので素早くピント合わせが可能になりました。
X-T100のモニターは3方向チルト式モニターと言う聞きなれないもの。
これまでの主なモニターは「バリアングル式」か「チルト式」。
バリアングルは自由自在にモニターを動かせるので、ハイアングルやローアングル、それに自撮りもカンタンで便利なのですが耐久性に劣ると言われています。
チルト式は上位機種で採用されていて、耐久性に勝りますが上下方向しか動かず、自由度でバリアングル式に劣っていました。
X-T100に採用された3方向チルト式は、バリアングル式とチルト式を組み合わせたイメージで、基本はチルト式ながら上下方向の他に横にもモニターが動くようになったので、自撮り撮影もカンタンにできるようになったんですね!
フィルムシミュレーションが魅力的
※画像引用元:富士フイルム(http://fujifilm.jp/index.html)
カメラの中でカンタンに写真を加工できる「フィルター機能」は、もちろんX-T100にも採用されています。
富士フイルムの魅力的なところは、フィルター機能に加えて「フィルムシミュレーション」が入っていること!
80年以上に及ぶ富士フイルムのノウハウで、最新のミラーレスでありながら、まるでフィルムカメラで撮影したみたいな写真に加工する事ができるんです!
フィルムシミュレーションも色々と種類があるので、被写体や表現したいことによって使い分けて楽しみ方があります。
X-T100の主なスペック
タイプ |
ミラーレス |
センサーサイズ | APS-C |
画素数 | 2424万画素 |
高感度 | ISO200~12800 |
連写速度 | 6コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/32000~4秒 |
液晶モニター | 3.0インチ・104万ドット |
ファインダー倍率 | 0.62倍 |
ファインダー視野率 | 100% |
記録メディア | SDHCカード・SDカード・SDXCカード・UHS-I |
Wi-Fi | ○ |
Bluetooth | ○ |
NFC | ○ |
本体サイズ | 121.0(幅)x83(高さ)x47.4(奥行)mm |
重量 | 448g |
実売価格 | 85,000円前後(レンズキット) |
まとめ
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T100ブラック X-T100-B
富士フイルムのXシリーズの中では、中位のエントリーモデルとなるので、画質や機能が多めで本格的な撮影も楽しみたい人向けですね。
ミラーレスは小型・軽量さが長所ですが、反面ボディが小さくて持ちにくいのも欠点…
X-T100は着脱式のグリップも用意されていて、そのあたりへの配慮も見られます!
カッコいいカメラで撮影したい人には、X-T100はおすすめの1台ですね!