カメラとレンズの記事 FUJIFILM (フジフィルム)

■最新鋭のネオクラシカルカメラ「FUJIFILM X-Pro3」ついに登場!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

FUJIFILMのダブルフラッグシップモデルのX-Proシリーズが、ついに新型FUJIFILM X-Pro3を発表しましたね!

約3年半ぶりのモデルチェンジとなり性能もかなり向上しました。

 

FUJIFILMユーザーはもちろん、FUJIFILMのカメラが気になっていた方も、かなり興味をそそられるカメラではないでしょうか!

それではFUJIFILM X-Pro3とは、どんなカメラなのか見ていきましょう。

 

 

FUJIFILM X-Proシリーズの特長

 

FUJIFILMにはフラッグシップモデルが2つ存在します。

 

・実用性重視のX-H

・趣味性重視のX-Pro

 

写真を撮る、作品を作るのにはX-H1の方が優れているでしょう。

ボディ内手ブレ補正、最新のセンサー、耐久性。

どれをとってもFUJIFILMのカメラの中でトップクラスです。

 

 

一方、X-Proシリーズは趣味性の強いカメラです。

レンジファインダー型のボディはクラシカルな雰囲気を漂わせ、カッコいいデザインのカメラ。

 

持ってみると見た目以上に大きいですし、グリップは浅いですので四角い板を持っているような感じ。

ファインダーの位置も通常の一眼カメラとは異なるため、初めは違和感を感じます。

ですが「写真を撮ることが楽しさ」を重視したカメラとなっており、とても人気のあるシリーズですね。

 

今回のFUJIFILM X-Pro3は、背面モニターを隠した造りとなっており、背面サブモニターには現在選択しているフィルムシミュレーションの箱を映せるようになっていて、フィルムカメラを彷彿とさせます。

 

正直言うと使いにくい(笑)

でも、FUJIFILM X-Pro3はそういうカメラでは無いのです。

 

快適さを重視するならX-H1ですが、X-Pro3は写真を撮ることを楽しんでほしいというFUJIFILMの想いが伝わってきますね!

 

 

FUJIFILM X-Pro3の進化ポイント

 

約3年半ぶりのモデルチェンジとなったFUJIFILM X-Pro3。

ではどんな所がパワーアップしたのか、前モデルのFUJIFILM X-Pro2と比較しながら見てみましょう!

 

FUJIFILM X-Pro3のデザイン


FUJIFILM X-Pro3

FUJIFILM X-Pro2

※画像引用元:FUJIFILM(https://fujifilm.jp/index.html

 

細かい変更点はありますが、キープデザインでこれまでのユーザーからも受け入れられるでしょう。

FUJIFILM X-Pro3のカラーバリエーションは3色となっており、ブラック・DNブラック・DNシルバーがあります。

 

ボディの天面と底面はFUJIFILM初となるチタンを採用しており、軽量で高強度、そしてなにより質感が良いですよね。

グッと高級感が増しますし、クラシカルな雰囲気にマッチしています!

 

DNブラックとDNシルバーは、ブラックモデルに比べると25,000円ほど高い価格になります。

これにもキチッと理由があり、シチズン社の表面硬化技術「デュラテクト」を使った塗装となるため、より強度が上がっているんです。

カッターの刃を立てたりしてもキズが付かないほどで、末永くX-Pro3を使われたい方にオススメ。

なによりもDNブラックの色合い、めっちゃカッコよくないですか!?

 

私がX-Pro3を買うのなら、カラーはDNブラック一択です!

 

 

X-Pro3の画質性能は第4世代へ


※画像引用元:FUJIFILM(https://fujifilm.jp/index.html

 

  FUJIFILM X-Pro3 FUJIFILM X-Pro2
イメージセンサー X-Trans CMOS 4 X-Trans CMOS III
画素数 2610万画素 2430万画素
画像処理エンジン X-Processor 4 X-Processor Pro
高感度性能 ISO160~12800
拡張ISO:80~51200
ISO200~12800
拡張ISO:100~51200

 

FUJIFILM X-Pro3では、最新のFUJIFILMミラーレスで採用されている「裏面照射型イメージセンサー X-Trans CMOS 4」を採用し、画素数は2610万画素となっています。

画像処理エンジンも第4世代である「X-Processor 4」、X-Processor Proと比べると3倍の処理能力を持っており、あらゆる面での性能アップに貢献しています。

 

新フィルムシミュレーション「クラシックネガ」が追加されており、低彩度で高諧調な色彩を表現できるモードです。

FUJIFILMといえばフィルムシミュレーションですので、新しいフィルムが追加されるのは嬉しいですね!

 

搭載されているフィルムシミュレーションとRAW現像機能の違いはこちら。

  FUJIFILM X-Pro3 FUJIFILM X-Pro2
PROVIA
Vervia
ASTIA
CLASSIC Chrome
Pro Neg.Hi
Pro Neg.Std
CLASSIC Neg. ×
ETERNA ×
ACROS
MONO
Monochromatic CL ×
カラークロームエフェクト ×
カラークロームブルー ×
グレインエフェクト 粒度/大きさ 粒度
明瞭度 ±5 ×
TIFF出力 8/16bit ×

 

 

より見やすくなったアドバンスドハイブリッドビューファインダー


※画像引用元:FUJIFILM(https://fujifilm.jp/index.html

 

光学ファインダー(OVF)と電子ビューファインダー(EVF)の両方が使える「アドバンスドハイブリッドビューファインダー」

画期的で面白いファインダーですが、実際は「見にくい…」という意見もありました。

 

X-Pro3ではアドバンスドハイブリッドビューファインダーにもメスが入れられ、これまでよりも見えやすいファインダーへと進化しています。

 

【OVF性能】 FUJIFILM X-Pro3 FUJIFILM X-Pro2
アイポイント 17mm 16mm
視野率 95% 92%
水平視界 27° 24.4°
視度補正 -4~+2 -4~+2

 

【EVF性能】 FUJIFILM X-Pro3 FUJIFILM X-Pro2
パネル 0.5"OLED 0.48"TFT
解像度 369万ドット 236万ドット
コントラスト 1:5000 1:300
色再現域 97% 92%
輝度 1500cd 1500cd
フレームレート 100fps 86fps

 

こうして比べてみると、ほぼすべての性能が向上していますね。

EVFは有機ELをシリーズ初採用し369万ドットと高精細になりましたので、上位ミラーレスと同等の見えやすさになっています。

 

またファインダー内に小窓表示させる「エレクトロニックレンジファインダー(ERF)」も健在。

私はワイプと呼んでいますが、この小窓にピント面の拡大した画像を表示させたりできるので、大変便利な機能です。

またERFにEVFを表示させながら、OVFを使うということも出来ます!

 

 

高速化した連写力に暗闇に強いオートフォーカス

 

第4世代の画像処理エンジン「X-Processor 4」を採用したことで、あらゆる性能がアップしました。

連写力やオートフォーカスの性能も上がっており、これまで以上にシャッターチャンスを逃しません!

 

  FUJIFILM X-Pro3 FUJIFILM X-Pro2
シャッタースピード 電子:1/32000秒~15分
電子先幕・メカニカル:1/8000秒~15分
電子:1/32000~1秒
メカニカル:1/8000~30秒
連写速度 約30コマ/秒(電子シャッター)
約11コマ/秒(メカニカルシャッター)
約8コマ/秒
シャッタータイムラグ 0.02 sec(電子シャッター)
0.045 sec(メカニカルシャッター)
0.05 sec

 

  FUJIFILM X-Pro3 FUJIFILM X-Pro2
AF低輝度側検出限界 -6EV -3EV
AF測距点 シングルポイントAF:EVF/LCD:13×9/25×17のエリア選択(フォーカス枠サイズ可変)
ゾーンAF:13×9の117エリアより3×3/5×5/7×7選択
ワイド/トラッキングAF:多点表示(最大18点)
シングルポイントAF: 13x7/25x13のエリア選択(フォーカス枠サイズ可変)
ゾーンAF:13x7の91エリアより3x3/5x5/7x7選択
ワイド/トラッキングAF: 多点表示(最大18点)
AFリミッター ×

 

AF低輝度側検出限界-6EVは、一眼レフ・ミラーレスの中でもトップクラス。

かなり暗い場所であっても、安定してAFを使用することが出来ます!

 

連写速度はメカニカルシャッターが3コマアップして、11コマ/秒になりかなり高速に。

電子シャッターだと最大で30コマ/秒にまで対応していますので、モデルさんのわずかな表情の変化も捉えます。

動体撮影のときにも心強いですよね!

 

 

写真が確認しずらい背面モニター


※画像引用元:FUJIFILM(https://fujifilm.jp/index.html

 

X-Pro3最大の特長は、背面モニターではないでしょうか。

X-Pro2は固定式でしたが、X-Pro3は180°可動するチルト式モニターが採用されたのですが、表と裏が反対なんですね。

 

もちろんこれは設計ミスではなくワザと。

 

デジタルカメラでは写真を撮ったあとに、モニターで写真を確認するのが当たり前。

ブレやピントを外していれば、速やかに撮り直すことが出来ます。

 

しかしFUJIFILMさんは、写真を撮ることを純粋に楽しんでほしいと言うことで、撮った写真を手軽に確認できないようにしちゃったんですね。

 

「ミスをしていないか?」

「思った通りの構図になっているか?」

 

そんなことより写真を撮る行為を楽しもうよ!ってことでモニターを隠してしまいました。

 

一応、モニターを展開したままにすれば、従来通り撮った写真をすぐに確認できますし、EVF内に表しさせることも出来ますのでご安心を。

 

【OVF性能】 FUJIFILM X-Pro3 FUJIFILM X-Pro2
液晶モニター 3インチ・162万ドット 3インチ・162万ドット
モニター方式 チルト式(180°可動) 固定式
タッチパネル ×

 


※画像引用元:FUJIFILM(https://fujifilm.jp/index.html

 

モニターを閉じた状態だと、サブモニターにカメラの情報が表示されるので、撮影で不便なことはありませんね!

 

 

まとめ

 

ファンの方はまだかまだかと待ちわびたのではないでしょうか?

ついに登場したFUJIFILM X-Pro3。

 

気になる発売日は2019年11月28日!

DNブラックとDNシルバーは少し遅れて、2019年12月中旬予定となっております。

 

実売価格はブラックが212,000円前後。

DNブラックとDNシルバーが237,000円前後です。

 

X-Pro2の初登場時は190,000円ほどでしたので、ちょっとお高くなってしまいましたね。

その分カメラとしての性能や、ボディの仕上がりが良くなっていますので、誤差と言えるのではないでしょうか?

趣味性全開のカメラですが、また多くのファンが生まれそうですね!

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, FUJIFILM (フジフィルム)