こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!
これまでずっと風景写真ばかり撮っていましたが、
2年ほど前から野鳥を撮り始め、そして今年はポートレートにも手を出してみました!
何1つ分からないので手探りの撮影でしたが、風景写真とは違ってメインの被写体が決まっているため、それをどう見せるかなど普段とは違う事を考えないと言えないのが楽しいですね。
コスモス畑でポートレート撮影
動画でも撮影してきましたので、ぜひご覧ください!

1枚目は座ってもらって、コスモス畑の小道で撮影。
晴れていてくれたら最高でしたが、生憎の薄曇り。
わざと白飛びさせて、光が入ってきている感じにしてみました。
2枚目は手前のコスモスを前ボケに使って、奥行き感を出してみました。
まだコスモスが咲ききっていないので、緑の部分が多いですね。
緑の部分が多いので、コスモスに寄って撮影。
日の丸構図のイメージで撮ってみました。
レタッチが迷走してこんな感じになってます(笑)
4枚目は縦構図で。
インスタでよく見るポーズをお願いしてとってもらいました。
空はどんよりとした曇り空なので、ここも白飛びさせて光が降り注いでる風に。
5枚目はコスモスの前ボケを多く使って撮影。
お肌が白いので、赤い帽子が似合いますね。
前ボケ・被写体・背景と3層構造にすることで、ピントを合わせた被写体にすぐ目が行く写真になったかと思います。
6枚目はこの日のベストかと思う写真。
コスモス畑は望遠レンズの圧縮効果を使って密にして、F値開放で思いっきりボケさせてみました。
太陽が出ていないので光量不足感は否めませんが、良い雰囲気の写真になったと思います!
この時はストロボを持っていなかったので、くもりの日だと立体感の無い写真になってしまっていましたが、今はストロボを手に入れたので、次のポートレート撮影が楽しみですね!