広告 雑記

■「バイク熱沸騰中」セロー250・クロスカブ・Vストロームが欲しくなってきた。

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

ロードバイクを買ってから、なぜかバイクにも乗りたい熱が高まってきました(笑)

私は元々、乗り物には一切興味の無い人間で、車の免許を取った時も家にある軽トラでいいやってレベルで興味無かった。

しかし車好きだった嫁さんの影響で、車はレガシィ・MR-S・ジムニーと軽トラで十分だと思ってたとは思えない車歴。

レガシィとMR-Sはカスタムもしていたので、結構お金を使ったと思います。

 

そんなわけで乗り物の楽しさに目覚めた私が、次に欲しいと思い始めたのがバイク。

学生の時にはスーパーカブに乗っていましたが、まわりの友達が改造しまくるなか私はドノーマル。

ただの移動手段としか思ってなかったですからね。

 

ロードバイクに乗り始めたらことで、車よりも自由さがある2輪の楽しさが分かりましたし、高知県の狭い山道を通って写真の撮影に行くのも、車よりバイクの方が楽そう。

でも、まず自動二輪の免許を取らなくてはいけないのが難所かな…

 

 

欲しいバイク

 

最近はYouTubeでやたらとツーリング動画を見ています(笑)

見ているだけでワクワクするんですよね。

その中で欲しくなったバイクがいくつかあります。

 

 

●クロスカブ


※画像引用元:ホンダ(http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/)

 

HONDAから販売されているクロスカブ。

スーパーカブをベースにアウトドアテイストにカスタムされた車両で、カブとは思えないポップなデザインが特長ですね。

燃費が良く税金も安い!
カブに乗ってた私からすると、1番気になるバイク。

 

 

●Serow250


※画像引用元:ヤマハ(https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html)

 

セロー250はYAMAHAから販売されているオフロードバイクです。

ツーリングにも使えますし、オフロードの走破力も高いので高知の自然を撮影しにいくのに良いなぁと思いました!

オフロードバイクはシート高が高いので、身長の低い(168cm)私では怖いなと思っていましたが、セローはオフロードバイクの中でも足つきがいいのが魅力の1つ。

 

 

●V-Strom250


※画像引用元:スズキ(http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl250l7/top)

 

Vストローム250はSUZUKIから販売されているバイクです。

初めて見た時は変なデザインだな。と思っていたのですが、見慣れてくるうちにカッコイイと思うように(笑)

きわめつけはTwitterのフォロワーさんが、ちょうどこのバイクを納車されたんですね。

バイクの写真をたくさん撮られていましたが、それを見て一気に欲しくなりました。

 

 

乗れるのか?

 

私の腕の問題ではなく、家庭的な話です(笑)

5年ほどまえにもバイク熱が高まった時があったのですが、家族の反対により自然と鎮火。

今回はその時と比べると環境も変わり、より難しくなってる(笑)

結婚してて子供も居てとなると、バイクに乗るのは何かと反対されるもので、嫁さんだけではなく自分の両親からも反対されます。

自分は気をつけて運転していても、もらい事故もあります。

なので、乗れるとしたら子供が成人するか、仮に事故死んでしまっても大丈夫なくらい貯蓄を蓄えてからでしょう。

う~ん、若い時のように自由にいかないもんですね!

 

★ブログランキングに参加中です。クリックして頂けると励みになります★

にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへにほんブログ村   一眼レフカメラ ブログランキングへ

広告

本ページはプロモーションが含まれています

広告

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-雑記