カメラとレンズの記事 カメラ カメラ Nikon(ニコン) カメラ カメラ Canon (キャノン) SONY (ソニー) LUMIX (ルミックス)

■【7選】現行ラインナップのフルサイズミラーレスをまとめてみた!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

2018年はフルサイズミラーレスが多く登場しましたね。

これまではSONYだけの独占市場でしたが、一眼レフ大手のNikonCanonも参入し、一気に活気づいた感じです。

 

一言にフルサイズミラーレスと言っても、それぞれの機種に特長がありますので、今回はそれをまとめてみました!

 

 

SONYのフルサイズミラーレス

 

 

‪α‬7 III(ILCE-7M3)

 

フルサイズミラーレスのベーシックモデル。

これまではベーシックモデルらしいスペックでしたが、今回の‪α‬7IIIから急にスペックアップ!

 

2420万画素フルサイズセンサーを搭載していて、高感度は常用ISO51200にまでアップ。

今まで以上にノイズ耐性に強くなっています。

ボディ内手ブレ補正もありますので、夜中のスナップ撮影でも三脚要らず。

 

連写速度も10コマ/秒にまで高められていて、オートフォーカスは象面位相差AF693点・コントラストAF425点のハイブリッド式。

追従性も前モデルの2倍となっているので、動体撮影能力がグッと向上していますね!

 

α‬7IIIはハイレベルなオールマイティモデルに進化しました。

 


※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/

発売日  2018年3月23日
タイプ  ミラーレス
センサーサイズ  フルサイズ
画素数  2420万画素
高感度  ISO100-51200
連写速度  10コマ/秒
シャッタースピード  1/8000~30秒
AF測距点  像面位相差AF(693点)+コントラストAF(425点)
液晶モニター  3インチ・92.16万ドット
ファインダー倍率  0.78倍
ファインダー視野率  100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:610枚
液晶モニタ使用時:710枚
記録メディア SDHCカード
SDカード
SDXCカード
メモリースティックPRO Duo
メモリースティックPRO-HG Duo
Wi-Fi
Bluetooth
NFC
本体サイズ 126.9(幅)x95.6(高さ)x73.7(奥行) mm
重量 565g
実売価格 190,000円前後(ボディのみ)

 

 

‪α‬9(ILCE-9)

 

SONYの動体撮影に特化したフルサイズミラーレス。

20コマ/秒の圧倒的な連写性能に、脅威のオートフォーカスシステムを搭載して、あまりのハイスペックさに登場当時はかなり話題になりました!

 

また新型のバッテリーを開発し、ミラーレスの弱点であったバッテリー持ちの悪さを改善しています。

 

値段は定価で440,000円ほどと、かなり高いですがミラーレスでは数少ない本格的なプロモデルとなっていますね。

 


※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/

発売日  2017年5月26日
タイプ  ミラーレス
センサーサイズ  フルサイズ
画素数  2420万画素
高感度  ISO100-51200
連写速度  20コマ/秒
シャッタースピード  1/32000~30秒
AF測距点  693点
液晶モニター  3インチ・144万ドット
ファインダー倍率  0.78倍
ファインダー視野率  100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:480枚
液晶モニタ使用時:650枚
記録メディア SDHCカード
SDカード
SDXCカード
メモリースティックPRO Duo
Wi-Fi
Bluetooth
NFC
本体サイズ 126.9(幅)x95.6(高さ)x63(奥行) mm
重量 588g
実売価格 355,000円前後(ボディのみ)

 

 

α‬7R III(ILCE-7RM3)

 

SONYのフルサイズミラーレスで、高画素機を担当するRシリーズ。

初代モデルからその高画質っぷりは話題で、3代目に進化した‪α‬7R IIIは高画質さを保ちつつ、高画素機の弱点を解決したカメラになっています。

 

4240万画素フルサイズセンサーを搭載しながら、高感度は常用ISO32000にまで対応。

連写速度は10コマ/秒となっており、これまでの高画素機では考えられないスペックになりました!

 

4240万画素でありながら、とてもバランスよく仕上げられたカメラで、現状では最強のフルサイズミラーレスですね。

 


※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/

発売日  2017年11月25日
タイプ  ミラーレス
センサーサイズ  フルサイズ
画素数  4240万画素
高感度  ISO100-32000
連写速度  10コマ/秒
シャッタースピード  1/8000~30秒
AF測距点  像面位相差AF(399点)+コントラストAF(425点)
液晶モニター  3インチ・144万ドット
ファインダー倍率  0.78倍
ファインダー視野率  100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:530枚
液晶モニタ使用時:650枚
記録メディア SDHCカード
SDカード
SDXCカード
メモリースティックPRO Duo
メモリースティックPRO-HG Duo
Wi-Fi
Bluetooth
NFC
本体サイズ 126.9(幅)x95.6(高さ)x73.7(奥行) mm
重量 572g
実売価格 278,000円前後(ボディのみ)

 

 

‪α‬7s II(ILCE-7SM2)

超高感度モデルとして発売された‪α‬7s II。

 

常用ISO102400。
拡張ISO409600と、とんでもない性能を誇っています。

 

感度が高いだけでなく、徹底したノイズ対策がされており、ISO感度を上げてもノイズ耐性が高く、安心してシャッターが切れます。

 

アマチュアでは使い道に困るオーバースペックで、ネイチャーフォトを撮影するようなプロモデルですね。

 


※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/

発売日  2015年10月16日
タイプ  ミラーレス
センサーサイズ  フルサイズ
画素数  1220万画素
高感度  ISO100-102400
連写速度  5コマ/秒
シャッタースピード  1/8000~30秒
AF測距点  169点
液晶モニター  3インチ・122.88万ドット
ファインダー倍率  0.78倍
ファインダー視野率  100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:310枚
液晶モニタ使用時:370枚
記録メディア SDHCカード
SDカード
SDXCカード
メモリースティックPRO Duo
Wi-Fi
Bluetooth ×
NFC
本体サイズ 236.9(幅)x95.7(高さ)x60.3(奥行) mm
重量 584g
実売価格 228,000円前後(ボディのみ)

 

 

 

Nikonのフルサイズミラーレス

 

 

Nikon Z7

ついにフルサイズミラーレスへと参入したNikon。

その第1弾モデルは、4575万画素フルサイズセンサーを搭載した、高画素機Z7をリリースしました!

 

スペックはSONY ‪α‬7R IIIに迫るハイスペックさで、高画素機ながらバランスの良いカメラ。

また新マウント「Zマウント」を採用し、これまで以上の光学性能を持ったレンズが使えるため、画質では他社よりリードするでしょう!

 


※画像引用元:Nikon(https://www.nikon-image.com/

発売日  2018年9月28日
タイプ  ミラーレス
センサーサイズ  フルサイズ
画素数  4575万画素
高感度  ISO64-25600
連写速度  5.5コマ/秒(最速9コマ/秒)
シャッタースピード  1/8000~30秒
AF測距点  493点
液晶モニター  3.2インチ・210万ドット
ファインダー倍率  0.8倍
ファインダー視野率  100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:330枚
液晶モニタ使用時:400枚
記録メディア XQDカード
Wi-Fi
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ 134(幅)x100.5(高さ)x67.5(奥行) mm
重量 585g
実売価格 300,000円前後(ボディのみ)

 

 

Nikon Z6

 

Z7の登場から2ヶ月ほど遅れて発売された、フルサイズミラーレス。

Z7が高画素機だったのに対し、Z6は高感度と連写速度が強化されたモデルとなります。

 

なんでも対応できるオールマイティなカメラですので、人気で言えばZ6の方が上ですね。

 

こちらもZマウントレンズが使えるので、バランス機でありながら高画質な写真を撮影できます!

 


※画像引用元:Nikon(https://www.nikon-image.com/

発売日  2018年11月23日
タイプ  ミラーレス
センサーサイズ  フルサイズ
画素数  2450万画素
高感度  ISO100-51200
連写速度  5.5コマ/秒(最速12コマ/秒)
シャッタースピード  1/8000~30秒
AF測距点  273点
液晶モニター  3.2インチ・210万ドット
ファインダー倍率  0.8倍
ファインダー視野率  100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:310枚
液晶モニタ使用時:380枚
記録メディア XQDカード
 
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ 134(幅)x100.5(高さ)x67.5(奥行) mm
重量 585g
実売価格 220,000円前後(ボディのみ)

 

 

 

Canonのフルサイズミラーレス

 

 

EOS R

 

Nikonに続いて、一眼レフの王者であるCanonもフルサイズミラーレスに参入。

これまでにAPS-Cセンサーのミラーレスを、次々とリリースしていましたので準備万端と言ったところでしょうか。

 

・3030万画素フルサイズセンサー
・常用ISO40000
・連写速度8コマ/秒

 

と、とにかく使い勝手の良いカメラとなっています。

 

オートフォーカスもフルサイズでは最速となる、ピント合わせ0.05秒の爆速なオートフォーカスを採用していて、世界初の低輝度合焦限界EV-6に対応!

かなり暗い場所でも、安定してオートフォーカスを使うことが出来ます。

 

フルサイズミラーレスの中では、抜きん出た性能を誇るオートフォーカスですね!

 


※画像引用元:canon(https://canon.jp/

発売日  2018年10月25日
タイプ  ミラーレス
センサーサイズ  フルサイズ
画素数  3030万画素
高感度  ISO100-40000
連写速度  8コマ/秒
シャッタースピード  1/8000~30秒
AF測距点  5655点
液晶モニター  3.15インチ・210万ドット
ファインダー倍率  0.76倍
ファインダー視野率  100%
撮影可能枚数 ファインダー使用時:350枚
液晶モニタ使用時:370枚
記録メディア SDHCカード
SDカード
SDXCカード
Wi-Fi
Bluetooth
NFC ×
本体サイズ 135.8(幅)x98.3(高さ)x84.4(奥行) mm
重量 580g
実売価格 190,000円前後(ボディのみ)

 

 

 

今後登場予定のフルサイズミラーレス

 

LUMIXのフルサイズミラーレス


※画像引用元:Panasonic(https://panasonic.jp/

 

4700万画素のLUMIX S1R
2400万画素のLUMIX S1

 

この2機種が登場予定です。

 

これまではマイクロフォーサーズセンサーのミラーレスを作ってきたLUMIXですが、ついにフルサイズへと参入!

 

レンズはなんと、LUMIX・Leica・SIGMAと3社協力して「Lマウントレンズ」をリリース予定。

手ブレ補正はセンサー側とレンズ側の両方を連携させるもので、かなり強力な手ブレ補正が搭載される予定となっています。

 

またNikonのフルサイズミラーレスがやたらと叩かれてしまった、シングルスロット仕様ですが、LUMIXはしっかりとダブルスロット!

 

世界初のミラーレスを開発したLUMIXが、SONY・Canon・Nikonの大手3社からシェアを奪いに掛かります!

 

 

まとめ

 

これまではSONYしか、フルサイズミラーレスの選択肢はありませんでしたが、2018年~2019年に一気に増えましたね。

 

カメラ雑誌の評価では、NikonのZ7とZ6の評判が良く性能では1歩リードしている感じ。

SONYとCanonはユーザー数が多いので、2019年のフルサイズミラーレスのシェア率はどうなるか予想がつきませんね。

 

また第4の刺客、LUMIXもLeicaやSIGMAのレンズが使えることもあり、とても期待値が高い!

 

2019年はとても面白い年となりそうです!

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, カメラ, カメラ, Nikon(ニコン), カメラ, カメラ, Canon (キャノン), SONY (ソニー), LUMIX (ルミックス)