梅野の撮影日記 2020年

高知のエンジェルロード「ツヅキ島」と「衣ヶ島」に行ってきた!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

エンジェルロードと言えば小豆島の超有名な観光地として有名。

青い空!青い海に挟まれた天使の通り道で、恋人の聖地として人気のあるスポット。

 


※画像引用元:http://www.shodoshima-kh.jp/angel/

 

実は高知にもあるんです!

ここまでキレイではありませんが、高知県にもエンジェルロードはあります。

近隣の人には潮干狩りスポットになっているので知ってる方はいらっしゃると思います。

しかし、特に県外の方には知名度は無いですし、駐車場も無いので行きにくい。

ですがそのおかげで人が少ないと言うメリットがあります!

 

高知のエンジェルロード

 

高知のエンジェルロードは「ツヅキ島」「衣ヶ島」の間に、干潮の時間になれば現れます!

 

 

この島々は,植物が原生の状態で生育している重要な場所であるため,高知市のみどり条例により「特別自然保護地区」に指定されています。特に保存を要する植物としてクス,スダジイ,ムクノキ,ヤブツバキ,イヌビワなどがあります。

高知市ホームページより引用

 

この日も市の担当者と思われる方がお手入れをされていました。

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離36mm F/3.2 EV:0 ISO100 SS:1/200

 

まずはこの赤い橋を渡って「ツヅキ島」へ。

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離36mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/50

 

橋の近くにはちょっと休憩するスペースがあります。

地元の方が設置しているのか、手作り感が満載でほっこりしますね。

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離36mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/40

 

いざツヅキ島へ!

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離45mm F/3.2 EV:0 ISO100 SS:1/1000

 

ツヅキ島に上陸してまず気になったのがこの廃船。

保護区なのにこの大物のゴミは良いのだろうか。

それとも最近流れ着いたばかりなのかな?

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離57mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/60

 

ツヅキ島は干潮満潮関係なくいつでも行ける場所ですので、仁井田神社という名前の神社があります。

海に囲まれていて見晴らしが良い場所ですね。

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離42mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/50

 

それではツヅキ島をぐるりと回りながらエンジェルロードを目指します。

ここから先は車両の通行は禁止されていますのでご注意下さい。

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離66mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/80

 

遊歩道は木のトンネルとなっており、暑い日差しを防いでくれます。

そこに海からの潮風が吹いてくるので、夏でも涼しく感じますね。

 

この遊歩道を進んでいくと…。

 


Nikon Z6+TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)
焦点距離25mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/125


Nikon Z6+TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)
焦点距離25mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/100

 

えっ?ショボい…!?

 

そう思われた方に一応言い訳をさせて下さい(笑)

7月の大雨で流木やゴミの漂着が多くあまりキレイな時期では無かったこと。

そしてこの日は四国にも火山灰が降り注いでおり、夏らしい青空が無かったこと。

 

これらの要因で魅力的に撮れませんでした…。

見て下さい写真の不自然な青空を。

無理にレタッチして何とか青さを出しましたが、本当の景色はただの曇り空だったんですから(笑)

 


Nikon Z6+TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)
焦点距離25mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/400

 

一応、高知のエンジェルロードを渡ってみました。

対岸には三里の造船所が見えます。

 

ここ砂浜に見えますが、ほとんどが貝殻に覆いつくされています。

貝殻で出来た道と行っても良いほど。

写真を載せようかと思ったのですが、人によっては気持ち悪く感じると思う(集合体恐怖症の人とか)ので自粛しました。

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離105mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1.3

 

遠景は霞まくっているので撮るものが無い。

海から生えてた植物を撮ってみました。

 


Nikon Z6+TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)
焦点距離25mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/25

 

満潮時はこの遊歩道の下も海になるのだろうか。

また満潮時の姿も見に来てみたい。

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離36mm F/14 EV:0 ISO100 SS:1/125

 

他に撮るものも無くなったので帰路へ。

先客の中学生カップルはまだキャッキャッしてる。

 

アオハルかよ。羨ましいわ(笑)

 

オジサンの歳になってみて「若さが眩しい」の意味が分かった気がする。

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離45mm F/8 EV:0 ISO100 SS:1/5

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離57mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/60

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離105mm F/11 EV:0 ISO100 SS:1/125

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離105mm F/14 EV:0 ISO100 SS:1/60

 

 

そういえばTwitterに載せていた写真もこの場所で撮ったもの。

 


Nikon Z6+NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
焦点距離58mm F/7.1 EV:0 ISO100 SS:1/60

 

勘の良い方だとすぐにお気づきだろう。

 

「天気おかしくね?」と。

 

これはゴリゴリに加工した写真で、無理やり夏っぽさを出した写真。

元々こんな夏っぽい写真を撮りかったのですが、火山灰のせいでそれは叶わず…。

デジタルの力を使って再現していました。

 

本当の景色はこっち。

 

 

全然夏らしい開放感が無いよね(笑)

 

 

夏っぽいフレッシュな緑に色を変え、青空を合成し、空に合うよう露出を変えるとこうなった。

こんな合成写真もフォトコンテストに出てくるんだから、そろそろ「写真部門」と「合成写真部門」に分けないといけないよね。

 

関連記事
■Luminar 4(ルミナー4)AI スカイリプレースメントを全て紹介。合成写真もほんの数分で作れちゃいます!

  こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   色々な写真や画像を組み合わせた合成写真というものがあります。 合成写真は非現実的なものなので、写真ではなくアート作品になるのですが、自分だけの世界観を作る ...

続きを見る

 

 

まとめ

 

梅野
高知のエンジェルロードはいかがでしたか?

 

生憎のお天気と状況により、魅力的には撮影できませんでしたが、万全の態勢であれば結構キレイな場所なんです。

観光地として整備はされていないのでアクセスは悪いですが、ぜひ行ってみて下さい!

 

余談話

実はこの日、写真を撮るのがなんか上手くいかず。

撮れてるんだけど、なんかいつもと感覚が違うんですよね。

久しぶりに撮影に出たから、下手になったんだな~と思っていましたが帰宅して理由が分かりました。

-

カメラ「DXフォーマット」になってるやんけ~!
※DXフォーマットはAPS-Cフォーマットのこと

-

焦点距離1.5倍になっているんですから、24-70mmのつもりでレンズを使えば感覚がズレますよね…。

前回、SDカードを忘れたこともそうですが、準備はちゃんとしなくてはいけません(戒め)

 

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -梅野の撮影日記, 2020年