広告 カメラとレンズの記事 FUJIFILM (フジフィルム)

【チェキとは?】購入を考えている方向けに種類や使い方をご紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

チェキの人気は衰え知らず!
数年前にチェキがブームとなりましたが、その後も人気が陰ることなく、定番の人気カメラとなりましたね。

 

チェキで撮る写真は独特の描写で、昭和世代にとっては懐かしく、若い世代の方にとってはとても新鮮に感じられます。
プレゼントとしても人気があり、自分ではなかなか買わないけど貰ったら嬉しい物の1つでは無いでしょうか?

 

今回はチェキの事を詳しく知らない方に向けた記事になっています。

 

そもそもチェキとは何なの?どうやって使えば良いの?
梅野
今回の記事はそのような初歩的な疑問を解決する内容となっています!

 

 

チェキとは何か?

 

INSTAX mini 12の画像

FUJIFILMのブランド「チェキ」

※画像引用元:フジフイルム

 

そもそもチェキとはどんなカメラなのか?

 

なんとなくは知っているけど詳しくは知らないって方も多いはず。

ますは素朴な疑問から解消していきましょう!

 

 

チェキとはどんなカメラなのか

 

 

チェキとはどんなカメラ?

インスタントカメラは色々なメーカーから販売されていますが、「チェキ」と言う名称はFUJIFILM(フジフイルム)が販売しているインスタントカメラのブランド名です。
※インスタントカメラとは、撮影した写真を現像する手間を省き、撮影した瞬間に現像された写真を手軽に楽しめるカメラのこと。

 

梅野
通常のフィルムカメラは、撮ったその場ではどんな写真が撮れたのかを見ることが出来ませんが、チェキはその場で写真が現像されるのが魅力ですね!

 

 

チェキの歴史や特徴について知ろう

 

instax mini 10の画像

1998年に発売された初代チェキ「instax mini 10」

※画像引用元:フジフイルム

 

チェキの歴史や特徴について知ろう

チェキは、1998年にフジフイルムから発売されたインスタントカメラのブランド。
初代のチェキは、フィルムの種類によって色調や質感が異なるという特徴があり、その特殊な現像方法によって撮影した写真に独特の雰囲気が出ます。

 

フィルム写真の様な描写ですが、よりチープな写りがチェキの良さですね!

 

チェキの特長

チェキは従来のインスタントカメラと比べて、手軽で簡単に使えることが特徴。
難しい操作やカメラの設定が要らないので、カメラ初心者の方でも買ってすぐに撮影出来ます。

 

現在では、チェキのラインナップは多彩になり、さまざまな用途に合わせたモデルやデジタルカメラの様な利便性を持つモデルも登場!
チェキで撮影した写真データをスマートフォンへ送り、SNSに投稿する事も出来ますよ!

 

写真を撮る楽しさや、撮影した写真を手軽にプリントアウトして楽しむことができるという点が、多くの人々に愛される理由のひとつとなっています。

 

 

チェキの魅力とメリット

 

INSTAX mini 90の画像

クラシックなデザインを採用したチェキもあります。

※画像引用元:フジフイルム

 

現在チェキは再びブームとなっています。

特に若い世代で大人気となっていますが、チェキの何がそれほど刺さったのでしょうか?

 

 

チェキの写真には独特の味わいがある

 

INSTAX mini 90で撮影した写真

※画像引用元:フジフイルム

 

チェキの写真には独特の味わいがある

チェキの写真には、フィルムの種類や現像方法によって独特の味わいがあります。

そのため、同じ被写体でもフィルムの種類を変えることで、全く違った雰囲気の写真を楽しめる。

デジタルタイプのチェキの場合は現像方法を変えることで、多彩な色合いや質感を表現でき、懐かしさや温かみを感じることができます。

 

梅野
このように、チェキの写真には独特の魅力があり、普通のデジタルカメラやスマートフォンでは味わえない雰囲気があると言えます。

 

 

チェキで撮影する楽しさや面白さについて

 

 

チェキで撮影する楽しさや面白さについて

チェキは、写真を撮ること自体が楽しいという魅力があります。

チェキのカメラを手に持ちシャッターを切る瞬間に、昭和世代の方にとってはまるで子どもの頃に戻ったかのような感覚に陥るでしょう。

若い世代の方にとってはスマートフォンと違い、チェキの撮影枚数は有限なので、1枚1枚を丁寧に撮るという体験が面白いと思います!

 

チェキの撮影では、現像までの間に何が写っているかが分からないため、待ち時間を楽しみながら期待感とワクワク感を味わうことができます。
梅野
チェキで撮影することで、写真を撮ること自体が楽しくなり、カメラを通して世界を見る視点が変わることがあります。

 

 

チェキのプリントアウトには価値がある

 

INSTAX mini 12の画像

※画像引用元:フジフイルム

 

チェキのプリントアウトには価値がある

チェキはデジタル写真と違い、撮ったその場でプリントアウトされます。

デジタル写真と違い写真の手触りや、1枚しかないと言う特別感を感じますね。※写真データはスマホで共有出来ます。

 

プリントした写真は、デジタル写真の様にバックアップを取ることが出来ませんので

多くの方は撮影した写真を大切に保管しますので、より思い出が鮮明に残るのでは無いでしょうか。

 

梅野
チェキの魅力とメリットは、デジタルカメラにはないアナログな特別な体験を提供し、プリントアウトした写真は一生の思い出として大切に保管できるということです。
これらの特徴から若い世代を中心にチェキが再び注目され、愛用する方が増えています。

 

 

チェキの種類と選び方

 

 

再ブームとなった事で、以前よりもラインナップが非常に多くなり、色んなチェキが登場しています。

どのチェキにしようかと選ぶ楽しさがありますが、初めてだとモデルごとの特長が分からないので悩ましいですよね。

 

梅野
チェキの種類や特長についてご紹介します!

 

 

チェキの種類と特徴について解説

 

※画像引用元:フジフイルム

 

現在チェキのラインアップは非常に豊富となっています。

 

チェキのラインアップ

スタンダードなモデルはアナログの「INSTAX miniシリーズ」

価格は高くなりますが、色々と多機能な「ハイブリットシリーズ」

デジタルとアナログのハイブリットで、100通りの多彩な表現やスマートフォンにBluetoothで写真データを送ることなどが出来ます。

そして「スクエア」「ワイド」と言った、通常のチェキより大きなフィルムを使用して撮影出来るモデルもありますね。

 

 

自分に合ったチェキを選ぶポイント

 

INSTAX SQUARE SQ1の画像

オシャレな真四角写真が撮れる「INSTAX SQUARE SQ1」

※画像引用元:フジフイルム

 

チェキを選ぶ際には、自分に合ったチェキを選ぶことが大切です。

まず使用するシーンを想像して、カメラの大きさや重さ、撮影機能をチェックすることが必要です。

 

ポイント

趣味で使うのならアナログの「INSTAX miniシリーズ」で楽しめますが、友達と集まった時に使いたいときは、撮影データをすぐにスマホへ送ることが出来る「INSTAX mini Evo」や「INSTAX mini LiPlay」がオススメ!

更にフィルムの種類によっても異なる写真が撮影できるため、自分の好みや撮影したい写真の雰囲気に合ったフィルムを選ぶことが重要です。

 

自分が最も使うシーンを思い浮かべて、どのチェキにするか考えるのが大事。

 

予算に余裕があるのであれば、ハイブリットシリーズの「INSTAX mini Evo」や「INSTAX mini LiPlay」がオススメですね!

 

 

チェキで撮影する際に気をつけること

 

INSTAX mini Evoの画像

※画像引用元:フジフイルム

 

チェキで撮影する際には、いくつかの注意点があります。

 

まず、チェキはデジタルカメラと異なり、フィルムを使って撮影するため、撮影枚数が限られていることに注意しましょう。

スマホ感覚で撮っていると、あっという間にフィルムを使い切ってしまいます。

 

ここに注意

日中の撮影は問題ありませんが、夕方や室内での撮影は写真のブレに注意しないといけません。

暗い場所での撮影では「シャッタースピード」が遅くなります。

そうすると手ブレや被写体ブレ(モデルの人が動く)が起こりますので、カメラをしっかりと構えるか三脚が必要になりますね。

 

ここに注意

ブレを防ぐためにチェキにはフラッシュが搭載されています。

しかしこのフラッシュが強力で、近距離で撮影する場合はフラッシュの光が強すぎて、撮りたかったものが白飛びすることも…。

そのため、被写体との距離や光量にも注意が必要です。

 

 

チェキを使って楽しむためのアイデアやアプリの紹介

 

※画像引用元:フジフイルム

 

 

チェキに合わせたアプリやソフトウェアの紹介

 

チェキには、スタンプやフレームを加えたり、画像をカスタマイズすることができるアプリやソフトウェアがあります。

 

  • チェキの総合公式アプリinstax upでは、撮影したチェキをスマートフォンで読み取り、加工することが出来るアプリです。

    自分だけのコレクションを作ったり、そのままSNSに投稿したりと便利な機能が揃っているアプリですね。

  • 同じく公式アプリのinstax mini Linkは、スマートフォンとチェキを接続し、スマートフォン上で撮影した写真を編集・プリントアウトすることができますし、アプリ内にはフレームやスタンプも用意されており、自分好みのデザインにカスタマイズすることができます。

    ※プリントするためにはINSTAX"チェキ" プリンターシリーズが必要です。

  • 公式以外ではチェキに合わせたアプリとしてInstaSize

    このアプリは、スマートフォン上で写真を編集し、フレームやテキスト、ステッカーなどを追加することができます。

    また、インスタグラムの投稿に最適化されたサイズに写真を編集できるため、SNSに投稿する際にも便利ですね。

 

チェキに合わせたアプリやソフトウェアを使うことで、より楽しい写真撮影やプリントアウトができるようになります。

スマートフォンとの連携によって、さまざまなカスタマイズができるため、より自分好みの写真を作成することができます。

 

 

チェキを使って楽しめるアイデアや遊び方の紹介

 

 

チェキで撮影した写真を使って、楽しい遊び方がたくさんあります。例えば、以下のようなアイデアがあります。

  • フレームに飾る:チェキで撮影した写真をフレームに飾って、おしゃれなインテリアにするのも良いですね。自分で作るDIYのフレームを使って、オリジナルのインテリアを楽しむこともできます。
  • アルバムを作る:チェキで撮影した写真を集めて、アルバムを作るのも良いです。思い出を振り返りながら、大切な人と一緒に楽しむことができます。
  • ポラロイドフォトブックを作る:チェキで撮影した写真を使って、オリジナルのポラロイドフォトブックを作ることもできます。カメラマンのような感覚で写真を撮影し、自分だけのフォトブックを作るのも楽しいですね。
  • ポストカードを作る:チェキで撮影した写真を使って、ポストカードを作ることもできます。手作りのポストカードを友達や家族に送って、思いやりを伝えることができます。
  • スクラップブックを作る:チェキで撮影した写真を使って、スクラップブックを作るのも良いです。スクラップブックは、写真やメモ、チケットなどを貼り付けて、思い出を保存するアルバムです。チェキで撮影した写真を中心に、オリジナルのスクラップブックを作ってみましょう。

 

 

チェキの評判や口コミ

 

 

チェキは、その独特な味わいや手軽さから多くの人に愛されています。

インターネット上には、さまざまな口コミが投稿されていますが、性能や機能性に関する意見も分かれているため、メリットとデメリット両方を見て選びましょう!

 

良い口コミ

写真の色合いが独特で、昔ながらの写真の味わいがある!

この独特な描写が好きで購入しています。

良い口コミ

手軽に撮影できるため、旅行やイベントの思い出を残すのに最適です。

 

一方で、チェキのフィルム代やチェキプリンターのインクの消費が多く、コストがかかるという意見もあります。

 

悪い口コミ

近年フィルムの価格が高くなってしまい、コスパが悪いです。

悪い口コミ

撮影した写真の画質や精度に対して、不満の声も少なからずあります・・・

 

さらに、電源やフィルムのトラブルが起こることもあるため、取り扱いには注意が必要。

 

全体的には、チェキは手軽に写真を撮影できることや、独特の味わいがあることから人気が高い一方で、コストや画質の問題があるという声もあるため、購入する際には自分に合った機種を選ぶことが大切です。

 

 

おススメのチェキやフィルムをご紹介!

 

それでは最後に、おススメのチェキをご紹介します。

予算や必要な機能など人それぞれ違うと思いますので、色々と見比べてみて自分にピッタリなチェキを探し出してください!

 

INSTAX mini 12

 

INSTAX mini 12の画像
※画像引用元:フジフイルム

 

INSTAX mini 12

  • INSTAX mini 12は最もスタンダードなモデル。2023年3月に発売したばかりの最新型。
  • 使用フィルムは「instax mini」となります。
  • 適正な明るさに調整してくれる機能が強化され、フラッシュ光量を自動で設定してくれます。
  • クローズアップモードを搭載しており、近接撮影も得意なモデルとなっています。
  • 実売価格は9,000円前後となっており、お手頃な価格も魅力ですね。

 

 

INSTAX mini 40

 

INSTAX mini 40の画像
※画像引用元:フジフイルム

 

INSTAX mini 40

  • 2021年4月に登場したクラシカルなデザインのチェキ。使用フィルムは「instax mini」
  • 基本性能はINSTAX mini 12とほぼ同等。
  • ブラックのレザー素材にシルバーフレームのクールなデザインで、若い世代にヒットしたモデル!
  • 自撮りしやすいセルフィーモードも搭載しており、色んなシーンで活躍。
  • 実売価格は11,000円前後となっています。

 

 

INSTAX mini Evo

 

INSTAX mini Evoの画像
※画像引用元:フジフイルム

 

INSTAX mini Evo

  • 2021年12月に登場したハイブリットシリーズ「INSTAX mini Evo」使用フィルムは「instax mini」
  • デジタル化したおかげで、レンズダイヤルとフィルムダイヤルを操作することで、100通りの多彩な表現が可能になりました。
  • 背面モニターを見ながら撮影出来るので、スマートフォン感覚で使えるのが魅力!
  • 背面モニターはタッチパネル式。直感的な操作で撮影する写真の明るさや色味を変えることが出来ます。
  • 電池は充電式、マイクロUSB Micro-Bでの充電となります。
  • 実売価格は24,000円前後。アナログタイプに比べるとお値段は高くなってしまいますね。

 

 

INSTAX SQUARE SQ1

 

INSTAX SQUARE SQ1の画像
※画像引用元:フジフイルム

 

INSTAX SQUARE SQ1

  • 2020年11月に登場した「INSTAX SQUARE SQ1」使用フィルムは「instax SQUARE」
  • 真四角のチェキが撮れると話題に。Instagramとの相性が良く、このころは四角の写真が流行りましたね。
  • セルフィーモードも搭載しており、お友達と一緒に撮影することも可能。
  • 実売価格で12,000円前後で比較的購入しやすい価格帯。

 

チェキ用フィルムをまとめた記事です。

使うフィルムによって写真の印象はガラッと変わりますので、ぜひ色んなフィルムを試してみて下さい!

 

記事を見る
【全26種類】チェキで使えるフィルムを全部まとめてみた!

※2023年6月24日に内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   もはやブームではなく定番となりつつあるインスタントカメラのチェキ。 初登場したときや2次ブームの時と比べても ...

続きを見る

 

 

まとめ

 

INSTAXの画像

※画像引用元:フジフイルム

 

チェキはデジタルカメラやスマートフォンとは違う、レトロな写真が撮れることで人気。

またモデルにもよりますが、コンパクトで持ち運びもしやすいですね!

 

そして写真撮影にはフィルムを消費しますので、1枚1枚を大切に撮ることが、デジタル世代には目新しく感じ新鮮な体験なのも人気の理由の1つ。

 

梅野
近年はフィルム価格が上昇しており、チェキ用フィルムも時期によっては入手困難になることもあります。
今以上に値上がりをしてしまう前に、購入を悩んでいるのであれば今から始めてみませんか?

 

 

広告

本ページはプロモーションが含まれています

広告

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

2015年からカメラを始めました。使用しているカメラはNikon Z9。
このブログでは一眼レフ・ミラーレス関連の記事を更新中。
その他、youtubeでは初心者向けカメラ講座もやっていますのでぜひご覧ください!
詳しいプロフィールはこちら

-カメラとレンズの記事, FUJIFILM (フジフィルム)