カメラとレンズの記事 レンズ Canon (キャノン)

Canon EFマウントの神レンズ12選!

本ページはプロモーションが含まれています

広告

※2024年3月26日に内容を更新しました。

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

一眼レフの絶対王者として君臨するCanon(キヤノン)。

フルサイズミラーレス市場でもシェアを拡大しており、SONYを追い越して王者になる日も近いかもしれません。

 

そんなCanonの一眼レフで採用されている「EFマウント」は、1987年に登場し、約35年の歴史があります。

今回は、現在も新品で購入できるものをメインに、EFマウントの神レンズをご紹介します。

 

記事の信頼性

  • 写真歴 9年目
  • ブログ運営歴 9年目(月間PV数12万)
  • メーカー様からのレビュー案件多数
  • YouTubeチャンネルで撮影テクニックなど情報発信中(2024.5現在登録者数4600人)

お仕事依頼やレビュー案件など、お問い合わせはこちらからお願いいたします。

 

EFマウント単焦点の神レンズ

 

Canon EFマウントの単焦点レンズの中から、神レンズをご紹介します!

 

 

EF35mm F1.4L II USM

 

EF35mm F1.4L II USMの画像

 

 

EF35mm F1.4L II USM

Canon EF35mm F1.4L II USMは、35mm単焦点レンズとして、ポートレート・風景・スナップ写真など、さまざまな撮影シーンで活躍するレンズです。

F値1.4と明るいことで、暗いシーンでも手ブレを抑えて撮影することができます。また、開放からの高い解像力で、被写体の細部まで美しく表現できます。

 

【ポイント】

  • 明るいF値1.4を実現し、暗いシーンでも手ブレを抑えて撮影可能
  • 高画質な描写力で、被写体の細部まで美しく表現
  • 優れた逆光耐性で、フレアやゴーストを抑えてクリアな写真を撮影
  • 高速かつ静粛なオートフォーカスで、被写体を逃さず捉える

 

 

EF35mm F1.4L II USMの公式作例

 

EF35mm F1.4L II USMで撮影した写真

EF35mm F1.4L II USMで撮影した写真

EF35mm F1.4L II USMで撮影した写真
※画像引用元:キヤノン

 

 

EF35mm F1.4L II USMのスペック

 

発売日 2015年9月17日
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 11群14枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 35mm
最短撮影距離 0.28m
最大撮影倍率 0.21倍
開放F値 F/1.4
画角 63°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 72mm
本体サイズ 80.4x105.5mm
重量 760g
実売価格 230,000円前後

 

 

EF50mm F1.8 STM

 

EF50mm F1.8 STMの画像

 

 

EF50mm F1.8 STM

Canon EF50mm F1.8 STMは、25年ぶりにリニューアルされた、Canonのシンデレラレンズとして人気の50mm標準単焦点レンズです。

AF駆動がDCモーターからステッピングモーターへと進化し、より速く正確になりつつ静寂さも手に入れました。また、最短撮影距離が45cmから35cmへと短縮され、より使い勝手が向上しています。

さらに、マウント部もこれまでの樹脂製から金属製へと変更され、耐久性が高まりました。

 

【ポイント】

  • ステッピングモーターを採用することで、静かなオートフォーカスを実現。
  • 絞りを5枚羽根から円形絞りの7枚にしたことで、背景を円形で美しくぼかし、被写体を際立たせる撮影表現が可能。
  • マウント部もこれまでの樹脂製から金属製へと変更され、耐久性アップ

 

 

EF50mm F1.8 STMの公式作例

 

EF50mm F1.8 STMで撮影した写真

EF50mm F1.8 STMで撮影した写真

EF50mm F1.8 STMで撮影した写真
※画像引用元:キヤノン

 

 

EF50mm F1.8 STMのスペック

 

発売日 2015年5月21日
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 5群6枚
絞り羽根 7枚
焦点距離 50mm
最短撮影距離 0.35m
最大撮影倍率 0.21倍
開放F値 F/1.8
画角 46°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 49mm
本体サイズ 69.2x39.3mm
重量 160g
実売価格 16,000円前後

 

 

EF85mm F1.4L IS USM

 

EF85mm F1.4L IS USMの画像

 

 

EF85mm F1.4L IS USM

Canon EF85mm F1.4L IS USMは、ポートレート撮影に最適なレンズです。

85mmの焦点距離とF1.4の明るさで、背景を大きくボカすことができ、被写体を際立たせることができます。

また、純正85mmレンズとしては初となる手ブレ補正を搭載し、手ブレを軽減して、より安定した撮影を実現します。

 

【ポイント】

  • 85mmの焦点距離とF1.4の明るさ:背景を大きくボカすことができる。
  • 純正85mmレンズとしては初となる手ブレ補正:手ブレを軽減して、より安定した撮影を実現。
  • 解像度も高く、被写体の細部まで美しく描写。

 

 

EF85mm F1.4L IS USMの公式作例

 

EF85mm F1.4L IS USMで撮影した写真

EF85mm F1.4L IS USMで撮影した写真
※画像引用元:キヤノン

 

 

EF85mm F1.4L IS USMのスペック

 

発売日 2017年11月30日
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 10群14枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 85mm
最短撮影距離 0.85m
最大撮影倍率 0.12倍
開放F値 F/1.4
画角 28.3°
手ブレ補正 ○(4.0段分)
防塵
防滴
フィルター径 77mm
本体サイズ 88.6x105.4mm
重量 950g
実売価格 170,000円前後

 

 

EF135mm F2L USM

 

EF135mm F2L USMの画像

 

 

EF135mm F2L USM

キヤノンのフルサイズ対応単焦点レンズ「EF135mm F2L USM」は、すでに販売終了しているものの、今なお高い人気を誇る神レンズです。

その理由は、135mmの焦点距離とF2.0の明るい開放F値による、圧巻のボケ味にあります。

ポートレート撮影では、被写体の背景をボカして主役を引き立たせることが重要です。EF135mm F2L USMは、その点において、非常に優れたレンズと言えるでしょう。

 

【ポイント】

  • 135mmという焦点距離とF2.0という明るい開放値による圧倒的なボケ味で、ポートレートや風景撮影など、幅広い用途で高い人気。
  • 高画質な描写力:UDレンズ2枚を採用し、色収差や歪曲収差を抑えた高画質な写真を撮影可能。
  • 中古市場では、70,000円前後で購入することができるため、コストパフォーマンスも良好。

 

SONYユーザーの方がこのレンズを使っていることも多いですね。
SONYのミラーレスでCanonのEFレンズを使う場合は「SIGMA MC-11」と言うマウントアダプターを使えばOKです。

 

 

※EXTENDER EF対応レンズです

 

 

 

EF135mm F2L USMのスペック

 

発売日 1996年4月
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 8群10枚
絞り羽根 8枚
焦点距離 135mm
最短撮影距離 0.9m
最大撮影倍率 0.19倍
開放F値 F/2.0
画角 18°
手ブレ補正 ×
防塵 ×
防滴 ×
フィルター径 72mm
本体サイズ 82.5x112mm
重量 750g
実売価格 70,000円前後(中古)

 

 

EF400mm F2.8L IS III USM

 

EF400mm F2.8L IS III USMの画像

 

EF400mm F2.8L IS III USM

「ヨンニッパ」の愛称で知られる、キヤノンのフラッグシップ望遠単焦点レンズであるEF400mm F2.8L IS III USMは、スポーツや野鳥などの撮影に欠かせない高性能レンズです。

 

【ポイント】

  • 従来モデルから約1000gの大幅な軽量化を実現しながら、蛍石2枚とスーパーUDレンズを採用することで、高画質を維持。
  • 旧モデルと比較すると軽量化により、手持ち撮影でも快適に使用できるようになりました。
  • 高速AFと手ブレ補正により、動きの速い被写体も逃しません。

 

※EXTENDER EF対応レンズです

 

 

 

EF400mm F2.8L IS III USMの公式作例

 

EF400mm F2.8L IS III USMで撮影した写真

EF400mm F2.8L IS III USMで撮影した写真
※画像引用元:キヤノン

 

 

EF400mm F2.8L IS III USMのスペック

 

発売日 2018年12月10日
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 13群17枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 400mm
最短撮影距離 2.5m
最大撮影倍率 0.17倍
開放F値 F/2.8
画角 6.1°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 52mm
本体サイズ 163x343mm
重量 2840g
実売価格 1,400,000円前後

 

 

EF600mm F4L IS III USM

 

EF600mm F4L IS III USMの画像

 

 

EF600mm F4L IS III USM

キヤノンのEF600mm F4L IS III USMは、スポーツシーンや野生動物の撮影に最適な超望遠レンズです。

焦点距離600mmと明るいF4の開放絞りを備えているため、遠くの被写体を大きく写すことができ、動きの速い被写体も追いやすいのが特徴です。

 

【ポイント】

  • 前モデルから約870gの大幅な軽量化を実現し、携帯性も向上。
  • 新開発の光学系とASCコーティングの採用により、解像度と画質がさらに向上しています。

 

※EXTENDER EF対応レンズです

 

 

 

EF600mm F4L IS III USMの公式作例

 

EF600mm F4L IS III USMで撮影した写真

EF600mm F4L IS III USMで撮影した写真
※画像引用元:キヤノン

 

 

EF600mm F4L IS III USMのスペック

 

発売日 2018年12月20日
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 13群17枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 600mm
最短撮影距離 4.2m
最大撮影倍率 0.15倍
開放F値 F/4.0
画角 4.1°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 52mm
本体サイズ 168x448mm
重量 3050g
実売価格 1,600,000円前後

 

 

EFマウントズームの神レンズ

 

Canon EFマウントの単焦点レンズの中から、神レンズをご紹介します!

 

EF11-24mm F4L USM

 

EF11-24mm F4L USMの画像

 

 

EF11-24mm F4L USM

キヤノンから発売された、焦点距離11mmスタートの超々広角ズームレンズ「EF11-24mm F4L USM」。発売時は世界最広角のズームレンズとして登場し、大きな話題となりました。

 

【ポイント】

  • 非球面レンズとして世界最大口径の非球面レンズを含む4枚の非球面レンズを採用することで、歪みを大幅に抑えています。
  • 建築物や風景などのスケールを強調したり、室内などの狭い場所でも広々とした印象を与えたり、といった表現に最適。
  • 非現実的な世界を表現したい、広角レンズを使いこなしたい、という方におすすめのレンズ。

 

 

EF11-24mm F4L USMの公式作例

 

EF11-24mm F4L USMで撮影した写真

EF11-24mm F4L USMで撮影した写真

EF11-24mm F4L USMで撮影した写真
※画像引用元:キヤノン

 

 

EF11-24mm F4L USMのスペック

 

発売日 2015年2月26日
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 11群16枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 11-24mm
最短撮影距離 0.28m
最大撮影倍率 0.16倍
開放F値 F/4.0
画角 126.05~84°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 不可
本体サイズ 108x132mm
重量 1180g
実売価格 390,000円前後

 

 

EF16-35mm F2.8L III USM

 

EF16-35mm F2.8L III USMの画像

 

 

EF16-35mm F2.8L III USM

キヤノンのフルサイズ対応広角ズームレンズ「EF16-35mm F2.8L III USM」は、開放F2.8通しの明るさ、高い解像度、透明感のある描写など、広角大三元レンズに求められる性能をすべて備えたレンズです。

 

【ポイント】

  • 開放F2.8通しの明るさながら、画角全域で高い解像度と美しいボケ味を実現。
  • レンズ構成には大口径ガラスモールド両面非球面レンズや研削非球面レンズ、UDレンズを採用し、各種収差を大幅に抑えています。
  • 中古市場では16万円前後で購入できるため、憧れの大三元レンズを手に入れられます。

 

 

EF16-35mm F2.8L III USMの公式作例

 

EF16-35mm F2.8L III USMで撮影した写真

EF16-35mm F2.8L III USMで撮影した写真

EF16-35mm F2.8L III USMで撮影した写真
※画像引用元:キヤノン

 

 

EF16-35mm F2.8L III USMのスペック

 

発売日 2016年10月
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 11群16枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 16-35mm
最短撮影距離 0.28m
最大撮影倍率 0.25倍
開放F値 F/2.8
画角 108.1~63°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 82mm
本体サイズ 88.5x127.5mm
重量 790g
実売価格 240,000円前後

 

 

EF24-70mm F2.8L II USM

 

EF24-70mm F2.8L II USMの画像

 

 

EF24-70mm F2.8L II USM

キヤノンの標準大三元レンズ「EF24-70mm F2.8L II USM」は、ズーム全域F/2.8通しの高画質さが魅力の人気レンズです。 「単焦点レンズが要らない」とまで言われるほどの高画質を実現し、多くのカメラユーザーから高い評価を得ています。

 

【ポイント】

  • 高画質と高耐久性とを兼ね備えた、高性能大口径標準ズームレンズ。単焦点レンズと遜色ない画質を誇ります。
  • 非球面レンズ3枚とスーパーUDレンズ1枚、UDレンズ2枚を採用。

 

発売は2012年と古く、後継機の噂もありましたが、一眼レフの時代が終わりを迎えつつあることから、恐らくこれが最終モデルになるでしょう。

中古市場では140,000円前後で購入できるため、現行の大三元レンズの中では比較的入手しやすい価格帯です。

 

 

EF24-70mm F2.8L II USMのスペック

 

発売日 2012年9月6日
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 13群18枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 24-70mm
最短撮影距離 0.38m
最大撮影倍率 0.21倍
開放F値 F/2.8
画角 84~34°
手ブレ補正 ×
防塵
防滴
フィルター径 82mm
本体サイズ 88.5x113mm
重量 805g
実売価格 200,000円前後

 

 

EF70-200mm F2.8L IS III USM

 

EF70-200mm F2.8L IS III USMの画像

 

 

EF70-200mm F2.8L IS III USM

EF70-200mm F2.8L IS III USMは、キヤノンの望遠大三元レンズの3代目モデル。ズーム全域F2.8通しの明るいズームレンズで、高い解像度と描写力、優れた逆光耐性を備えています。

 

【ポイント】

  • 蛍石レンズ1枚、UDレンズ5枚を採用した高い解像度と描写力。
  • F/2.8の明るさを出しつつズーム全域解像度の高い描写。
  • ASC(Air Sphere Coating)を採用しており、フレアやゴーストを抑え、逆光耐性を向上。

 

※EXTENDER EF対応レンズです

 

 

 

EF70-200mm F2.8L IS III USMのスペック

 

発売日 -2018年9月
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 19群23枚
絞り羽根 8枚
焦点距離 70-200mm
最短撮影距離 1.2m
最大撮影倍率 0.21倍
開放F値 F/2.8
画角 34~12°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 77mm
本体サイズ 88.8x199mm
重量 1480g
実売価格 240,000円前後

 

 

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

 

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの画像

 

 

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMは、キヤノンが販売する人気望遠ズームレンズ。焦点距離100mmから400mmをカバーし、スポーツや野生動物などの撮影に最適です。

 

【ポイント】

  • スポーツ、動体撮影、野鳥撮影、お子さんの行事などオールマイティに使えるレンズ。
  • 4段分の手ブレ補正を搭載しているため、手持ち撮影もOK。

 

1.4倍テレコンを使用すれば、焦点距離140-560mm。

2倍テレコンなら200-800mmまでカバー出来るので、野鳥撮影のお供にも良いですね。

※1.4倍テレコンは1段分、2倍テレコンは2段分暗くなります。

 

※EXTENDER EF対応レンズです

 

 

 

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのスペック

 

発売日 2014年12月19日
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 16群21枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 100-400mm
最短撮影距離 0.98m
最大撮影倍率 0.31倍
開放F値 F/4.5
画角 24~6.1°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 77mm
本体サイズ 94x193mm
重量 1570g
実売価格 230,000円前後

 

 

EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

 

EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×の画像

 

 

EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

キヤノンのEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×は、焦点距離200-560mmの超望遠ズームレンズ。

ズームレンズでありながら、開放F値が全域F4.0通しとなっており、遠くの被写体でも明るく撮影することができます。また、手ブレ補正機構を搭載しており、手ブレを抑えて高画質な撮影が可能です。

 

【ポイント】

  • 1.4倍テレコンが内蔵されており、瞬時に焦点距離を280-560mmに変更することができます。
  • 全域F4通しで、ズームしても明るさを保ち、背景をぼかしやすい。
  • 中古品であれば6万円台で購入することも可能。高画質な超望遠レンズをリーズナブルに手に入れたい方におすすめ。

 

※EXTENDER EF対応レンズです

 

 

 

EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×のスペック

 

発売日 2013年5月30日
対応マウント Canon EFマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 20群25枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 200-400mm
最短撮影距離 2m
最大撮影倍率 0.15倍
開放F値 F/4.0
画角 12~6.1°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 52mm
本体サイズ 128x366mm
重量 3620g
実売価格 1,100,000円前後

 

 

 

Canon EFマウントの神レンズに関するよくある質問

 

Q1: Canon EFマウントとは何ですか?

A1: Canon EFマウントは、キヤノンが1987年に発売したフィルムカメラおよびデジタル一眼レフカメラ用のレンズマウント規格です。約35年の歴史を持ち、幅広いレンズラインナップが特徴です。

 

Q2: EFマウントレンズで特におすすめの単焦点レンズは?

A2: 特におすすめの単焦点レンズには、EF35mm F1.4L II USM、EF50mm F1.8 STM、EF85mm F1.4L IS USMがあります。これらのレンズは、それぞれ風景、ポートレート、低照度下での撮影に適しており、優れた画質と表現力を提供します。

 

Q3: EFマウントのズームレンズで注目すべきはどれですか?

A3: EFマウントのズームレンズで注目すべきは、EF11-24mm F4L USM、EF16-35mm F2.8L III USM、EF24-70mm F2.8L II USM、EF70-200mm F2.8L IS III USM、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMです。これらのレンズは、広角から望遠まで幅広い撮影シーンに対応し、高画質と操作性を兼ね備えています。

 

Q4: EFマウントレンズの中で、特に高価なレンズはありますか?

A4: EFマウントレンズの中で特に高価なレンズには、EF400mm F2.8L IS III USMやEF600mm F4L IS III USMがあります。これらのレンズは、スポーツや野生動物の撮影に適しており、明るい開放F値、高速オートフォーカス、優れた画質で知られています。

 

Q5: EFマウントレンズの選び方についてアドバイスはありますか?

A5: EFマウントレンズを選ぶ際は、撮影したいシーンや被写体、使用するカメラのセンサーサイズ(フルサイズかAPS-Cか)を考慮することが重要です。また、予算内で最高の画質を得られるレンズを選ぶために、レンズの開放F値、焦点距離、IS(手ブレ補正)の有無などのスペックを確認しましょう。

 

Q6: EFマウントレンズをミラーレスカメラで使用するには?

A6: EFマウントレンズをキヤノンのミラーレスカメラ(EOS Rシリーズなど)で使用するには、マウントアダプターが必要です。キヤノン純正のマウントアダプターEF-EOS Rを使用することで、EFマウントレンズの機能をフルに活用しながら、ミラーレスカメラでの撮影が可能になります。

 

 

まとめ

 

神レンズと言われるだけあってお値段も高いものばかりですね。

 

しかし高いレンズにはちゃんと理由があり、出したお金に見合う性能を見せつけてくれます。

オートフォーカスの速さや、超広角・超望遠による今までにない写真の表現など、その魅力は尽きません。

また、画質も半端なく良いため、写真の透明感や立体感を大きく向上させることができます。

 

そのため、一度神レンズを手に入れると、その魅力から抜け出せなくなる「レンズ沼」に陥ってしまう人も多いようです(笑)

 

ブログランキングに参加しています

 

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, レンズ, Canon (キャノン)