カメラとレンズの記事 Nikon(ニコン) レンズ レンズの知識

Nikon AF-PレンズとAF-Sレンズの違いを解説!

本ページはプロモーションが含まれています

Nikon AF-PレンズとAF-Sレンズの違いを解説!

広告

※2024年3月26日に内容を更新しました。

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

2017年から登場したNikonの「AF-P」レンズは、従来の「AF-S」レンズと比較して、オートフォーカス性能が大幅に向上しています。

しかし、新規格であるAF-Pレンズは、すべてのカメラで使用できるわけではありません。

 

記事の信頼性

  • 写真歴 9年目
  • ブログ運営歴 9年目(月間PV数12万)
  • メーカー様からのレビュー案件多数
  • YouTubeチャンネルで撮影テクニックなど情報発信中(2024.4現在登録者数4400人)

お仕事依頼やレビュー案件など、お問い合わせはこちらからお願いいたします。

 

AF-PレンズとAF-Sレンズの違い

 

 

従来のAF-Sレンズは、オートフォーカス(AF)に超音波モーター(SWM)を搭載していたのでAF-Sと言う名称でした。

AF-Pはオートフォーカス(AF)にステッピングモーター(STM)を搭載したレンズになります。

 

【AF-Sレンズ】

  1. 超音波モーター(SWM)を搭載
  2. 高速・静粛なAF動作
  3. 従来のレンズに多く採用

 

【AF-Pレンズ】

  1. ステッピングモーター(STM)を搭載
  2. さらに高速・静粛・精密なAF動作
  3. 小型・軽量化
  4. 動画撮影に最適

 

AF-Pレンズは、AF-Sレンズよりもステッピングモーターの方がAF速度や精度が高く、駆動音も静かで快適な撮影を可能にします。

特に、動画撮影では静粛性の高いAF動作が重要となりますので、AF-Pレンズは動画撮影に最適なレンズと言えます。

 

 

AF-Pレンズに対応しないカメラ

 

 

仕方の無いことですが、新しい技術が生まれると古い物には互換性が無くなってしまうものです。

新レンズAF-Pに対応しないカメラは下記の通り。

 

新レンズAF-Pに対応しないカメラ

  • D3シリーズ
  • D2シリーズ
  • D1シリーズ
  • D700
  • D300シリーズ
  • D200
  • D100
  • D90
  • D80
  • D70シリーズ
  • D60
  • D50
  • D40X
  • D40
  • D7000
  • D5100・D5000
  • D3200・D3100・D3000
  • フィルム一眼レフカメラ

 

発売当初は対応機種が少なかったですが、フォームウェアアップデートによってAF-Pレンズが使える機種が大幅に増えました。

 

関連記事
一眼レフ、ミラーレスのファームウェアアップデートの方法を解説
一眼レフ、ミラーレスカメラのファームウェアアップデートの方法を解説

※2024年2月8日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   年々進化するデジタルカメラ。 最新機種の登場とともに、手持ちのカメラが取り残されていくような感覚を覚えたことのあ ...

続きを見る

 

 

 

Nikon AF-PレンズとAF-Sレンズの違いに関するよくある質問

 

Q1: AF-SレンズとAF-Pレンズの主な違いは何ですか?

A1: AF-Sレンズは超音波モーター(SWM)を使用しており、高速かつ静かなオートフォーカス(AF)動作が特徴です。一方、AF-Pレンズはステッピングモーター(STM)を搭載しており、さらに高速で静か、かつ精密なAF動作を実現しています。AF-Pレンズは小型・軽量化が図られ、特に動画撮影においてその静寂性が重宝されます。

記事を見る
11年振りの新型望遠レンズ「AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR」がついに発売!

※2024年1月30日内容を更新しました。   こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!   2006年に発売されたAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-E ...

続きを見る

 

Q2: AF-Pレンズはどのようなカメラで使用できますか?

A2: AF-PレンズはNikonの一部のデジタル一眼レフカメラで使用可能ですが、全てのモデルで対応しているわけではありません。特に古いモデルや一部のエントリーモデルでは、AF-Pレンズに対応していないため、レンズ購入前にカメラの互換性を確認する必要があります。ファームウェアのアップデートによって対応機種は増えています。

 

Q3: AF-Pレンズに対応していないNikonのカメラモデルにはどのようなものがありますか?

A3: AF-Pレンズに対応していない主なカメラモデルには、D3シリーズ、D2シリーズ、D1シリーズ、D700、D300シリーズ、D200、D100、D90、D80、D70シリーズ、D60、D50、D40X、D40、D7000、D5100・D5000、D3200・D3100・D3000、およびNikonのフィルム一眼レフカメラが含まれます。

 

Q4: AF-Pレンズの利点は何ですか?

A4: AF-Pレンズの最大の利点は、動作音が非常に静かでありながら高速かつ精密なオートフォーカスを実現している点です。これにより、特に動画撮影時にレンズの駆動音が録音されるのを抑えることができ、スムーズなフォーカス変更が可能です。また、小型・軽量化も実現しています。

 

Q5: AF-Pレンズを購入する際に注意すべき点はありますか?

A5: AF-Pレンズを購入する際には、ご使用のカメラモデルがAF-Pレンズに対応しているかどうかを事前に確認することが重要です。対応していないカメラモデルでは、AF-Pレンズを使用してもオートフォーカス機能が動作しない場合があります。また、対応しているカメラでもファームウェアのアップデートが必要な場合があるため、確認と必要に応じたアップデートを行うことをお勧めします。

 

 

まとめ

 

 

オートフォーカスのモーターがステッピングモーターになったのが、AF-Pレンズです。

オートフォーカス時の静寂性や高速化が図られましたが、最新のカメラでないとその性能をフルに発揮出来ないのは残念なところではありますが、将来はほとんどのレンズがAF-Pへと切り替わっていく事を考えると、ハイエンドモデルのD850やD780に買い替えるのも良いかも知れませんね。

 

ブログランキングに参加しています

 

広告

お問い合わせ

    広告

    おすすめブログ

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    梅野

    カメラ歴9年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。その他、youtubeチャンネルでは初心者向けカメラ講座も更新しているので是非ご覧ください!
    お問い合わせはこちら

    -カメラとレンズの記事, Nikon(ニコン), レンズ, レンズの知識